#W221のハッシュタグ
#W221 の記事
-
ドナドナ😢
6年間家族ために働いてくれました!😢ありがとう〜!
2024年4月24日 [ブログ] 都雅オヤジさん -
メルセデス・ベンツ Sクラス(W221)セダン 標準ボディ、採寸&装着確認(完成)
本日はメルセデス・ベンツ Sクラスにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、誠にありがとうございます。1972年から発売されていますメルセデス・ベンツ Sクラスは、2005年~2013
2023年12月26日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
メルセデス・ベンツ Sクラス(W221)ロング、採寸&装着確認(完成)
今週に入ってからメルセデス・ベンツ Sクラス(W221)ロングにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2005-2013年にかけて発売されたメルセデス・ベンツ
2023年10月10日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
実業之日本社 ベンツ カスタムガイド 2013
ベンツのカスタムガイド各モデルのチューニングパーツの紹介やホイールマッチングなど、参考になりました。
2023年9月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メルセデス・ベンツ Sクラス(W221)ブルーエフィシェンシー ロング グランドエディション、装着確認(完成)
先週末に、メルセデス・ベンツ Sクラス(W221)にご来社いただきましたので、その時のようすをレポート致します。お持込みくださいましたお客さま、日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。2005
2023年9月12日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ホイール交換完了
先月末頃に購入したこのホイール。ようやく取り付けが完了。
2023年6月11日 [整備手帳] num@1000さん -
ホイール購入とそれに伴う修正対応
carlsson ultralight 2/11です。今履かせてる1/16でも良くない?って普通は思うだろうけど、鍛造だとか、フルポリッシュ仕上げの雰囲気に惹かれて、良い出物があったので購入してみまし
2023年5月26日 [整備手帳] num@1000さん -
カールソンultraright(中古)購入
レビューでもないし整備手帳でもないから、、、とりあえずブログが受け皿かな?ってことで備忘録がてら。結論だけ先に書いておくと、ヤフオクって本当に色々ありますね。っていうお話です。カールソンの鍛造モデル、
2023年5月24日 [ブログ] num@1000さん -
エアコンガス漏れ問題
エアコンガスが何処かで漏れているらしく、しばらく前から蛍光剤入れたりで調べていたものの、車検整備の際にチェックしてもらっても、漏れ箇所が見つからないと・・・で、また風がぬる〜くなってきたな〜と思ったら
2023年5月17日 [整備手帳] num@1000さん -
しまりす堂 LEDバルブ PY24W
以前購入したものが球切れを起こしたため交換。今まではT20をPY24Wに加工してもらっていたのですが、直径が若干太くて干渉してしまうため、バルブを削って使用していました。今回の新しい商品を薦めていただ
2023年5月6日 [パーツレビュー] t'sさん -
🌸卒 業🌸
本格的な桜の開花が待たれる中、大切な1台の子を手放します。2年9ヶ月、ともに歩みました。初年度登録は12年前。東日本震災の年です。吸い込まれるように偶然歩み入ったYANASE BRAND SQUARE
2023年3月16日 [ブログ] Master_ GTさん -
ボンネットマスコット交換
去年買って使っていたゴールドエンブレム。約1年でメッキが荒れまくり。安物の宿命ですかね。
2023年3月8日 [整備手帳] num@1000さん -
不毛に終わるアッパーアーム交換未遂
最初に結論を書いておくと、部品の精度不良と思われる原因でバラして戻したっていうだけの内容です🥲
2023年1月8日 [整備手帳] num@1000さん -
久しぶりに自分洗車😅
2008年式S350(W221)現在23,257km💦前のオーナーが全て手洗い洗車みたいだったので・・・俺等も洗車機は使わない事にしました(しばらくの期間は)🤗で、5年ぶりに自分洗車🤣明日から2
2023年1月3日 [ブログ] G350BlueTEC横浜さん -
メルセデス・ベンツ(純正) スペアタイヤ
全車SL用に購入したベンツ純正のスペアタイヤS65の標準装備のスペアタイヤは、AMGスタイリングⅢの19インチと贅沢過ぎるスペアタイヤが装備されていますが、近年はスペアタイヤどころかパンク修理材のみの
2022年12月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
オフィスMにて
先日オフィスMにて中川氏の愛車とツーショット!ECUチューニングとバブリング施行、整備点検と修理してもらってきました。カムセンサーへのオイル回りも点検してもらって、即日交換までして頂き感謝です。htt
2022年12月5日 [フォトアルバム] MASAKICHIさん -
ヘッドライトバルブ LEDへ交換
ジムニーに続いて、中華LEDを試してみる事にしました。aliでお値段6500円くらい。amazonで1万円くらいで売ってる品物と同等品じゃないかな、と思います。
2022年11月26日 [整備手帳] num@1000さん -
リヤのパークトロニックセンサー 脱落修理
バンパー右端のセンサーが脱落しちゃっていたのをなんとかしなきゃなーって事で。面倒でしばらく放置してたのを着手しました。
2022年11月6日 [整備手帳] num@1000さん -
ようやく・・・純水器組み立て
銀さんのyoutube動画を参照(共有頂いている情報そのままですが)しつつ、部品を揃えて純水器を組み立てる事にしました。ずっと欲しいと思っていたのに、夏場は足回りをメンテしているうちに過ぎてしまったw
2022年10月27日 [整備手帳] num@1000さん -
スピードセンサー故障(その2)
無事AM中に部品が着いたので、結構な雨の中作業を強行。前日に下準備してたお陰で、迷い無くささっと交換(それでもずぶ濡れになったけどw)。
2022年9月24日 [整備手帳] num@1000さん