#W650のハッシュタグ
#W650 の記事
-
ウインカー交換③
普通の電球に戻すことにしました。理由としては、難しいことしなくていいのと、抵抗器とか色々仕込もうとすると無駄にスペースが圧迫してしまうから。
2025年9月18日 [整備手帳] パルシェンさん -
ウインカー交換②
ひとまず位置決め。
2025年9月18日 [整備手帳] パルシェンさん -
ウインカー交換①
購入時からついているアマゾンの安いマイクロウインカーが気に入らない。中古でポッシュのスーパーバイクウインカーを買ったので交換します。「フロント」
2025年9月14日 [整備手帳] パルシェンさん -
エンブレム剥がし②
前回の横着で雑に剥がしたエンブレム。今回は粘着材を除去していきます。
2025年9月11日 [整備手帳] パルシェンさん -
エンブレム剥がし①
エンブレムが邪魔。折角のツートンカラーのタンクが潰されてしまうので外します。まずはかみさんが寝ている間にドライヤーで温めます。リファのドライヤーです。
2025年9月11日 [整備手帳] パルシェンさん -
リアサス交換 ローダウン
スポーティー感が抜けないのでリアサスを短くします。生まれたての子供が寝ているうちにパパッと終わらせましょう。
2025年9月11日 [整備手帳] パルシェンさん -
サイドスタンド交換中、ショートに
前回、リアサスをローダウンしたことにより、サイドスタンドを使うと車体が直立するようになりました。リアサスとサイドスタンドのローダウンはセットで行うのは鉄則なのでやっていきます。
2025年9月11日 [整備手帳] パルシェンさん -
w650シート交換
「結構スポーティーだなぁ」がw650を実際に見た感想。マイルドカスタムで欧州に寄せて行きたいのでまずはシートから!友達は最近レブルを買ったようで奥でシーソーペダルに交換中です。(靴を傷めないからいいよ
2025年9月11日 [整備手帳] パルシェンさん -
職場同僚のバイクが納車になりました
本日は、同僚のバイクの納車にて奥州の赤男爵へツーリング!職場先輩SさんのZZ-R1100に同僚をタンデムでお願いしました。というのも…職場先輩Sさんから「こんなタイヤだと危ないからタンデムさせられない
2025年7月8日 [ブログ] 大和TKRさん -
パラツインのエンジンがかっこいい
2016年から乗っています。まだまだ元気に走っています。
2025年7月3日 [ブログ] zhaさん -
DUNLOP ARROWMAX GT601
走りはTT100GPに比べて格段によく曲がれて楽しいもうビンテージタイヤには戻れないかも?唯一のデメリットは若干だけ燃費が悪くなった感じ?フロントは同サイズでHレンジもあるがリアがVレンジのみなのでフ
2025年6月25日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
呼吸
自然体
2025年6月7日 [ブログ] LEICA 5th thingさん -
W400 車検
W400 車齢 19年目の車検です。ODO 49,219km費用 63,100円 (税金、諸費用込み)今回の消耗品交換はこちら。燃料ホースエアクリーナーエレメントブレーキフルードエンジンオイルエンジン
2025年6月1日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
旅がしたくなるオートバイ
もう、このW650で旅に行かない訳には行かないでしょう。数あるオートバイでもオーナーが距離を走るオートバイの理由が分かる気がします。中古で54500キロを走ったW650は購入しましたが、スゴい綺麗でエ
2025年5月7日 [ブログ] sin510さん -
posh W1マフラー交換とキャブ調整
2025年4月5日(土)前日に榛名湖ツーリングで充分ノーマルマフラーを堪能しましたので、ヤフオクであらかじめ落札していたposhのw1マフラーをノーマルマフラーと交換する事にします。買い物やお昼食べて
2025年4月8日 [整備手帳] sin510さん -
W650 初ツーリングと愛車レビュー
3月30日(日)納車したW650。乗った初日は某YouTuberさんが言っていたW650のレビューのお話同様の印象です。(納車した初日にエンジンに鼓動感なく失敗したと思った話)これはマジでハズレか、や
2025年4月5日 [ブログ] sin510さん -
W400 メーター LED化
W400のメーター照明をLED化しました!
2025年3月3日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
若者には渋すぎた最高のバイク。
大学二年で無理して買った大型バイク。これに乗る為に大型二輪取ったし、これに乗る為にバイトも頑張った…自分の中で青春の一台。
2025年2月5日 [ブログ] 先生(会社員)さん -
W400 W800cafe用シート装着
W400のシートがくたびれてきたので、W800cafe用シートに換装してみました。W400は、W800のシートがポン付けできます。Kawasaki 純正 がセールだったので、買っちゃいました。
2024年12月29日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
W400 スマホホルダー 更新 ワイヤレス充電化
W400 の スマホホルダー を更新しました。同じ デイトナ製 ですが、通常のものから、ワイヤレス充電 & 防振 ホルダー に更新です。
2024年12月7日 [整備手帳] joe_1400GTRさん