#WAKO'Sのハッシュタグ
#WAKO'S の記事
-
走りを最強に
CVTフルード ワコーズセーフティスペック注入
10時間前 [整備手帳] YUKKY E12さん -
「使用方法を間違えてるんですけど…」…🟦
…………………………………最初はシルバーでいい…そうです😅…………………………………【備忘録】2025.7.6……◆WAKO'S / FUEL-1 投入(1回目)アルに乗りまして8ヶ月。現在の走行距
昨日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
アライメント取るついでにやってもらいました。通常4400円のところキャンペーンで"実質"半額になりました。まだ体感できるほど走ってないので、今後しっかりレビューしたいと思います。とりあえず今の所、なん
昨日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
タイヤ館でアライメントをとってもらったんだ。
タイヤ館でアライメントをとってもらったんだ。22000円の工賃を払って。トー、キャンバー、すべてやり直したが、この領域でまっすぐ走る車は、タイヤ館でアライメントとった車のみだ。車を200km/hの領域
2025年7月6日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
WAKO'S SH-R / スーパーハード
樹脂パーツの白化対策に、クライアントの社長のご厚意でワコーズの「スーパーハード」をお借りしました。今まで他社製のコート剤を使用していましたが、雨が降ると樹脂パーツに雨垂れの跡が残り、難儀していたところ
2025年7月6日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
RECS施工
続いてワコーズのRECSを施工します。吸入口はインマニ上部に付いているニップルの向かって右側から吸入させます。ここはブレーキマスターの負圧ホースなので施工後は必ず接続確認を行ってください。最悪ブレーキ
2025年7月6日 [整備手帳] コスワスさん -
夕暮れのルーフモールの手入れ
夕暮れの気温が下がった時を狙ってルーフモールの手入れをする
2025年6月30日 [整備手帳] oko1496さん -
燃料添加剤注入
恐らく、昨年ディーゼルワンを春に入れてから1年以上添加してませんでした…今回は、Fuel 1にしました。高速を巡航して効率的にクリーニングしたい…走行距離:151738km
2025年6月28日 [整備手帳] annie@F45さん -
車検(6回目)
約126,148kmにて車検整備、諸々の部品交換。整備内容は添付の通り。エンジンオイル交換今回交換時ODO:126,148km次回交換時ODO:129,148kmまた、ヘッドランプのHIDが寿命なので
2025年6月28日 [整備手帳] Stig@GVBさん -
サーキット走行終了後のエンジンオイル交換
前回オイル交換を実施してから2回サーキット走行をした事や、交換後3,000km走行している事等考慮して、他の作業一緒にエンジンオイルを交換しました。(フィルターは交換せず)使用オイル…WAKO'S 4
2025年6月28日 [整備手帳] @dryさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
本格的に気温が上がってきたので投入しました。レビューを見て初めて使いましたが、しっかり効果を体感できました。温度は測ってませんが、投入後は吹出口からの風が明らかに冷えているのと、コンプレッサーの音も静
2025年6月26日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
燃料添加剤注入
Happy Merry Christmas🎄🎅🎁✨WAKO'S FUEL1 / FUEL2説明不要の有名燃料添加剤を1年5ヶ月ぶりに注入41,803kmhttp://minkara.carvie
2025年6月25日 [整備手帳] AuKid100さん -
燃料添加剤注入
WAKO'S FUEL1 / FUEL2説明不要の有名燃料添加剤を6ヶ月ぶりに注入46,924km
2025年6月25日 [整備手帳] AuKid100さん -
WAKO'S F-2 / フューエル2
燃料ライン・排出ガスライン系の機能維持メンテナンス剤燃料ライン系に発生するスラッジやカーボンなどの汚れを抑制し、燃焼状態を改善し排出ガスライン系で広い範囲に悪影響を及ぼすPM(黒煙)を大幅に低減し機能
2025年6月25日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
清浄系燃料添加剤最高純度のPEA注1と相性の良いIVD注2清浄剤を高濃度配合し、省燃費エンジンにも対応した強力な清浄性能を実現。燃料に添加するだけで燃焼室やバルブ、インジェクターに堆積した汚れを除去し
2025年6月25日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
WAKO'S GM-T / ガスケットメイク
ー・ 個人の感想です ・ー・ 歯磨き粉みたいな硬さで塗りやすい。・ 匂いは気にならないほど弱い。(マクセルのカセットテープのような匂い)・ 表面硬化の感じがするのは出して10分過ぎぐらいから。(6月で
2025年6月24日 [パーツレビュー] ポリカさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
エアコンの添加剤を入れました。信頼のワコーズですね前車クラウンはエアコン故障の為手放したので、転ばぬ先の杖的にエアコンを労ろうって事で投入です。春先に買って暑くなる前に添加しようと思っていたんですが、
2025年6月22日 [パーツレビュー] 気まぐれカーマさん -
【NA8C Sr.2】エンジンオイル交換 (2024/08/25, 179999km)
主治医のもと、エンジンオイル(WAKO’S PROSTAGE-S 10W-40)交換。走行距離:179,999 km(前回は174,860 km, 2023/06/08交換(エレメント交換あり))前回
2025年6月22日 [整備手帳] BELLSさん -
WAKO'S PAC / パワーエアコン
『WAKO'S パワーエアコン PAC1234』いよいよ暑くなってきたのでエアコン添加剤を試してみました。よくよく調べたらBTアウトバックのエアコンガスは新ガス規格の「R-1234yf」なんですよね。
2025年6月20日 [パーツレビュー] shinya520さん -
タイヤ交換とメンテナンスを実施。“ポテンザ アドレナリン RE004”を装着したら、“スノコ スヴェルト5W-30”でオイル交換、エアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコンプラス”も施工しました。
リアフェンダーの膨らみ具合とそこに収まるTE37のコンケイブがとってもカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZのタイヤ交換を中心に
2025年6月20日 [ブログ] cockpitさん