#WR250Fのハッシュタグ
#WR250F の記事
-
純正からオークションで購入したWR250Fのリヤサスと交換\(^o^)/
純正と比べると長さが違ってました😂オールマイティに調整するなら純正優秀かもしれません🤣
2025年7月2日 [整備手帳] 刹那@さん -
WR250F.YZ250Fのクラッチ切れない持病改善(・・?
ウ~ン(^_^;)ステータコイル防水処理して乾かしてる間YZ250Fちゃんのクラッチメンテしようかなとw中期もクラッチ切れ無い持病出るのかな(・・?最初は何でクラッチが、切れなくなるのか?いろいろググ
2025年7月2日 [ブログ] 刹那@さん -
全波整流その後\(^o^)/
全波整流その後ですwww糸巻き巻き♪糸巻き巻き♪引いて引いてトントントンならぬ(-_-;)エナメル線巻き巻き♪エナメル線巻き巻き引いて引いてトントントンですwww一次、二次コイル部分エナメル線0.10
2025年6月30日 [ブログ] 刹那@さん -
全波整流化(・・?
ロータアセンブリーイカれて(・・;)一次チャージングコイルと二次チャージングコイル成敗(^o^;)どうせ修理するなら次いでに全波整流加工してバッテリー積載にチャレンジしました。(^^)皆さん大好
2025年6月27日 [ブログ] 刹那@さん -
レーサー公道仕様!!
メンテなど、手間は掛かるがその手間を差し引いても毎回乗るたびにワクワクを与えてくれるナイスなバイクです!!
2023年7月22日 [ブログ] fukutan1972さん -
良くも悪くもレーサーです
ツーリングには向きません。コース走行は楽しいです。
2021年7月22日 [ブログ] 山チャさん -
楽しい
なかなか面白い
2021年5月26日 [ブログ] くりったさん -
文句なし
GOOD⁉
2021年2月10日 [ブログ] Jyunoさん -
ヤマハ(純正) WR250Fスプリング
フロントは倒立化をした時にオーバーホールし、硬めのセッティングにしたので転がっていたWR250Fのノーマルスプリングを塗装し組み付けました。前後のバランスが良くなりました。
2018年1月3日 [パーツレビュー] jumbo!!!さん -
ヤマハ(純正) '06 WR250Fノーマルサイレンサー
YZ250Fのサイレンサーを探していましたがなかなか見つからず、WR250Fのサイレンサーが手に入ったので溶接加工して取り付けました。抜けを良くするためにレアルエキップのインナーバッフルを装着しました
2017年12月30日 [パーツレビュー] jumbo!!!さん -
納車ツーリング
最近は5月まで休日出勤、残業70~80時間で疲れてしまいました泣レーサーとは公道、道路を走れないバイクです何故、公道走行可能かと言うと分かりませんw価格は予算の50マソポッキリで済みました。(家族にば
2017年1月29日 [ブログ] ばくまるさん -
YZ450F+EXP
昨年は忙しくて乗れなかったのですが・・・再始動~~YZ450F+エクスプローラーKITです。(スノーバイク)あ、レジアスエースに載せる為にフロントはタイヤ仕様です。降ろす時にブレーキも必要なのでww
2015年12月28日 [ブログ] ノベノベセイさん -
ヤマハ(純正) WR250F リアディスクガード
【総評】「とりあえず付けときましょ」WR250F用のリアディスクガードを流用となります。後から知ったのですが黒色もあります。【満足している点】・フロントは避けれても、リアは当たる時もありますし、とりあ
2015年8月11日 [パーツレビュー] ズタ★さん -
増車!
増車と言っても車では無い!写真に写っているバイクです!そうです!オフロードバイクを増車です!車種はYAMAHA「WR250F」海外で販売しているエンデューロレーサーです!09年式の逆輸入車を購入してし
2015年3月25日 [ブログ] ひとりでできるもん@永江さんさん -
キャラメルマン4号
リアタイヤをいただきました。ブリヂストンのM78。既にカタログ落ちしてて、よく分からないけど食いつきそう。これでタイヤを買わずに済みそうです。100/100の18インチだけど入るよね。きっと。それとW
2009年7月17日 [ブログ] 奇面ライダー、さん -
あおいきょせい
今日は会社帰りにお宅訪問。お目当てはふたつ。ひとつめ…WR250F!’03年式のスチールフレームのやつです。高いと評判のシート高。どれどれ…高い!…というよりシートが硬すぎ。ヂになっちゃうよ。これじゃ
2009年4月22日 [ブログ] 奇面ライダー、さん