#YAMAHAのハッシュタグ
#YAMAHA の記事
-
NEW! YAMAHA YZF-R9\(^o^)/ヤットデマシタ!
以前、【次期バイク選び】を色々と書きましたが、肝心なバイクをすっかり忘れてました。このブログを書いている現在は、未発表・未発売のバイクなので「買います!」と言っても何も出来ないのが現実なんですが(´Д
10時間前 [ブログ] desmo_desmonoさん -
《2011年記事》『2012年のヤマハは、“WGP 50th Anniversary”カラーに注目!』(Webオートバイ)/気になるWeb記事。
(↑「YAMAHA・Aerox WGP 50th Anniversary(2012)」)『2012年のヤマハは、“WGP 50th Anniversary”カラーに注目!』2011年10月 3日 (月
19時間前 [ブログ] hata-tzmさん -
不明 リアサスペンション
元々ZRは赤いサスペンションでタンクが付いてるらしいですが、ヘタってたためバイク屋で新品交換したららしいです。新品は嬉しいですが、なぜ青…純正が赤なんだから赤にしてくれればいいのに…そのうち交換しよ�
昨日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん -
ヤマハ(純正) メーター
これも購入時に付いていたメーターバイク屋が元々付いていたメーターが不調のため、どっかから入手したメーターです。なのでSA39Jのメーターではなく、SA36Jのだと思います(違ったらすみません)走行距離
昨日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん -
不明 JOG ZR エンブレム
カウルに付いている3箇所全てのZRエンブレムがメッキ錆びでポツポツとスポットが出来ていたので、変えたくて購入したのですが…画像ではわかりにくいですがかなり波打ってます。ちょっと近づくとわかるくらいウネ
昨日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん -
ヤマハ(純正) パーツカタログ(3P33)
DIYでイジるなら必須アイテムネットで検索してもパーツの型番は見つかりますが、意外に時間掛かるし確信を持てない時がありますよね。これさえあれば、確実に自車に合ったパーツを買えます。
昨日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん -
8月初、ボッチつーりんぐ支笏湖
昨日迄、雨が続いていた札幌今日(土)、天気が回復今月初、トリシティ君にガソリン入れて、ぶらぶらボッチつーりんぐに行って来ました。近場の公園で小休止近隣の道の駅で小休止今日は土曜日、ライダーさんが10台
昨日 [ブログ] エミーナTCR20Gさん -
シート張り替え
霜降りシートを剥がします
2025年8月6日 [整備手帳] へき山さん -
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
なんとなく作ってみましたどんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけでカーメーカー四半期決算シリーズ第6弾ヤマハ発動機㈱です(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)結果と
2025年8月6日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
ドラレコナビ画面迷走中💨
ハンドルブレースに付けた画面ですがやっぱりスッキリさせたい😁ハンドルブレースがなんか邪魔、、
2025年8月6日 [整備手帳] ゆうまっちょさん -
BILLION スーパーブレーキフルード BB4
リアブレーキの感触が落ちてきたのでフルード交換。前から気になっていたBB4。[ドライ沸点296℃ 安定した効きと剛性感あるペダルタッチ ストリートからミニサーキットまで] との事です。交換したからなの
2025年8月5日 [パーツレビュー] 2G_さん -
オーバーチャージ…最悪
テストライダー(弟)からウィンカーがおかしい セルでエンジンが掛からないということで引き上げ おもむろににバッテリーを充電してみたが反応しない…バッテリーは駄目と判断
2025年8月5日 [整備手帳] マサヒラさん -
ビーナスライン→ひるがの高原を日帰りで
久しぶりのまともな休日だったので、早起きしバイクに跨り高速道路を使ってビーナスラインへ気温が低い時間の内にビーナスラインまで来られたから、快適なツーリングの出だしになりました。白樺湖~霧ヶ峰の間で富士
2025年8月4日 [ブログ] 慢性金欠病さん -
梅雨入り前のロングツーリング
梅雨入り前に少しでもバイクで走っておきたくて、中央道の駒ヶ根インターから少し山側へ行った所に有る"駒ヶ根ファームス"へ下道ツーリングこういう場所に来たらとりあえずソフトクリーム出発した時間が遅かった為
2025年8月3日 [ブログ] 慢性金欠病さん -
カウル交換
ネットで購入パールホワイト
2025年8月2日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
YAMAHA マジェスティ125 フロントフォーク
ヤフオクにて、状態の良い商品でした。
2025年8月1日 [パーツレビュー] 影っち♪さん -
HYPER PRO フロントフォークオイル SAE 2.5
ヤマハの倒立用オイルは01の1種類しかないとの事。縮み側を柔らかくしたくても出来ない、、、。あ、右のフォークが伸びで、左が縮みになるとの事。動粘度指数が柔らかい物を探すも他社品でほぼ一択この商品。オイ
2025年7月31日 [パーツレビュー] 2G_さん -
樹脂パーツにコーティング
我が家のトリシティ君2015年式と中々の老体樹脂パーツ類が白ボケに成っている部分が有るので、樹脂コーティングを使って樹脂の黒く復活作業です。使うコーティング剤は子供が車で使って耐久性が良かったペルシー
2025年7月30日 [整備手帳] エミーナTCR20Gさん -
pellcidペルシード PCD-25 ペルシード未塗装樹脂専用ガラスコーティング
子供が車の樹脂コーティングで使用した残り昨年、子供が使って、耐久性が良かったのでリピートしたそうです。トリシティ君の樹脂部分がカナリ白く成って来ているので、使ってみました。
2025年7月30日 [パーツレビュー] エミーナTCR20Gさん -
涼を求めてボッチぶらぶらつーりんぐ
昨日は雨の札幌今日は雨も止み、昼から気温も上がって来たので、トリシティ君を出して少し走らせました。始めに、近場の温泉迄ぶらぶら、小休止国道を北に向かい、ぶらぶら道の駅で小休止昼過ぎに着きましたが今日は
2025年7月29日 [ブログ] エミーナTCR20Gさん