#ZC31Sのハッシュタグ
#ZC31S の記事
- 
						
							日誌「消耗品等 購入履歴」ZC31Sカテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)----------------------------------------------------■2025 9時間前 [ブログ] SG9_GRB_ZC31さん
- 
						
							スイフト洗車と細線購入紅葉が見頃で段々と冬の気配が近づいて寒暖差が堪える日々が続いていますが元気でスイフト走らせてます!朝に洗車を終わらせて、マル秘の魔改造用、細線を購入にアップガレージへ10Mで300円は安い程度が良くて 2025年10月25日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							純正水冷オイルクーラー撤去とフロントバンパー改 その①(2025年10月24日土)先ずは水冷オイルクーラーのクーラントラインを撤去します。クーラントがダラダラ出ますが受け皿用意して頑張ります。撤去したあとに正当法ならば、水冷オイルクーラー未装着車両(HT81など)のウォーターインレ 2025年10月24日 [整備手帳] 銀スイフトさん 
- 
						
							純正水冷オイルクーラー撤去とフロントバンパー改 その②(2025年10月24日土)導風板など設けて、コレからの季節オーバークール対策でカーボン板で蓋をしました。次に蓋の脱着が簡単に出来る様にする為、バンパーを切り刻みます。 2025年10月24日 [整備手帳] 銀スイフトさん 
- 
						
							祝!免許証更新(ゴールド)何とか無事に更新終わりました!マイナー免許のみにしたから実感は少ないですがマイナポータルのアプリで見れるので不便は無いかと今までの免許証を見たく無かったのはちょいと因縁がありまして実は昔、職場で免許証 2025年10月23日 [ブログ] TASさん
- 
						
							物損事故から弁護士事務所へ結果から書くと少額訴訟断られました車両保険に入っていれば保険会社からもカバー出来たのですが17年落ちのzc31sではバンパー補修分しか、評価されずかえって保険使って3等級落すよりはこの事故、無かったこ 2025年10月20日 [ブログ] TASさん
- 
						
							純正水冷ヒーター?撤去への道 準備編 (2025年10月18日土)もう直ぐ還暦、そして再雇用の道が無くなった感じのジジイ用無し…やはり地元での再雇用はちと難しいのー。不良で車両構内出禁だった昔を思い出したワイwまさか、書類選考で落とされたかwwwまー、仕方ない。あん 2025年10月18日 [ブログ] 銀スイフトさん 
- 
						
							今日の作業(スイフト)今日は、午前中仕事に行き、帰ってきて作業しました。前回のオイル交換から、3000キロを超えたので、オイル交換実施しました。AZエンジンオイル、なかなかいい感じです。CEB-003の5w-40です。リン 2025年10月17日 [ブログ] RA2ひらさん 
- 
						
							R's Racing Service / RRP RRP リアワイパーアルミカバー見た目もスッキリして洗車もしやすくて助かりますおしりはエンブレムを残して、他はシームレスに仕上げたかったので満足✌️ 2025年10月17日 [パーツレビュー] おおおちゃんさん 
- 
						
							トライ&エラー?いや無駄かも知れない(2025年10月11日土)下り坂をアクセルオフで走っていると、、、その後のアクセルオンで煙がモクモクと…やはり、エンジン内部の隙間(クリアランス)が経年劣化で広がりつつあるのかなクーリングで油温も下がっているのでより顕著に出る 2025年10月12日 [ブログ] 銀スイフトさん 
- 
						
							AIによる走行風な写真たちGeminiで写真と呪文を唱えると作ってくれました!(笑) 2025年10月11日 [フォトアルバム] KAWAYAN / かわやーんさん 
- 
						
							リア側ブーブーマテリアルLED球交換ふと、新聞を取り出すとブーブーマテリア球が投函されてあった今回はリア側ブーブーマテリアル球アンバーLED(s25)をサクッと交換します 2025年10月11日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							ブーブーマテリアル球(LED)フロント交換編前回のリレー交換からの流れで交換したくなるのがハロゲンからLEDブーブーマテリアル球(LED)に変えました結果純正アンバー球(T20)からのステレス注意.抵抗は内蔵されてません性能良く明るくムラなく光 2025年10月10日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							ECUチューンのステッカー何気にステッカー貼ってあったの今さっき、気がついた💦monster正規店でチューニングした本物の証大事にこれからも乗り続けたいと思う費用対効果はトルク増し増し燃費は変わらないけどアクセルワークと加速 2025年10月9日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							zc31sウィンカーリレー社外ハイフラ防止機能交換zc31sのウィンカーリレーは、はっきり言います前知識無いと探しまくります!答えは車内ヒューズボックスの裏真下でした、M12のボルト2本外してヒューズボックスをまくって煽ってやっと安全にリレーが外せる 2025年10月7日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							まだまだイジリは続く。みんカラ15年と日光サーキット 41.103(2025年10月4日土)15年まさにDIYだわwどうせ一回やりなおす。一回じゃすまないけどね。足車を持つ様になってから改造がより加速してる気もするんだが…秋なのに中々飽きないね。アキローター、パッド、変えたのでどんなもんかサ 2025年10月4日 [ブログ] 銀スイフトさん 
- 
						
							ワゴンR(MH34S)用 ウィンカーレバーセット品注文、取り付け@KAWAYANさんの投稿で流用を参考にさせて頂きましたヤフオクに早速飛んだらワゴンR(MH34S)用のセット品が何故か安くて程度も良く見え、送料も安い。これはポチッりました!実は自分のスイフト50/ 2025年10月4日 [整備手帳] TASさん 
- 
						
							今日の作業(スイフトスポーツ)今日は、先日購入してみたマジカルサスペンションリングをつけました。締め付けは、トルクレンチ40KGで締め付けました。試走してみると道のでこぼこの酷いとこが、ガタッだったのが、コトッくらいになりました。 2025年10月2日 [ブログ] RA2ひらさん 
- 
						
							スズキ純正 フューエルフィラーキャップ元々のものは相当くたびれてて、さらには置き忘れ防止ワイヤーも付いていないので、給油の際に何とかならんかなーとずっと思っていました🙄そこで、TASさんやKAWAYANさんも装着してる英文字のついた安く 2025年10月2日 [パーツレビュー] vivi-stingrayさん 
- 
						
							物損事故ステージは保険屋から弁護士判定へ昔から一癖ある自動車保険会社に当たりました😭なんで当て逃げして修理費相手側が高くてワイの総合手出し10万近いねん😤で、過失は規定通り7:3は、?納得いかんなー戦じゃ!と、まぁ戦いますよね当然 2025年9月30日 [ブログ] TASさん


 
		 
	


