#ZC31Sのハッシュタグ
#ZC31S の記事
-
お盆休みのやり残したクルマいじり(2025年8月30日土)
をやりますた。しっかしまー、15年乗ってるけど、そろそろ飽きてきたなあって思いそうで、思わない面白いスイスポ。そういえば娘の旦那がクルマを変えて今まで使ってたホイールが使えないって事で…イイ感じのタイ
5時間前 [ブログ] 銀スイフトさん -
R'sサイレントセンターマフラーの修理と排気効率改善?24年8月
最近少しうるさくなってきたサイレントセンターマフラー。少し覗いてみたら折れているのが見えて、修理ついでに螺旋の邪魔物も取ってしまおうと。
昨日 [整備手帳] 銀スイフトさん -
激安給油キャップで今年の猛暑を何事もなく越えれた!(あったら困ってた😅)
これ確か送料無料で730円で某オクから買ったんだよねここら辺、最高気温は38度の猛暑に耐えたんだよな圧力弁の構造もキャップにあるし締め付けトルクもカチっとちゃんと仕事してるプラスチックの変色もないしも
2025年8月29日 [整備手帳] TASさん -
車検後3日で当て逃げされました😭
突然横の車が急ブレーキを踏んで私の車線に飛び込んで来てフロント運転席側パンパーに充てられ止まることもなく逃げていきました😤あたった瞬間のカットですがそのまま爆走して逃げていきました軽が普通車に追いつ
2025年8月28日 [ブログ] TASさん -
クラッチフルード交換・エア抜き
最近、あまりにもシフトの入りが渋くて、1速に入らず発進に手間取ったり、シフトチェンジがスムーズにできなかったりしていましてシフトリンク系のグリスアップやミッションオイル交換してみてもなかなか解決せず。
2025年8月24日 [整備手帳] サンダーダンサーさん -
古い革ハンドルなので革クリーム
100均の革クリームでいいので残暑で皮ハンドルが割れない様に手入れは忘れないベビーローションでもいいしハンドルクリームでも良い要は保湿を忘れないなければ綺麗にしっとり長くハンドリングを楽しめるしピカピ
2025年8月24日 [整備手帳] TASさん -
CRUZARD /コメリ 農業機械用 ギヤーオイル
コメリのギヤオイルです。農業機械用とありますが、一般乗用車にも使用できると記載があります。データシートを見ると中身はコスモ石油ルブリカンツの製品ですね。これ結構いいかも。サーキットやらワインディング攻
2025年8月23日 [パーツレビュー] サンダーダンサーさん -
どこかでありえない角度で当て逃げされました
最近の出来事だ!クリアー塗装して全体にマスキングしたからこそ分かる塗膜が打コン状に剥がれてる!何か充てられてる💢しかも引きずった後まで
2025年8月20日 [整備手帳] TASさん -
とにかく今回は計測コースに入りたくない
今回の車検のテーマは計測コースに入りたくない!が、前提で検査員の目に付く改造ポイントは潰して行くことにしましたいつも履いてるアルミは205-50/16スタッドレスを履いて205-40/17結果はあまり
2025年8月19日 [整備手帳] TASさん -
HID8000k車検に通るか
素人基準ですと白い紙にライトを近づけ明らかな青色なら車検通らないと言われましたが私のスイフトは全然許容範囲内との事で来週ユーザー車検凸ってきます
2025年8月18日 [整備手帳] TASさん -
今日の申し込みバトル
今日は、スイフトのリヤ左右の窓にミラーフィルムを貼っていましたが、時計を見ると、9時3分位だったので、メールを見ると、バトルジムカーナの案内メールが、来ていました。第3戦です。早速申し込みしました。そ
2025年8月17日 [ブログ] RA2ひらさん -
マジックミラーフィルム
毎日暑いですね。なので、今日はスイフトのリア窓4つにマジックミラーフィルムをはりました。今日は、風もあるので、NWGNではなく、スイフトスポーツです。リアの窓の縦、横をはかり、多少プラスして、家の中で
2025年8月17日 [ブログ] RA2ひらさん -
ミッションオイル交換(157880km)
最近ギヤの入りも抜けも渋くて、シフトチェンジのたびにバコンと衝撃も。ついには入り切らずガリっとかいう始末・・・😅クラッチかなぁとも思ったけどまずはオイル交換です。前回交換から1年経ったこともあります
2025年8月17日 [整備手帳] サンダーダンサーさん -
スポラン山梨、日光サーキット CR-Sとミラの塗装(2025年お盆休み)
長いお盆休みももう少しあるんですが、過去最長の休みでした。来年はどうなることやら。。生きていくために働かんとあきまへんね。今年の盆休みは、足車というかメインになるであろうミラのブロック塗装を計画。スイ
2025年8月17日 [ブログ] 銀スイフトさん -
TRUST GReddy フロントリップスポイラー
プラスチック溶接機この商品はパテ埋め塗装前提だね裏から割れたリップも止めれるは達人級の技だわパテ盛りする気はないので俺にはすぎた商品でした暑さがそこまで私の思考回路が回らなかった落ち着いたら今度まだ手
2025年8月14日 [パーツレビュー] TASさん -
今日は、風が無いので、透明断熱フィルムをはりました。
今日は、朝から風が3m以下と天気予報が言っていたので、朝食後作業開始しました。スイフトスポーツの助手席から作業しました。まずは、蚊取りをたきます。車がひかげになる場所に移動し、ドアパネルをはがします。
2025年8月13日 [ブログ] RA2ひらさん -
日光サーキットとゴミラの現状(2025年8月12日)
まーなんというか、中々いろいろ上手く行きませんねぇ14日のスポラン山梨遠征前にやっつけようと本チャンタイヤを終わらそうと11日の日光サーキットスポーツ走行へ行ってきますた。天気予報通り朝から雨がぱらつ
2025年8月12日 [ブログ] 銀スイフトさん -
BOSS Audio Systems R6002
夜になるとアンプ光るのね光り物はあまり好きではないが裏なので目立たないでしょう😎やっと低音の出し方が分かった日本のアンプと違ってEQとDSPに依存するなぁと言う感想日本製なら下から低音調整効くが海外
2025年8月10日 [パーツレビュー] TASさん -
BOSS Audio Systems R6002
BOSSの1200w(新品)を購入しましたゲインコントロールもついて快適に操作出来ています安定した重低音に今の所満足しておりますボリュームを上げるとスピーカーがピーキーに反応するのは調整しないとなー
2025年8月10日 [パーツレビュー] TASさん -
zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね
毎日何かしらトラブルのある楽しい車ではあるがウィンカーを4つ回路なしLEDにしたらハイフラが起きると言う書き込みが...↑これ本当か買った人に聞きたいです🙇ハイフラ防止内蔵球は1つ安くても1000円
2025年8月5日 [整備手帳] TASさん