#ZETAのハッシュタグ
#ZETA の記事
-
ZETAソニックハンドガード&自作バーエンドキャップの取付
先日、CL250のハンドガードを交換(汎用品⇒ジータ)しました。ただし、普通に着けるだけでは、つまらないのでバーエンドプラグの端を保護(転倒時)するため、プロテクターとしてホムセンで杖用の替えゴムを購
2025年8月5日 [整備手帳] Cheetah_Lucky_7さん -
ZETA SX3ハンドルバー(FMX-TAKA仕様)
そもそもVストローム250SXにファットバーを付けること自体がレアみたいですが、私は既に二本目のハンドルに着手致しました(^_-)-☆別に前のハンドルが曲がったからとかではないのですが、「人柱道」のよ
2025年8月4日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
ZETA(ジータ) ソニックハンドガード
最近、バイクいじり(パーツ取付)をしてなかったので何か取付を楽しみたいと思い、先日のツーリング時に転倒して破損したハンドガード(帰宅後に補修して直しましたが)の交換品としてZETAのソニックハンドガー
2025年7月31日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
ZETA ZETA フライトパーチ RD(スイッチ付/F5560)
「キレ重視」! に、すべてを託して〜♪Vストローム250SXで既に3本目のクラッチレバー(笑)今回は、クランプも含めたクラッチ周り全ての交換になります。(⇒故にかなりの高額^^;)しかしながらこれは技
2025年7月30日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
ZETAハイフローエアフィルター交換
エアーフィルターの交換大きな変化は期待していませんが、高回転が若干良くなる期待と、K&Nのように繰り返し使える点が良いと思い購入しました。
2025年7月19日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
ZETA サイドスタンドエクステンダー 取り付け
純正だと少しだけ頼りないので購入しました。今まで他のバイクには中華製の安物をつけてましたが奮発してZETAにしました
2025年6月28日 [整備手帳] okn3さん -
BRIDE ZETAⅣ
念願のフルバケ導入‼️RECAROのRS-Gと悩んだ結果こちらにしました。アップガレージにて購入したんですが、アフターパーツが盛りだくさん付いていてお買い得だったのと中古にしてはむっちゃ綺麗で無くなる
2025年6月24日 [パーツレビュー] もっちぃー。さん -
ZETA ビットレバー取り付け
いつもはU-KANAYAのレバーを買いますが今回はZETAにしました。Amazonて両方で10000円弱です。
2025年6月8日 [整備手帳] okn3さん -
ZETA RACING ワイドフットペグ クロモリ Mid
前オーナーさんが取り付けてましたので、追加パーツ代を節約出来ました👍
2025年6月1日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
ZETA RACING フロントフォークトップキャップ イニシャルアジャスター
前オーナーさんが組み込んでました。プリロード調整とエアブリーダーも装備してあるのでセッティングが楽しそうです。
2025年6月1日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
Zeta Products スクリーンボルト
ドレスアップのために購入。錆びてたボルトがカッコよくてなって意外と満足。ボルト単体はイイけど全体を見ると黄色の方がよかったかなぁ。
2025年6月1日 [パーツレビュー] Takorazor0716さん -
ZETA スイングアームスプール/YAMAHA
良く有る1000円弱のレーシングフックを購入しようと思いネットサーフィンしていたら丁度お安く販売されていたので即ポチです無名中華さんと変わらない値段で一応、名のあるメーカー物…形状が好みで有れば何処の
2025年6月1日 [パーツレビュー] アトおじさん -
オイル、オイルフィルター交換!
この春は転勤やら身内の不幸やら4月からバタバタしすぎて、全くバイクに触る時間が取れない生活を送ってました😅なんとか、時間が取れたのでオイル交換をしようと、気がついたらct125を買ってから初だったと
2025年6月1日 [整備手帳] デリカd5 5192 + JA65さん -
ZETA ピボットストリートレバーセット
嫁ちゃんが免許取得する前、家で半クラッチの練習をするにもクラッチレバーが遠いこともあり、急遽で購入したU-KANAYAのクラッチレバー。その時はブレーキ側もノーマルのシルバーのレバーだったのでU-KA
2025年5月4日 [パーツレビュー] nao@47さん -
セロー250ファイナル ステルス仕様
敢えてノーマルマフラー。静かに追走しぶち抜く⁉️
2025年4月27日 [整備手帳] ショーぱぱさん -
ステムナット交換(YBR125)
うちにきた時に既に錆びすぎて磨いたらメッキが剥がれたステムナット。
2025年4月26日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
Zeta Products EDスキッドプレート
簡単取付お値段そこそこ悪くないと思います。
2025年4月20日 [パーツレビュー] aipapa.さん -
ステムナットの変更
全く交換予定もなかったステムナットですが、純正を見るとメッキが剥がれているのを発見してしまいました。こうなるとかなり気になります…
2025年4月15日 [整備手帳] ひなたいちさん -
LEDラインテールライトに交換
リヤ周りをすっきりさせたくてLEDラインテールライトに交換します。
2025年4月5日 [整備手帳] ぷっステさん -
ZETA プロテクションナンバープレートホルダー
以前林道で振動で折れてナンバープレート無くしたことがあり、予防とナンバープレートの保護の為購入。写真はリフレクターキットも写っています。
2025年4月5日 [パーツレビュー] ぷっステさん