#ZRT272Wのハッシュタグ
#ZRT272W の記事
-
さよならさよならさよなら
本日売却。さいならええ車でした(´;ω;`)
2024年11月17日 [ブログ] 髭太郎さん -
さらば!
初の外車(笑)TM-UK 左うぃんカーブレーキパッド(ディクセルES)意外フルノーマルで5年間46400km乗りました。最高速度は240km/hでした。目を見張る程のコーナリング性能、初期とは言えT
2024年11月2日 [ブログ] 髭太郎さん -
黄金週間
世間一般はゴールデンウイークと言って家族総出で里帰りなり旅行なりお出かけする時期らしい。我々の業界では昔ならこの時期ならではの仕事が舞い込むことがあったが近年はそれも無し。4/30、5/1、5/2は平
2024年5月6日 [ブログ] mitoriさん -
日本ライティング シラザン50
3年以上の耐久性がある自動車ボディ用の本格ガラスコーティング剤、日本ライティング株式会社から販売しているゼウスクリア・シラザン50を施工しましたので、施工方法の解説や施工後の撥水性や艶について記事にま
2023年12月10日 [パーツレビュー] 白猫sanさん -
ブレーキパッド交換 ディクセルES
ブリーダープラグ11mm(笑)スライドピンボルト13mm(笑)
2022年11月13日 [整備手帳] 髭太郎さん -
アベンシスワゴン乗りの皆さん 朗報です。
皆様、こんにちは。今年は酷暑の夏ですね。体調は如何でしょうか?札幌の連日猛暑続きのなか、夏バテ状態でこの暑さにさえ耐えていれば下っ腹の皮下脂肪が少しでも減ってくれるのでは?と馬鹿な期待をしています。既
2021年8月7日 [ブログ] ishikarigawaさん -
バチは当たるものですね…
札幌市北区の果てにある自宅から少々遠方にある高校で次男坊の試合があったもので送迎がてら、ついでに観戦もしてきました。タイトル画像にある通り、広くない道路を安全に使用するために立ち止まっての観戦はしない
2021年7月31日 [ブログ] ishikarigawaさん -
トヨタ(純正) ドアミラースイッチ
ZRTアベンシス用ドアミラースイッチです。欧州車テイスト溢れるアンバーのイルミに濡れます。完全ボルトオンで欧州車っぽくなったので個人的には大満足です。84872-05020 SWITCH ASSY,
2019年9月15日 [パーツレビュー] 玄葉さん -
トヨタ(純正) ZRT272 アベンシス用ステアリング
ヤフオクで中期LI用ステアリング及びホーンパッドが安く出ていたので「フィールダーやヴィッツのステアリングが付くならアベンシスのも付くだろ」という、自分の野生の第六感を信じてIYHしました。完全ボルトオ
2019年9月6日 [パーツレビュー] 玄葉さん -
アベンシス
フロントがヴィッツ(ノーマルグレード)の親玉のようなデザインになりましたね(^-^;;)まぁ、嫌いなデザインではないですが。相変わらず国内向け仕様にMTが無いのは納得いきませんが(-_-;;)
2015年10月5日 [ブログ] View★NCP131さん -
Avensis 納車
待ちに待ったアベンシスの納車。ミラージュが限界に来ていたのと、趣味をカヌーに戻したこともあり、ステーションワゴン・ルーフレールあり・2リッタークラスでトヨタ車が出たら買おうと去年あたりから考えていまし
2012年6月14日 [ブログ] Miragewingさん -
新・トヨタ アベンシス
トヨタの欧州攻略Dセグ:アベンシス、その3代目(T270)が上陸
デリバリーは、9月にスタートとの事。今回は「初回導入モデル」と銘打って、ワゴンXiのみの導入・日本向けは7~10月の間だけ生産という、
2012年3月15日 [ブログ] DaiDai色さん -
アベンシスを見てきた
近所のお店でNewアベンシスが展示されているのを発見したので早速見てきました。従来型よりサイズアップしているものの、それを感じさせないといったイメージが第一印象。室内は天井が低くなっていて、ドラポジが
2011年11月11日 [ブログ] sumoTHSさん -
アベンシス。
せっかくUKの工場で作っているのに日本向けにはMTがないとは…。また、なんでカローラ店だけ除者なのでしょうか(^-^;)グラシアワゴンの代替需要もありそうな気がしますが。
2011年7月7日 [ブログ] View★NCP131さん