#ECUのハッシュタグ
#ECU の記事
-
やっちまいましたぁ💦
もぅいい年だし、何もいじらずに、純正の出来の良さを味わおうと、「ただの旦那セダンですぅ」しておこうと思っていましたが、皆さんの投稿記事を読む度に、ウズウズしてしまい我慢出来ずに、遂に申し込んじゃいまし
昨日 [ブログ] とんろんさん
-
HKS Power Editor R
【再レビュー】(2025/11/18)HKSから正しい図面が送られてきました。対応早くて助かります。
2025年11月18日 [パーツレビュー] 現役武器商人#1Armsさん
-
ECU交換
ECUを貰ったため、銀ミラでテストしようと思います。上記はL275S H19年式純正コンピュータ
2025年11月18日 [整備手帳] Freimさん
-
リモートDMEアンロックFor2020plus
autotunerと言うメーカーでリモートDMEアンロックと言う物が出てきました。今まではFemtoのみでアンロックだったので、革命的ですねー!詳細は以下AIで翻訳&要約済みです。250€45000円
2025年11月18日 [ブログ] Bjkさん
-
RA-NO'S JB64用 +POWER ECM ハイオク仕様 Ver. 5.1
既にハイオクを入れて純正交換タイプのK&Nエアフィルターに交換済みなのでECM書き換えはラノーズさんのハイオク仕様を選択しました。事前に自車の仕様(インテークチャンバー、プラズマダイレクト等)をメール
2025年11月16日 [パーツレビュー] とらんぎあさん
-
25年まとめて投稿…クランク角センサー交換(6月)
今年はなんか毎週末用事があり投稿できてませんでした。ちょっと落ち着いたのでまとめて記録としてUPしていきたいと思います。まず、6月に、街中走行中交差点手前で突然のエンジンストールに見舞われ、立ち往生と
2025年11月16日 [整備手帳] C2_LOTUSさん
-
130R YOKOHAMA MAXORIDO HI performance ECU
バージョンアップしていただきました🫡+Rブーストの立ち上がりが更に鋭くなって一気にパワー感を感じます❗️中低速のトルク特性も向上して街乗りもしやすいですし、アクセル踏み直しして回転落ち込んだところか
2025年11月13日 [パーツレビュー] Stiller_Tackさん
-
CIVIC FL1 RS x SA浜松 SPORTS ECU
HONDA CIVIC FL1【RS】オーナー様の車両へSA浜松 SPORTS ECUのインストール作業を行わせて頂きました。CIVIC FL1モデルも
2025年11月11日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
HKS Power Editor R
説明書がバチクソ不親切で車速信号ケーブルの図が間違って表記してあったりと、問題だらけでしたが、なんとか車速信号以外を取り付けました。3時間コースになるので、変態かプロでないなら業者にやってもらった方が
2025年11月8日 [パーツレビュー] 現役武器商人#1Armsさん
-
Generic Mini VCI J2534 ケーブル
OBD2コネクタに刺して診断やメンテナンスをするケーブル。の、中国製コピー品。付属のCD-ROMは使用してはいけない。開封してはいけない。触ってはいけない。
2025年11月6日 [パーツレビュー] レクサスブーブさん
-
ECU弄りも楽じゃない
趣味から始まったECU弄りですが、未だに自分の車に納得出来ず色々実験しています。ま〜それは良いのですが、仕事では無くお友達の車も弄ったりします。日産だとVQ VK HRトヨタ及びLEXUS系しかし、日
2025年11月5日 [ブログ] ECU REWRITEさん -
SWIFTSPORTS【A/T】x SA浜松 SPORTS ECU
SWIFTSPORTS ZC33S【A/T】オーナー様の車両に【SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。車両入庫 → HKSレーシングプラグを
2025年11月5日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
停車時の燃料消費に関する考察
Nレンジでの回転数とインジェクターバルス幅
2025年11月4日 [整備手帳] sennseさん
-
ECM Room ECUチューン
https://ecmroom.comどうしてもヤリスハイブリッドで馬力を得たかったのでネットで見つけたECMルームさんに相談。相談の段階では3〜8馬力アップでしょうと説明されましたが、実際は10馬力
2025年11月4日 [パーツレビュー] ひゃっふぃーさん
-
ALTOWORKS x TRUSTインタークーラー・ECUセット
ALTOWORKSオーナー様の車両に【HKS FlashEditor SA浜松Spec】のインストール作業を行わせて頂きました。☆HKS FlashEditor SA浜松Spe
2025年11月3日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
GR86 x HKS GT-SPECエキマニ + SPORTS ECU
TOYOTA GR86オーナー様の車両に【HKS GT-SPECエキマニ+SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。多くの GR8
2025年11月2日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
GR86 x HKS GT-SPECエキマニ + SPORTS ECUセット
TOYOTA GR86オーナー様の車両に【HKS GT-SPECエキマニ+SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。多くの GR8
2025年10月31日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
ROMチューン準備
うちのビートには,結構新しいECUが付いていました.コンデンサを前もって購入したのですが,すでに105℃対応品が付いており,液漏れもないので定期的に点検しながら使っています(写真はすでにICとソケット
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
予防整備??(コンデンサ交換)
メータの修理ついでに,ECUもコンデンサを変えてしまいました.とはいうものの,メータのコンデンサ交換より,ECUのコンデンサ交換は,ハンダ付けの難易度が上がりますので,ついでというわけにはいきませんが
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
予備用のecuもリフレッシュしました。
(実施日:6/13)予備用にヤフオクで入手しておいた中古品のecu。23710 05U60 MEC-R280後期型です。外見は少々汚れてますが、、、
2025年10月16日 [整備手帳] M_Kidさん

