• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年2月14日

ALIENTECH JAPAN ATー36BBタービン専用ECUミドルブースト仕様  

評価:
5
ALIENTECH JAPAN ATー36BBタービン専用ECUミドルブースト仕様
(タイトル画像は、前回1月14日のものですm(_ _)m)

 2週間の予定でECU現車セッティングに出した愛車でしたが、予定より1週間早く完了しました(^^)/

 エイリアンテックのAT-36BBタービンは、大きく分けると3種類の専用ECUデータがあります。

【AT-36BBタービン専用の各ECUデータの特徴】

①通常ブーストアップ仕様(現車セッティングは不要)
 基本的に代理店での書き換えやECU本体を本社へ送って書き換え可能でブーストを抑えて安全マージンをしっかりとっている仕様だと思います。

②ミドルブースト仕様
 ブーストは中回転域1.5前後、高回転域1.1〜1.2くらいで、ストリートでの使用を前提にすると、このタービンの最高スペックだと思います。
 現在では、代理店での現車セッティングが必要とされています。

③ハイブースト仕様(本社での現車セッティング要)
 この仕様は競技専用と考えた方がいいそうです。
 いくつか制約(詳細不明)があるみたいで、ノーマルインジェクターの限界付近ぎりぎりの仕様だと思います。

(R6.7.18更新)
 このハイブースト仕様、おそらくですが、ブースト圧1.7くらいの設定になっています。

 で、夏場は特に制約なく乗ることができるそう、一方で、冬場は添加剤を入れる必要があるみたいです。

 このことから、冬場には燃料が足らなくなるため、ノックリタードするのかな?

 入れる添加剤って、オクタン価を上げてノックリタードが起きなくするのかな?と思います。

 違っていたら、ごめんなさい。

 やはり、普段乗りする分には、zc33s はノーマルインジェクターだと、ブースト1.6がギリギリ限界で、マージンを取って1.5くらいが良さそうですね。


【現車セッティングについて】

 ミドルブースト仕様の現車セッティングは、まず基本データに書き換え走行、取り付けた空燃比センサーで抽出したデータを本社へ送信し、調整後、再び書き換え走行、これを5~6回繰り返してベストにするそうです。
※ちなみにZC33SはノーマルO2センサーがナローバンドで使用できないため、ワイドバンドの空燃比センサーを別に設ける必要があるそうです。


【モンスターインテークとの相性について】
 当初、エアクリーナーをモンスターからノーマルに戻すことを推奨されたのですが、お気に入りなので、外さずにできないか?と相談をしたところ、すでに施工例があったらしく、オリフィスの装着などで対処できるとのことでホッとしました(^_^)

 ただ、ノーマルエアクリーナーはよくできていて、モンスターのエアクリーナーがノーマルの出力を超えることはなく、パワーが同じか幾分、低い可能性があるそうですが、体感できるほどではないそうです。

※HPでは剥き出しタイプのエアクリーナーは非推奨になっていますね(^^;)


【グレッディインタークーラーとの相性について】
 ミドルブースト仕様の基本データは、HKSインタークーラーで開発されているみたいで、自分の車では、高回転で空燃比が濃すぎたそうです。

 そのため、当初、原因がわからず、いろいろチェックしたそうですが、インタークーラー(グレッディ)以外に影響しそうなパーツがないということになり、結果として、インタークーラーを通過する空気量に差があり、高回転での噴射量を絞ったとのことです。

 燃料を絞ったということで、かなりパワーが落ちたのかな?と心配になったのですが、2~3馬力程度で体感できるほどではないとのことで安心しました(^_^)


【走行レビュー】
 走行した感想ですが、モンスターのターボキットとの差ははっきりと感じられ、全域でワンランク上の加速をします。

 2速では、最大ブースト1.4でフルブーストになるとストレートでもホイールスピンするかしないかのところでズリズリとタイヤが滑りながら加速していきます(高回転域は圧を見る余裕がなかったです)。

 リアの車高を少し下げると完全にホイールスピンして前に進まないかも、、、

 3速ではホイールスピンはなく、ブースト圧は2速とほぼ同じ。

 4速で最大ブースト1.5がかかり、高回転域で1.2付近まで垂れます。
 
 ブーストの立ち上がりもモンスターに比べるとストレスなく立ち上がり、フルブースト時の中回転域のトルクは圧巻です(^^)/


 完成まで時間はかかりましたが、とても満足いくものになりました(^^)/


【関連投稿】
(ATー36BBタービンのパーツレビューです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12221582/parts.aspx
(モンスターK200ターボキットレビュー)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/11763885/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/11752544/parts.aspx
  • AT-36BBタービン
  • 矢印の箇所にオリフィスが入っています。
購入価格140,000 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( AT-36BBタービン専用ECU の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

SPOON / Hondata Flash Pro

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:89件

RST / ECUチューン

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:43件

関連レビューピックアップ

SWK / スズキワークス久留米 スペック2 MASTER

評価: ★★★★★

コルトスピード ECUチューニング

評価: ★★★★★

SWK / スズキワークス久留米 SWK プレミアムスポーツ ECU

評価: ★★★★★

MONSTER SPORT フルレンジスポーツコンピューター

評価: ★★★★★

R's Racing Service / RRP RRP ECU書き換え

評価: ★★★★★

SWK / スズキワークス久留米 スポーツECU SPEC2-PRO

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月14日 14:11
すばらしい!!
総額はおいくら?
コメントへの返答
2023年2月14日 14:18
ありがとうございます。
総額ですが、値引きなしでした。HP参照でお願いします(^^;)
2023年2月14日 15:27
私もモンスターのタービンも乗ったことないですが、それ以上のとんでもないモンスターですね^_^
コメントへの返答
2023年2月14日 15:34
こんにちは(^^)自分のモンスターのECUは、かなり前に開発されたものなのか、中間トルクがまったく違いました。いい加速しますのでよかったです(^^)
2023年2月14日 18:43
もう激しいんだからぁ~(笑)

完成おめでとうございます\(^^)/
コメントへの返答
2023年2月14日 19:13
ありがとうございますー(^_^;)年末から結構かかりましたけど、満足しました(^^)/
2023年2月15日 8:13
今回のチューニングの完結、おめでとうございます!
私の場合、マフラーがガナドールということもありトルクモリモリで抑えています。憧れはあるんですけども(笑)
冨吉さんで書き換えた際、MSTもモンスターもさほど差はないと言われたので、私が同じステップに進んだ際は多分同じような調整がされるんだろうなぁと思いました。
コメントへの返答
2023年2月15日 8:24
ありがとうございます(^^)
エアクリーナーって大事なパーツなんだなって再認識しました。エアクリーナーとエアフロの位置関係も影響があるみたいですよ。モンスターエアクリ直後にエアフロですから。
2023年9月5日 6:07
エアクリの温度安定性ではノーマルが上ですので薦められたのかもですね。自分と毒キノコにしたいのですが。、
コメントへの返答
2023年9月5日 7:20
エアフロとフィルターの位置が関係するみたいです。モンスターのインテークは、フィルター、スロットル、エアフロとかなり近いですから、そのあたりが空気の流れに影響しているのではとのことでした(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation