#HELLAのハッシュタグ
#HELLA の記事
-
不明 イグニッションコイル
メーカー不明イグニッションコイル、8個セットで購入。内1個、機能上の不具合ではないものの、コネクター接続部がざっくり破損していたのですが、お店に連絡したところ、直ぐに代替品の送付を手配してくれました&
13時間前 [パーツレビュー] 5430さん -
オルタネーター交換
パーツレビューに記載したものの、整備手帳に記録忘れに気付いたため登録。繋ぎで復活取り付けしていた2号機を取り外し、4号機(リビルト品)に交換。作業1 2号機点検のため取り外し再組み付け作業2 2号機→
14時間前 [整備手帳] S_XH57さん -
JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業⑤
前回加工したエアガイドはグリルの半分しか外気を導入出来ませんでした。
昨日 [整備手帳] かなとかごさん -
JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業④
日付が変わって8/13、再びバンパー脱着作業を再開致します。今回は何をするかと言うと…
2025年8月14日 [整備手帳] かなとかごさん -
HELLA BLACK TWIN TONE
お盆休み前に突然お亡くなりになりました😭今年の猛暑のせいでしょうか?🤔セカンドカーだけど、ロードスターと同じモノにしました😊
2025年8月12日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
ついに購入、JB23ジムニーてつ号‼︎納車初作業①
先月の定例会。最期のお別れ「涙雨」の中、売却準備作業を完了した「アルトワークスてつ号」そしてその後を引き継いだのが…
2025年7月22日 [整備手帳] かなとかごさん -
イグニッションコイル交換予定
3番が失火することがあり、今は問題ないようなのですが心配なのでHIGH SPARK IGNITION COILから交換することにしました2年間持ちました今回はヘラですそれに合わせてスパークプラグもDE
2025年7月19日 [ブログ] blackfieldさん -
【命名】タンデム ツイン ホーン・ 取付記録
仕入れたHELLAのツイン ホーンさて、どうやって取付けようか?
2025年7月11日 [整備手帳] おな200さん -
HELLA ツインホーン 051218
純正のシングルホーンのしょぼい音どうにかしたくてツインホーンを入れてみました結果、、、・高音側 480Hz・低音側 380Hz「ぴー」が「びぃ~」ぐらいには (笑)取付けチョイこだわってみました~(詳
2025年7月11日 [パーツレビュー] おな200さん -
HELLA BLACK TWIN TONE
一年に一度鳴らすか鳴らさないかレベルのホーンですが交換しました😊昔からHELLAが好きなのでホーンはコレ一択でした👍
2025年7月9日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
スイスポひろきち号、HELLA社製「見せるホーン」取り付け作業。
コチラも久しぶりの登場「見せるホーン」の取り付け作業となります。で、取り付けする車両は…
2025年6月23日 [整備手帳] かなとかごさん -
HELLA Sharp Twin Tone Horn
ドイツ🇩🇪のヘラー社製のホーンです。オリジナルはイエローですが、Myコンセプトに合わないのでパープルに換装してインストールしました。エンブレムをキャンセルしたことにより開放したグリル内の寂しさを解
2025年5月28日 [パーツレビュー] -SIA-さん -
MOSS 4灯ライト 調整ネジ交換
光軸調整の際に奥にスッポ抜けることが発生しました。先輩の整備手帳によると、部品があるとのことで探しました。
2025年5月25日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
RIDERSPARK Bi-led Lens Hyperboloid Projector 3.0'' For Hella
【再レビュー】(2022/07/05)1996年に市販車として初めてHIDを装着したChaserも令和の時代になるとさすがの時代遅れの配光と明るさになってしまいました。HIDに限界を迎えていると感じて
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
RIDERSPARK Bi-led Lens Hyperboloid Projector 3.0'' For Hella
【再レビュー】(2023/07/12)ハイロー&レーザー切り替えが出来たので壁ドン(笑)にて配光と明るさの確認を行いました。結果は明るすぎてレーザーの効果が確認できませんでした(-_-;)
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
HELLA Black Twin Tone
この車の不満点である寂しいホーンとサヨナラします。1年前に購入してようやく取付けを行いました。バンパー脱着時はセンサーコネクタの脱着もあるので2人作業が望ましいですね。息子に手伝ってもらいました。Yo
2025年5月8日 [パーツレビュー] おむすびこむすびさん -
HELLA COMET500 フォグランプカバー
カスタムしたのはこれが最初でした。フロンテっぽく穴の部分にライトを入れたかったんですが、ディーラーにはもちろん何もできないと言われ、整備屋さんのお兄さんにも付けられなくはないけどたぶん汚くなると言われ
2025年4月12日 [パーツレビュー] 西尾市吹さん -
純正ホーン取り外し
実は先月末12ヶ月点検へ行くとクリア出来なかった。①フロントタイヤがフェンダーより出ている。②リアのショックがヘタっている。③フロントショックのアッパーマウントがヘタっている。④サビがひどい。⑤警笛が
2025年3月30日 [整備手帳] Yukichoさん -
HELLA Motorcycle Twin Tone Horn
少数派のHELLAのホーンです。前のKlaxonも少数派。人と被らなくて良いです(笑)主治医より「工場整理してたら出てきたからあげる」(笑)とLINEありがたくつかわせてもらいます。前のKlaxonの
2025年3月9日 [パーツレビュー] modeRさん -
ホーン交換(社外品→社外品)
ほぼ新車時につけたホーン付ける場所変えないといけないなあ〜と思いながら、19年近く経過(爆)そして、片方鳴ってない・・・(^_^;)スピーカー交換後にまだ時間があったので、交換することにしました。
2025年3月9日 [整備手帳] modeRさん