• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2025年2月10日

純正ホーン取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実は先月末12ヶ月点検へ行くとクリア出来なかった。

①フロントタイヤがフェンダーより出ている。
②リアのショックがヘタっている。
③フロントショックのアッパーマウントがヘタっている。
④サビがひどい。
⑤警笛がヘボい音

①と②と③はともかく④と⑤は「大きなお世話だろ」とも言いたくなる様な失礼極まりない点検をされたワケです。
①に関してはユーザー車検、つまり軽自動車検査協会で通過しているので、ほぼ言いがかりに近い。
2
⑤の警笛音がヘボいのは流石にイラっとしたので検査から帰ってきてダメ元で以前使っていたBOSCHのを取り付けたら鳴りよった。あんれぇ?鳴らなくなったから純正へ戻したのに何で鳴るん?
3
BOSCHが鳴るんならヘボい言われた純正ホーンはお役御免。「外したるわ!」と外しにかかったのは今日の出来事。
4
まぁ確かに「ゔーっ」とアブラゼミをラップに包んで鳴かせた様な音ズラ(汗)
「取り付けた時は「ミー」って軽トラ張りの高い音で鳴っていたので点検へ持っていくまでに壊れたみたいだ。
5
外し終えた。BOSCHで鳴るんだから‥とHellaのを出してきて繋いで鳴らすと「ヲ"ゥ」と言い押す度に「ピンコ、ピンコ」と言うだけ(汗)
どーゆーことなんだろうか現象?全く持って不可解。
とりあえずBOSCHが復活したのでヨシとしようではないか。
さてと‥どう固定しようかな?前回やっていた丸棒に固定はジャッキ用のクランク棒を出す際に邪魔だったから新たな取り付け方法を考えなくてはなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDウィンカーにしたいのでリレーを交換するます!

難易度:

タッチアップ🤣

難易度:

ルームランプ修理(118815km)

難易度:

移植作業 その18

難易度:

バッテリーターミナル保護&リフレッシュ(120008km)

難易度:

ドアモール延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月11日 9:05
上手いこと言いますね なぜか笑えました(失礼)
(_ _) 4.5番の大きなお世話だも確かにと思いました
コメントへの返答
2025年2月11日 10:19
おはようございます。
お褒め頂きありがとうございます^_^
ラップ蝉のことですか?まさにそんな音なんですよ。私的には「錆だらけです」は点検に何か支障でも?と言い返してやりましたが、対応した担当者がエヴァンゲリオンに出てきたピンクのプラグスーツのメガネかけたチャンネー(キャラの名前知らん)に雰囲気が似ており
事務的な対応が更にイライラさをブーストする事になりました(笑)
今まで贔屓にしていたが行くのやめようかな?
なんて思ったりしてます。
コメントありがとうございました。
2025年2月11日 21:16
ゆきっちょさん錆が酷いと言うことで点検にひっかかるのですね!?(;O;)雪が多い土地柄ですので錆対策もAZ-1の維持のためにしていかないといけないかもですね(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月11日 21:25
こんばんは。
いやぁ錆で引っかかるなんて聞いたこと無いです。穴が開いているとか腐食し過ぎてシャーシが持たないとかなら分かりますがそんな事ないので単なる言いたいことを言ってきたのかと思います。暖かくなったら下側の錆び取りから塗装をやろうかと思います。
その前にショック&サスペンションかもしれません。純正を変えたく無かったんですが純正のショックはもう既に無いそうです。困りましたなぁ。
コメントありがとうございました。
2025年2月11日 21:43
ゆきっちょさんスポーツサスペンションか車高調ですかね?😉乗り物はサスペンションで別物になりますのでAZ-1がより一層楽しめると思います😊1.5wayのLSDなんか入れるともっとたのしくなりますが😁
コメントへの返答
2025年2月12日 7:28
おはようございます。
サーキット走ったり峠を攻めたりしませんので車高調は買わないと思います。街乗りなのでガタガタのショックはあまり好みではないです。調べ方が下手なのでAZ-1用のショックってカヤバしか見つかりません(汗)で まあ結局の所カヤバかな?と思いっております。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「@Gpr さん>こんばんは。こっちが気を遣って(ドアパン警戒で隣に停められるのが嫌なのもアリ)遠くの人の来ないところに停めてもくっつけて停めて来るコレが迷惑トナラーって輩なんです。
Gprさんは紳士的ですね。自分はdio &モトコンポは2ストですが白煙上等!でバンバンです(笑)」
何シテル?   08/14 02:02
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation