#JZX100のハッシュタグ
#JZX100 の記事
-
車検
車検仕様に戻しました⤴︎
2025年11月17日 [整備手帳] 本舗やまひろさん
-
〜 リアフェンダーアーチ上げ カット編 〜
いよいよアーチ上げ作業開始です。マーキングしてから実に1ヶ月くらい経ちました(⌒-⌒;YouTuberU-channelさん、KP garage さんやサンダーお兄さん、ガレドリ改さん、えどわーど53
2025年11月15日 [整備手帳] コロペロさん
-
〜 リアフェンダーアーチ上げ 溶接編 〜
いよいよ、ドキドキの溶接作業です。練習は結局1回しかできてないのですが…。こちらもYouTubeで何回も何回も予習しました。頭の中ではそこそこできている自分でいます笑最初的に超参考にしたのがDIY道楽
2025年11月15日 [整備手帳] コロペロさん
-
備忘録 ラジエター修理
先日のファン粉砕時に穴が空いてしまったKOYOの銅3層ラジエター。コア交換で修理しました。あとは、木っ端微塵に砕け散ったラジエターファン(純正、手持ち中古)とシュラウド(中古品)、ファンクラッチ(純正
2025年11月13日 [整備手帳] taka4888さん
-
エンジンマウント交換
記録だけ。左:助手席側、右:運転席側。オドメーターは約16万3000km。切れてはいないけど、運転席側は少し潰れていました。交換後、エンジンノイズが静かになった気がします。交換作業は、お店に頼んでしま
2025年11月12日 [整備手帳] taka4888さん
-
このクルマで走りたい。
どうも(*'▽')今回でみん友さんの愛車紹介で出ている車種でのカタログの話題は一旦終了。な~んか最近エライ値段になってますね…そんなにする!?って位。JZX100チェイサー前期です♪ってこの前クレスタ
2025年11月5日 [ブログ] チョーレルさん -
〜 トランク内張り剥がし 〜
なかなかフェンダー作業に取り掛かることのできない日々が続いてます。季節は待ってはくれず晩秋から冬へ突入しちゃいますね〜(・・;)
2025年11月4日 [整備手帳] コロペロさん
-
続く時は続くのです〜
前回ブログ翌日の10月28日、チェイサーも不動になりました〜ラジエターファンとファンシュラウドが接触して、木っ端微塵&3層ラジエターに破片が当たって破損液漏れ。流石に、週一ペースで愛車が不動になると、
2025年11月2日 [ブログ] taka4888さん
-
自宅オールペン トランク編
トランクからテールランプ、内張り、配線、キーシリンダーなど取り外し、素の状態にして、足付けしていきます。ちなみに純正の塗装はトランク裏はクリヤーが吹かれていませんでした。
2025年11月1日 [整備手帳] マイルド7さん
-
JZX100 マークⅡ バイパー330V取付
2年前の夏、会社の駐車場でワイパーにこんなものが挟んでありまして、ネットで調べるとどうも犯罪の匂いがするようです。
2025年10月29日 [整備手帳] minosukekunさん
-
4点シートベルト・アンカー取付
いきなり完成形、4点シートベルト用のアンカーは、お手軽に取り付けるには社外シートレールのブラケットを使う方が多いと思われますが、知人のD1ドライバーによると、大クラッシュの際にシートごとシートベルトが
2025年10月27日 [整備手帳] taka4888さん
-
JZX100マークⅡ ツアラーV テンションロッドTRD強化ブッシュ交換
前回9月に中古テンションロッドに交換して特に問題は無かったのですが、使用履歴が分からず精神衛生上よろしくないため購入済みのTRD強化ブッシュ(48655-JX000)に交換しました。車高調のアイリング
2025年10月26日 [整備手帳] minosukekunさん
-
JZX100マークⅡ ツアラーV テンションロッドとメンバーブレース交換
最近のブレーキメンテ時にフロントテンションロッドのブッシュちぎれに気付いていたので、とりあえず手持ちの中古品に交換する事にしました。まずフロントの両輪をジャッキアップしてウマをかませます。死にたくない
2025年10月26日 [整備手帳] minosukekunさん
-
テンションロッド固定ボルト緩みどめ
テンションロッドは、DーMAXを使用していますが、ロアアームとの固定ボルトが、よく緩みます。以前にボルトを紛失した事もありますのでワイヤーロックで緩みどめ&落下防止処置を実施。ちなみに、7月に一度友人
2025年10月26日 [整備手帳] taka4888さん
-
インタークーラー修理
インタークーラーのブラケットが折れたので、アルミロウ付で修理。
2025年10月26日 [整備手帳] taka4888さん
-
エンジンオイル交換
オイルはいつものバーダル15w-50。今回はフィルターも交換。
2025年10月26日 [整備手帳] taka4888さん
-
燃料タンク バッフルプレート撤去
ドリフトが上手くなると取れてしまうらしい、100系燃料タンク内のバッフルプレート。キーキーと音が大きくなってきたので、燃料ポンプを外してチェックすると見事に外れかけていました。本来は何箇所かで止まって
2025年10月21日 [整備手帳] taka4888さん
-
買取相場
ウチの子えすちーあい♪2020年式こんな感じなんだ限定車でも無いし、5年落ちで考えたら、決して悪くはないのでしょうけど購入時額 覚えてませんが(笑)売りませんがね。 多分ついでにJZX100 チェイサ
2025年10月18日 [ブログ] おもちゃ♪さん
-
ノーブランド ウォッシャーバッグ
以前使っていたものが取り付け不備で破れてしまっため予備で持っていたものと交換しました。古いバッグはレース一本目を走行してパドックに戻ったところ、エンジンルーム下部から液体が漏れ出し、一瞬ドキっとしまし
2025年10月15日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん
-
自宅オールペン リヤドア編
リヤドアに着手します。
2025年10月15日 [整備手帳] マイルド7さん

