#VOLVOのハッシュタグ
#VOLVO の記事
-
OTAソフトウエアアップデート3.6.4 完了!
朝、エンジン始動し運転開始して画面を見るとこのような表示。初めて見ましたw1時間30分かかるんですね。一説によると本国からのアップデートらしく重いらしい。一応サイドブレーキオンで下車しようっと。
2時間前 [整備手帳] しまやん?さん -
バッテリー残量が80%を超えると充電量が落ちます。
長距離ドライブに備え、90%まで充電。バッテリー残量が80%を超えてくると、50kw充電機でも30kw台まで落ちていることを確認。80%までは社内でエアコンを使用して、youtube見ていても充電機の
5時間前 [ブログ] sam527さん -
ボルボ(純正) VOLVO純正フロントガラスサンシェード
車検ステッカー取り付け場所が変更になる前のデザインのため、ドライブレコーダーの場所の分だけ切り欠かれている。捻って畳めるタイプとは異なり、フロントガラスの横方向は折り畳めるが縦方向は畳めず、重みのせい
6時間前 [パーツレビュー] sam527さん -
不明 サンルーフサンシェード
サンルーフサンシェードボルボ XC60 2022 2023 物理冷却車パノラマ屋根 2X ヒートシールド窓サンシェード抗 UV外側がシルバー、内側がブラックのサンルーフ内側から吸盤で貼り付けるサンシェ
19時間前 [パーツレビュー] しまやん?さん -
7月18日、虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー駐車場(入出庫シーン)
7月18日、虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー駐車場(入出庫シーン)ドラレコの映像を編集してみました。日本橋三越と比べると、かなり新しいので時代の差を感じます。形式が異なりますが新綱島スクエアの方が、新
昨日 [ブログ] どんみみさん -
Aohong LED カーテシランプ ロゴ投影volvo
前に購入したものが平面なボルボのロゴマーク。以前買ったタイプを再注文してしまったけど、届く前にこっちがきてしまった。注文したのを忘れていたw立体的な物か、せっかくだから2色使われている物を探してこれ。
昨日 [パーツレビュー] しまやん?さん -
エアコン添加剤
V60で好印象だったのでV40にも入れてみることに
昨日 [整備手帳] よんもさん -
EVおでかけ推進プロジェクトに参加します。
EVおでかけ推進プロジェクトに参加の申し込みを行い、審査の結果、プロジェクトへの参加招待連絡を受けました。eMP直営が対象ですが、月額会員費無し、プロジェクト専用単価設定ありと、行動範囲がより広がりそ
2025年7月18日 [ブログ] sam527さん -
SurLuster カーシャンプー1000
シュアラスターのカーシャンプーで、一番ベーシックな商品必要にして十分な洗浄力と価格のバランスが絶妙です。シュアラスター商品の中でも安価な部類で満足度が高く、内容量が多いので、気兼ねなく使えます。使徒の
2025年7月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
WAKO'S D-1 / ディーゼル1
エミッションシステム警告灯がつき、MAPセンサー・O2センサーの煤溜りが原因に。ちょい乗りがどうしても多くなってしまうので何とか煤溜りの予防に多少ともなればと投入。4,000kmおき120ml入れまし
2025年7月16日 [パーツレビュー] Yuchan403さん -
充電不具合
夏になると暑さのせいか充電エラーが発生するようになり、充電自体はできるけど、LEDが赤白頻繁に切り替わり、充電時間が倍以上かかるようになってしまいました。。
2025年7月13日 [整備手帳] kojivolさん -
ボルボ(純正) ボルボ純正アルミホイール
EX30純正20インチホイールカバーの見た目が19インチと異なり、volvoの文字がプリントされている。インチアップにより19インチよりは乗り心地は硬いと思われる。
2025年7月13日 [パーツレビュー] sam527さん -
【充電】29回目(急速)
走行距離 94km総走行距離 3,415km前回総走行距離 3,321km充電前走行可能距離 236km充電前残量 50%前回充電後残量 71%充電前バッテリー温度 28.09℃充電時間 30分充電後
2025年7月13日 [ブログ] sam527さん -
COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C
Z4からVOLVOへ移設しました。液晶分縦に長いので、ワイヤレス🛜チャージが利用しにくくなるので、写真のように逆さまに設置。ロゴのシルク印刷は逆になりますが、液晶表示は向きに合わせて自動で変わります
2025年7月13日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
過去最高電費
過去最高電費 7.24km/kw今日は涼しく、人にもバッテリーにも優しい気温で条件が良かったようだ。
2025年7月13日 [ブログ] sam527さん -
【充電】18回目(急速)
走行距離 187km総走行距離 1,951km前回総走行距離 1,764km充電前走行可能距離 130km充電前残量 31%前回充電後残量 78%充電前バッテリー温度 **℃充電時間 26.46分充電
2025年7月13日 [ブログ] sam527さん -
【充電】15回目(急速)
走行距離 172km総走行距離 1468km前回総走行距離 1296km充電前走行可能距離 189km充電前残量 41%前回充電後残量 79%充電前バッテリー温度 30.4℃充電時間 約22分充電後残
2025年7月13日 [ブログ] sam527さん -
【充電】28回目(急速)
走行距離 162km総走行距離 3,321km前回総走行距離 3,159km充電前走行可能距離 141km充電前残量 34%前回充電後残量 72%充電前バッテリー温度 **.**℃充電時間 20分充電
2025年7月13日 [ブログ] sam527さん -
V40オーナーズクラブ全国オフ会(富士山周辺ツーリング撮影会)に参加
今回、前車のオフ会にお邪魔させていただきました。会場は、道の駅朝霧高原です。8時集合だったので、夜中から出発。鈴鹿パーキングエリアで休憩ホンダブースの展示は、バイクです。鈴鹿8耐が近いのでしょうか?記
2025年7月12日 [ブログ] MISANOさん -
酒々井パーキングエリアの大蛇と格闘
150kwの大蛇と格闘。酒々井パーキングエリアにて。150kwはケーブルが太く、充電が速く20分で37%回復。
2025年7月12日 [ブログ] sam527さん