#イケダエンジニアリングのハッシュタグ
#イケダエンジニアリング の記事
-
Frデフマウント交換
先日のM/Tマウント交換の続きで、今回はFrデフマウントの交換をしました。次回はカルダンシャフトブッシュの交換をする予定です。
2020年12月4日 [整備手帳] Blueflexさん -
Fr.ラジエターGT2化加工
以前、GT2のエアスクープ付のFrバンパーに交換して、関連のショートパーツを取り寄せていましたが、センターラジエターの取り付け角度の変更まではしていなかったので、今回一緒に取付け変更しました
2020年12月4日 [整備手帳] Blueflexさん -
Fr/Rrフード・キャッチャー交換
これも定番修理パーツです。Fr/Rrのフードキャッチャーは、各々7,000円/37,000です。マイクロスイッチが駄目になり、セキュリティーが誤動作します。フードのライトを取る方法もあるのですが
2020年11月30日 [整備手帳] Blueflexさん -
フューエルフィルター交換
定期的交換パーツであるフューエル・フィルターを替えます。燃料フィルター[996.110.253.52]製造後8年目なので、かなりフィルターも汚れていると思われます。
2020年11月28日 [整備手帳] Blueflexさん -
Carbon IntakeBox取付
デュアル・フロー・カーボンファイバー・インテークBOXを取り付けしました。今回、ハイフロー3in Yパイプやビッグスロットルなど大がかりなチューニングをしましたので、スペースがかなり
2020年11月26日 [整備手帳] Blueflexさん -
ATオイル交換[ATF HYPER-S]
走行距離も47,000kmを越したので、Tip-SのATトルコンオイル、オイルフィルターの交換をします。ATオイルフィルター [722.277.009.5]パッキン交換 [140.271.008.0
2020年11月23日 [整備手帳] Blueflexさん -
M/Tマウント交換
チューニングしてから、TipのM/Tマウントから、ガタツキ、異音が出ており、交換しました。マウントのゴム部のヒビがあると思いきや、完全にちぎれて分離していました。
2020年10月15日 [整備手帳] Blueflexさん -
Decalチューン![AWE_Tuning]
ウインドシールドバナー(ハチマキ)です三層貼りの凝った造りです。低床フルバケを取り付けたので、日の眩しさを遮るハチマキです。
2020年10月13日 [フォトギャラリー] Blueflexさん -
I/Gコイル、S/Pプラグ交換[Beru]
メンテの必要な点火系パーツであるI/Gコイル、プラグ交換です。◆Ignition Coil[997.602.104.00]ポルシェ純正 6本([997.602.107.00.M47]Beru)
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
油圧センサー交換
油圧計(Oil Pressure Sensor)が突然故障しました。約10年前後で壊れるらしいですが、私のは9年目でした。E/Gに熱が入りオイルが温まり粘度がなくなると、
Caution「Failur
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
ATオイル交換[ATF HYPER-S]
約2ヵ月前に交換したATF フルードの交換をしました。1回の交換では全量を交換することはできないため、3.5L抜き取りました。
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
カーボンウイング取付
TECHART の type-Ⅱ(GTS650)ウイングです。ウイングは、翼端ガーニー・フラップが格納されており、延長できるようになっています。ステーがカーボンになっており、固定式でき、角度
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
E/Gオイル・フィルター交換
早くも50,000kmに到達したので、オイル交換とオイルフィルター、ドレンパッキン交換をしました。[交換オイル]MOTUL MULTIPOWER 15W-50 8.0L欧州車やオイル消費の多いポ
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
アイドラプーリー交換
996で故障の多いパーツです。GIACプログラムや吸排気系のチューニングでパワーアップした関係で、ドライブベルトのアイドラプーリー(Drive Belt Idle Roller)
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
O2センサー交換
故障はしていませんでしたが、よく故障するパーツなので、エアマスセンサーと並んでE/Gコントロールに大事な働きをするパーツなので、交換しました。
2020年10月13日 [整備手帳] Blueflexさん -
ATF添加剤
今回、和光ケミカルから8月に発売になったばかりのATF添加剤[AT-PLUS]が気になり、ATF フルードの交換にともない AT-PLUS 1本(150ml)を注入しました。イケダエンジニアリン
2018年3月15日 [整備手帳] Blueflexさん -
LLumar Protection Film
ヘッドライトにグレーのプロテクションフィルムを貼ります。ユニットのプラスチックは、高価な割りには年数が経つと細かいヒビが入り白く濁るので、保護のためプロテクションフィルムを貼ります。ウォッ
2017年3月27日 [パーツレビュー] Blueflexさん -
TRW Fr.adj.thrust-arms
スラストアームのセンターにあるブッシュを交換したばかりでしたが、Frの方がRrよりきっちり固めた方がいいとのメカのアドバイスがあり、ポルシェのRパーツのFr調整式スラストアームに付け替えしま
2017年3月27日 [パーツレビュー] Blueflexさん -
W/P,FPR,DV,I/C 整備・交換
996TTは、製造されてからもう7~8年になります。推奨交換部品の交換、整備をイケダEng.さんにお願いしました。・W/P・FPR・W/サーモスタット・W/リザーバータンク・O2センサー・E/G
2017年3月27日 [整備手帳] Blueflexさん -
ナローCarrera RSR②
メカポンのセッティングは、その構造が理解できていないと調整できません。
2017年2月10日 [フォトギャラリー] Blueflexさん