#サーキットのハッシュタグ
#サーキット の記事
-
Aragosta TYPE-S
ノーマル脚は、なんとも微低速での動き出しが悪く、突き上げ感があるわりにロールは大きい。バルブの高速側減衰が高めで、低速が弱い印象に加え、フリクションもそれなりに高そうです。ワインディングだけなら純正の
19時間前 [パーツレビュー] 雨夜の月の君さん -
CTC-Performance ヘリカルLSD
プジョー106では機械式LSDを導入したことをきっかけに、どんどんサーキット向けになっていきました。今回はサーキット”にも”行ける仕様、位に収めたいと思っていた事。また、ヘリカルタイプのLSDを使った
19時間前 [パーツレビュー] 雨夜の月の君さん -
FC3Sでサーキット!近況&整理
2025年、走るために買ったFC3S。資金的にも厳しいし、運転は下手なもんで、最近でいうところの”エンジョイ勢”としてボチボチやってます。そのボチボチ内容ですが最近は年のせいか忘れちゃうので、みんカラ
2025年8月11日 [ブログ] Plymouthさん -
ZCOO セラミックシンタードパッド
【ZCOO】のセラミックシンタードパッド【ZRM-B005】です(^^)brembo純正のブレーキパッド【TT2910】が8回のサーキット走行で消耗限度になりました。(よく持った方ですよ)もう一度同じ
2025年8月10日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
牽引ベルト装着(カバー加工)
牽引ベルトを取付ました。パッケージにあるように、バンパー外側に畳んで取付られるように止め用のゴムも付いてます。
2025年8月9日 [整備手帳] Yui papaさん -
暑すぎてクラゴン部屋開催しません
気温40℃らしいじゃないですか。コレはガチで召される気温。イベントなどでは「水分補給を!」とアナウンスしますが、そもそも暑いところにいるのが問題なのに、水だけ飲んでもダメですから。涼しいところに避難し
2025年8月5日 [ブログ] クラゴン親方さん -
ちょっと鈴鹿まで
8月3日(日)荷物を取りに鈴鹿まで行きました。鈴鹿に行ったらココですしかし・・・・臨時休業でした8耐が開催されているからかも・・・・仕方なく別のお店へ先日、教えてもらったお店へランチの中から「ステーキ
2025年8月4日 [ブログ] 三十爺さん -
メーター燃費7.0
鈴鹿サーキットフルコース1本含む
2025年8月3日 [燃費記録] こんたさん -
サーキット用ラップタイム計測アプリ「CLR」のオープンテストを開始しました。
サーキット用ラップタイム計測アプリ「CLR - Circuit Laptime Recorder」のオープンテストを開始しました。無料で使えるAndroidアプリです。スマートフォンのGPSを利用して
2025年8月2日 [ブログ] CLR Racingさん -
SPOON ツインブロックキャリパー
12/1午前は鈴鹿国際レーシングコース午後は鈴鹿ツインサーキットDコースでサーキットインプレッション。結論:インテR96の皆さん!サーキット用に激しくオススメします!まずは鈴鹿国際完璧文句なし!思い通
2025年8月2日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
LSDはイニシャルトルクが大事です
今までの経験からLSDはOS技研を選択、どんなに良い物もイニシャルトルクの調整で車の動きは変わります
2025年7月30日 [ブログ] オヤジと車とサーキットさん -
6、7、8インチ正解は
通常車高調キットだとリアのサスは8インチですが、サーキットだけを考えると7か6インチなんで、車屋さんに相談して6インチを選択しました
2025年7月30日 [ブログ] オヤジと車とサーキットさん -
A35サーキット走行時の熱問題
A35でサーキット走行をしますが、とにかくブレーキが熱暴走する、油温が130度まで上がるといった熱問題に悩まされています。その辺のスポーツカーよりかなりシビアです。周りの車は平気で何周もアタックする中
2025年7月25日 [ブログ] A_KTKさん -
RE-71RSの減り具合
1ヶ月と少し使ってみてサーキットで20分の走行を3回、うち1回はプロドライバーあと通勤で週一の使用とにかく減ると聞いていたRE-71RS.実際にはどうなんでしょうかあまりに走行距離が短いので何の役にも
2025年7月23日 [ブログ] ナービックさん -
EMZ 軽カー耐久レーシングゲーム Rd.3(4H)に参加してきた(動画)
EMZ軽カー耐久レーシングゲーム Rd.3に参加してきました!!今回は参加台数が43台と前回よりは4台減(@_@。前戦ではDNFとなりましたが懸命の整備のおかげで出走に漕ぎつけたので早速1番手で乗
2025年7月23日 [ブログ] シンゾウさん -
海の日のオートランド作手
午後休みを取り、急ぎバラシ作業。日中37℃。なかなかしんどかった。内装を剥がすと車両の蓄熱が直に伝わり、エアコンも全く効いてこない。朦朧としながら作手へ。助手席を取り払う力はなく。とりあえずアタック。
2025年7月22日 [ブログ] やまとんちゅう@GDBさん -
ヒッチメンバーひっつけました😆
まずは検証イメージはバックランプユニットの真下クリアランスはゼロ
2025年7月22日 [整備手帳] さきち@さん -
真夏のスポーツランドSUGO
本日コックピット名取さんが主催するスポーツランドSUGOの走行会は参加しました。スポーツランドSUGOは初めて走りました。気温36度、タイヤ ピュアグリップRS 245/35R19タイヤは値段なりです
2025年7月21日 [ブログ] ヤギちゃんr32>I@I401さん -
スピードフェスティバル2025
スピードフェスティバル2025に参加し、岡山国際サーキットを走ってきました。色々と探しましたが、ボルボは私以外見当たりませんでした…単に見つけられていなかった場合はすみませんm(_ _)m体験走行枠で
2025年7月21日 [フォトアルバム] チャリダー21さん -
5年と数カ月ブランクからのサーキット走行復活します!
長かった〜ようやく走る事に色々ありまして中々行けなかったのですやっとです😆今慌ただしく準備中
2025年7月21日 [ブログ] さきち@さん