#サイドレバーのハッシュタグ
#サイドレバー の記事
-
7 月11日(土)仕事日和
おはようございます。今日も1日、ご安全に。今週勤務6日目、土日は工事立会であと5日間連続勤務です。あいにくの天気予報ですが雨天決行なので細心の注意を払い進めます。某オクで安かったのでネタをポチりました
2020年7月11日 [ブログ] 毒多ぁさん -
BNR34,ER34純正サイドブレーキグリップ、サイドブレーキブーツ流用
BNR34やER34等の純正のサイドレバーをディーラーで購入したので取り付けていきたいと思います。グリップのみの販売はしておらず、レバーASSYでの購入です。パーツレビューで書きましたがステッチは黒し
2019年7月30日 [整備手帳] ケアレスミスさん -
日産(純正) パーキングブレーキコントロール
ER34やBNR34等のR34スカイラインのサイドブレーキレバーです。レバーごと流用したかったのですがワイヤーの長さが違うっぽいのとワイヤー外したりサンダー使ったりと大変そうなのとレバーごとは誰もやっ
2019年7月17日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
GalleryPrimo GalleryPrimo CX-5 ハンドブレーキ カバー 本革 汎用可能(青色)
ブルーのステアリングカバーを探していたら、こちらのサイドレバーカバーがヒットして合わせ買いしました。綺麗なブルーです。信号待ちで意味もなくサイドレバーを触っていたりすることはありませんか?わたしは良く
2017年11月5日 [パーツレビュー] ポールリードスミスさん -
マツダ(純正) サイドブレーキレバー
【総評】サイドブレーキグリップを和の香りに塗装車の赤黒化【満足している点】細かいところに不満はありますが、車がしっとりとしてきた?【不満な点】大体満足
2016年7月8日 [パーツレビュー] あらた_Tさん -
パーキング(サイド)ブレーキ調整。
サイドブレーキの調整。以前、ジムカーナの人に試乗して貰ったところ、パーキングブレーキレバーの引きしろの遊びが多く、サイドターンの為のブレーキロックがしづらいとの事だったので、レバー
2014年6月16日 [整備手帳] 洗車男。さん -
サイドレバー・ブーツver.Ⅱ +小物購入
関係ないですが・・・今日は2月22日!ニャンニャンニャンでNEKO?いや「猫の日」だそうですwいや~本当に関係ないですね(爆←ブーツのバージョン2を製作してました☆こんばんは~です(≧▽≦)ノシ実は・
2012年2月22日 [ブログ] KAZ^^)vさん -
サイドブレーキレバー延長加工
レバー位置をどの辺にするか、妄想中(爆
2011年8月15日 [整備手帳] しるはちさん -
GDB カーペット&サイドレバー&コンソール
カーペットは余る部分や足りない部分が気になります。コンソールは強引過ぎた・・
2010年9月2日 [パーツレビュー] ダイ@GC8Cさん -
詰めればイイってもんじゃない?
サイドブレーキの話。ジムカーナはじめてサイドターンするにあたって、いろんな人からアドバイスを貰って自分なりに「サイドの引き代は4カッチ」と決めてました。(何を根拠に※「カッチ」…サイド引いた時にする音
2010年5月5日 [ブログ] さとたく@ZN6さん -
同じ車なのに・・・、その1
峠アタックの前日におじゃました、ムーミン谷の魔法使いのお店です。マジョモン10とバリバリのラリー仕様車。同じエボ10なのに、違う車種に見えませんか。(笑)「その2」は、きのうのジムカーナでの3台なので
2009年10月11日 [ブログ] V2 Champさん -
EX.FORM サイドブレーキノブ革張り
前車MINIではDIYしてたけど、いまいちだったので張っていただきました。ついでに、アームレスト上部の生地も張り替えて同じものにしたかったため、革だけいただいてこちらはDIY張り。色味と質感が整って、
2009年9月28日 [パーツレビュー] よし。さん -
右出し延長サイドターン用レバー
効果抜群でした!ジムカーナやミニサーキット、もちろんドリフト、峠などで強力な武器となりますね。この効果を考えたら、コストパフォーマンスは最高です!
2009年7月13日 [ブログ] V2 Champさん