#シリコンホースのハッシュタグ
#シリコンホース の記事
-
’25 秋のバージョンアップ計画 4.0 クーラント交換/その他
クーラントの交換作業
昨日 [整備手帳] ラッキイさん
-
「整備記録」インタークーラーホースの交換(UPR側)
インタークーラーのホース周辺からのブローバイ?の漏れで、周辺機器が汚れてました。純正新品に替えたかったけど、シリコンホースが売ってたので、それに変えます。今回は上側のみ。下側は、次回?かな。
昨日 [整備手帳] てる~ちゃんさん
-
エアーインテークパイプ交換
MINIのあるある故障箇所のうちの1つ、エアーインテークパイプのタペットカバーに入るブローバイホース根元が破損する現象今回は破損していないのですが、訳あって交換していきます(笑)
2025年10月31日 [整備手帳] AuKid100さん
-
ブローバイホース交換
ブローバイホースが劣化で割れたので、とりまガムテープで塞いでいましたが、真面目に直します。このパイプ外しがあるのとないのとでは全然違うと思います。
2025年10月27日 [整備手帳] ひでエリさん
-
パイピング漏れ修理、クランクプーリー、フロントクランクシール交換
実家から遥か昔の写真が出てきました。このホイールを履いていると言う事は、盗まれる直前の2004年の日光です。この車が残ってたらな~と思い出に浸っていたら、今年年末の仲間内走行会は日光らしくお誘いが入る
2025年10月15日 [整備手帳] もっさん8630さん
-
バキュームホース交換(121241km)
先日バキュームホースが裂けていて応急処置したのを手直しhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/8389490/note.asp
2025年10月12日 [整備手帳] おとんちさん -
’25 秋のバージョンアップ計画 1.2 ソレノイドバルブホース交換
先日のホース交換の続き16時過ぎに本日の予定が終わり、そそくさと作業3㎜ホースが1メーターほど足りなかった分が届いていたので、ソレノイドバルブのホースを交換
2025年10月10日 [整備手帳] ラッキイさん
-
零1000パワーチャンバー装着
エンジンルーム内定番のドレスアップwパーツ、零1000パワーチャンバー装着しました👍5月に買って、メーカー在庫無しで1ヶ月待ち→6月末に届いてたんだけど、この夏の暑さで放置してました💦青い方を購入
2025年10月9日 [整備手帳] さすけ3010さん
-
バキュームホース修理(応急処置 121163km)
最近アイドリングが高くなっているので、調整して何日走行していました。昨晩走行中には気づかなかったけど、家に着いて駐車したら後ろからエアーを吸っているような感じの音が聞こえています。帰宅時は暗くて分から
2025年10月5日 [整備手帳] おとんちさん
-
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー「改」(ZC33S専用)
ZERO-1000パワーチャンバー「改」を作成してみました。「改」の内容としては、既製品の装着位置のままだと、熱害がなかなか酷い印象でしたので、70φのエルボータイプ(45°)のアルミインテークパイプ
2025年9月30日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん
-
モノタロウ シリコンチューブ
インナーフェンダー内のウォッシャーホースが千切れたので、モノタロウで買いました。内径4mm外径6mmです。インナーフェンダー内だけなら2mあれば足りそうな感じでした。余ったホースは奥様の育てている金魚
2025年9月29日 [パーツレビュー] にのちゃんさん
-
ウォッシャーホース交換
7月末にウォッシャーを作動させようとしたところ、液が噴射されない…。1年前にボンネット側のホースは交換していたので、フェンダー内が千切れたなとすぐ分かりました。車外で確認すると、左前輪の後ろ側からダバ
2025年9月28日 [整備手帳] にのちゃんさん
-
プラグコード交換及びスロットルボディ側ホース交換
純正のプラグコードを外しましたプラカバーは爪が硬過ぎて取れないので丸ごと取り出しますターボパイプと接続されるスロットル側のホースを外さないと取らないので取ります
2025年9月21日 [整備手帳] スミさん
-
Forge Motorsport Turbo Hose Kit/ ターボホースキット
廃盤になっていて探してましたが、今年の2月たまたまオークションに新品未使用品が出ていたのを発見👀DIYで交換しました👨🔧バンパー外したりで4時間かかりましたが、満足いく仕上がりになりました。ま
2025年9月21日 [パーツレビュー] BON(suzuyu_rcz)さん
-
車検整備に備えて⑨
ゴムホースは劣化していると思われるので予防整備でシリコンホースにします。ヤフオクで入手したシリコンホースキット11点M2は車体シルバーなのでカラーコードがNZサイベリアブルーなので、ブルーで統一したい
2025年9月21日 [ブログ] やのぴー_さん -
シフトノブアダプター シリコンホースでカバー
嫁が「何か首が長くて変!」と確かにシャフトが細いから最初コルゲートチューブ付けてみたけど?
2025年9月12日 [整備手帳] bluestone7さん
-
AUTOMAX izumi 黒 シリコンホース 耐熱 汎用 内径6ミリ
以前購入しといたもの内径6ミリ 外径11ミリ色は目立たない黒色は色々あります。価格は1メートル
2025年9月12日 [パーツレビュー] bluestone7さん
-
AUTOMAX izumi シリコンホース
劣化ホースの交換用に2m購入しました
2025年9月7日 [パーツレビュー] ナマハゲコペンさん
-
ヤフ〇クで買える新品シリコンホース11本を取り付ける
左からインタークーラーまわり4本ラジエターまわり2本ブローオフとサーモスタットあたり5本
2025年8月28日 [整備手帳] Ganikoさん
-
自作 自作エアインテークVer.1
みんカラユーザーさんのデータを元に作成しました。制作にあたって、詳細情報が少なかったので少し作成に苦戦しました。性能/検証ラム厚を上げるのが1番の目的です。んー、どーでしょう?笑アルミパイプの熱対策は
2025年8月21日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん

