#スウェッジラインのハッシュタグ
#スウェッジライン の記事
-
brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット
色々とカスタムした後に考えるのはブレーキチューニングではないでしょうか?社外のキャリパーにビックローターを入れて、ホイールの中をミチミチに...なんて思うことでしょう。でもそうすると今装着しているホイ
2025年6月25日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
🎉NDロド(ブレンボ仕様車)のオーナーへ🎉ブレーキホースを展開するプロトのオリジナルブランド「スウェッジライン」からNDロードスター ブレンボ仕様車用ブレーキホースが新たにラインナップ✨ゴムホース
2025年4月21日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
フロントブレーキ回り一式交換
さてさて、フロントブレーキ一式を交換します。やっぱりラジアルマスターに慣れていると、純正の横押しマスターに違和感がありました(-。-;今回用意した物は19RCSコルサコルタラジアルマスター、ブレンボフ
2025年2月13日 [整備手帳] のら_Noraさん -
スウェッジライン ステンレスメッシュホース
リアブレーキメンテナンス全バラししてクリーニングリアブレーキパッド交換ブレーキドラム塗装スウェッジラインステンレスメッシュホースに交換しました。これで前後同色のカラーに統一出来ました♪
2024年12月28日 [パーツレビュー] Blue Sky And Seaさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
ブレーキシリーズその1フロント編半年かかってブレーキ関係を色々買い揃えました!手始めにブレーキホースの引き直しwz9はABSユニットまでの中間にジョイント部があってそこから簡単にメッシュホースを引く事
2024年12月14日 [パーツレビュー] 黒に稲妻さん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
ブレーキシリーズその2リア編フロントに続きリアのブレーキを引き直します!キャリパーを下にマウントしているので大きく取り回しますwフロント同様にヤンチャな感じが良いですwブレーキホースをスッキリ見せたい
2024年12月14日 [パーツレビュー] 黒に稲妻さん -
SWAGE-LINE スウェッジライン イージーオーダーブレーキホース
425㎜のホースのみの商品です。ステンフィッティングでブラックスモークホース。バンジョーはキャリパー側の20度とマスター側で横20度を買った。長さについては現車合わせで目分量で大体の長さプラス余裕持た
2024年11月5日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
本来はラジアルマスターと同時に替えたいのですが薄型スイッチ等も含め結構な出費になるので、どうにも買えずラインのみ(しかもフロントブレーキ側のみ汗)交換しました。軽くなり、ブレーキングの強弱の微調整もし
2024年10月14日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
PLOT SWAGE-LINE スウェッジライン ステンレスメッシュ ブレーキホース フロントホースキット BAFB0002
【総評】グロム(13-15)のフロント用でノーマル長のメッシュホースです。オールブラック仕様にしました♪キャリパーのラジアルマウント化に伴いメッシュホースに変更しましたが、キャリパーの位置が若干上がる
2024年6月4日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
ブレーキホースとブレーキフルード交換
スウェッジラインのステンレスホースとDIXCELのDOT4 328Racingブレーキフルード
2024年5月29日 [整備手帳] 七詩野ななしさん -
ブレーキホースの交換です (◠‿◕)
以前フロントブレーキをFrandoのラジポンに交換した際、純正ホースでは90度捻ってバンジョーを付けるしか無かったのでホースに掛かるストレス軽減とドレスアップ目的での交換です!
2024年5月13日 [整備手帳] 餅蔵さん -
SWAGE-LINE スウェッジライン イージーオーダーホース
カニ導入でリアホースの長さ足りなくなったので急遽購入。フィッティングはステンです。バンジョー無しの状態で530mmか535㎜くらいが良かったんだけど納期かかるから設定のある長さで近似値を選びました。
2024年1月12日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
プロト SWAGE-LINE
メーカーサイトからの引用になりますが、車種専用キットの設定の無い車種やカスタム車に対応する為に、オーダーメイドでブレーキホースを作製する事ができます。イージーオーダーフォームにて、ご希望の内容を順番に
2023年4月23日 [パーツレビュー] 生ハムおじさんさん -
ブレーキシステムの性能をしっかり引き出すために“スウェッジライン ステンメッシュブレーキホース”に交換!! パッド、キャリパー、ローターだけじゃなく、ブレーキホースも重要です。
最近は自転車にもディスクブレーキが採用されているのを知ってびっくりした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VMGレヴォーグのブレーキ関連作業についてコクピット荒
2023年4月2日 [ブログ] cockpitさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
4輪ブレーキのリフレッシュ計画の為に採用したステンメッシュブレーキホースです。採用理由は……ネットショッピングで入手出来る中から出来るだけ安価で、且つステンレスエンド仕様の信頼出来るブレーキホース。と
2022年12月3日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
スウェッジライン ステンメッシュホース ブラックホース ステンレスフィッティング 700mm
モンキーRT純正ブレーキホースを長年使用してましたが、流用しているNSR50前期用フォークを50mmショートストローク化したらホースが長く余ってしまい見た目が悪くなったので、マスターシリンダーと同時に
2022年8月21日 [パーツレビュー] 赤錆(酸化鉄)さん -
リアブレーキのあれこれ
フロントブレーキをブレンボ化したのに引き続きリアブレーキもゴニョゴニョします(笑)
2022年7月23日 [整備手帳] chuu675さん -
SWAGE-LINE イージーオーダーホース バンジョー
ジャストサイズ!!
2022年2月3日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ブレーキライン交換。
明けましておめでとうございます(^^)本年もよろしくおねがいします!前回ブレーキラインを取り付けたのですがフィッティングがアルミで締め付ける際に必ずキズが出来てしまうので同ブランドのステンレス製に交換
2022年1月1日 [整備手帳] 超猿人さん -
【年末のご挨拶】今年も一年間、ありがとうございます。感謝!!
皆さん、こんばんは。プロトの青木です。弊社は、本日が仕事納めとなります。今年一年、ご縁いただいた皆様に感謝申しあげます。m(__)m2021年も新型コロナ感染症の影響が様々な分野でありましたね。原材料
2021年12月25日 [ブログ] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん