#ゼロクラウンのハッシュタグ
#ゼロクラウン の記事
-
ゼロクラ×クロスオーバー
前を走るクラウン2台ゼロクラウンとクラウン クロスオーバーですね。大きな転換点となったゼロクラ、そこから約20年の歳月でまた大きな転換を図ったクロスオーバー、クラウンの歴史ではエポックメイキングな2台
昨日 [ブログ] はにゅ1986さん -
MINERVA F205
納車時にくっついていたタイヤが廃タイヤも同然な年数が経っていたのですぐに交換しました。前から履いてみたかったMINERVA F205をオートウェイで注文。225/45/18です。乗り出しから明らかに違
2025年8月8日 [パーツレビュー] コペノリョウさん -
RINREI ガラス系ハイブリッドワックス Gガード固形
コペンに乗っていた時からずっと使用している固形ワックスです。今回はコペンの余りで残っていたGガードをゼロクラちゃんに施工しました。性能はとても良く、雨でも水を弾いてくれるし、汚れも寄せ付けない優れもの
2025年8月7日 [パーツレビュー] コペノリョウさん -
GRS180納車、車屋に対する不安...。
先週、車庫証明を取り終え、車屋に一式書類を送って後は本当に納車待ち...。早ければ8/1には納車できるらしいですが、、、さて、購入したあとに気付いた事や問い合わせたところ、今回購入した車屋に対してどう
2025年7月27日 [ブログ] コペノリョウさん -
トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ
センチュリー用ウェザーストリップ67857-40010以前装着していたが運転席側が剥がれてきて外してから数年〜再度購入✨️パーツクリーナーで清掃〜シリコンオフ〜接着促進剤エーモンの静音関係も施工したい
2025年7月13日 [パーツレビュー] GRS184クラさん -
GRS180、納車待ち
前回久々にブログを更新してから1週間オートマならゼロクラウンにどうしても乗りたく、玉数もだんだんと少なくなってきましたね。カーセンサーを漁っていると上玉を見つけ、即問い合わせからの現車確認。グー鑑定車
2025年7月9日 [ブログ] コペノリョウさん -
コペンから降りて半年、ゼロクラ探し
去年の12月、結局コペンのエンジン載せ替えは費用が掛かりすぎたため降りてしまってから半年以上が経ちました。あれからずっと心に穴が空いて、車の事ばかり考えて生きてます。予算70万以内で足車として2.5L
2025年7月2日 [ブログ] コペノリョウさん -
油圧サイドブレーキ取付
1番かっこいいやつ!2万近くしたんやないかな?アリエクやと1万しないっぽい笑普通にしくったなリアのナックルの形状的にツインキャリパーは現実味がないと思って流行りのインライン式にします!ブレーキ関連なの
2025年6月20日 [整備手帳] クラウンりょーがさん -
今までありがとう!
一年落ち約18,000キロの中古車で父が購入した18系の通称ゼロクラウン、60周年記念車。V6 3.0L 4WDの寒冷地仕様でした😊4年前に、220クラウンを購入したので売却しようと思っていたところ
2025年2月16日 [ブログ] 「VSR」さん -
もう17年
登録から17年らしい。ゼロクラウンから沢山の方々と知り合い、今はメルセデスの方々ともやり取りしています。
2024年11月28日 [ブログ] ZERO‐Zeasさん -
リアピースストレート
リアピースをストレートマフラーに交換マフラーハンガーリムーバーはあった方がいいよあと一人で作業するのは重いから厳しい今回も作業を手伝ってくれた友人に感謝音はわりと静かでアイドリングは静か、踏むとジェン
2024年10月3日 [整備手帳] エージェントたいさん -
シートカバー取り付け
仕事が早くに終わったので汎用品のシートカバーを運転席と助手席に取り付け。これで掃除も楽になる。フロアマットの赤に合わせてシートカバーのステッチは赤に。
2024年8月27日 [ブログ] 銀狂いさん -
ヘンダー交換
さーて💡重い腰を上げて
2024年7月27日 [整備手帳] タナカっちさん -
クラウンのダッシュ割れ!?
昭和40年~50年代の前半くらいの中古車はダッシュ割れなし、が立派なセールスポイントになっていました。この頃は内装はブラック一色でUVカットガラスもなく、自動車の耐久性も全般的に低かった時代。10年超
2024年5月7日 [ブログ] nadia777さん -
奈良のパトカー展示イベントを2件ハシゴ
すごく久々な、2日連続の警察車両ネタブログの投稿です(笑)昨日公開したのは2週間前の記事でしたが、今回のはきょう撮影してきたばかりの撮りたてホヤホヤの新着記事であります。いや、ここまで新鮮なネタをブロ
2024年4月27日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
brembo Brembo brake system
use20 is-fの流用。キャリパーはポン付け、ローターはバックプレート加工すればポン付けです。フロントもリアも対向キャリパーになり非常に見てくれもかっこよくなりました。
2024年3月27日 [パーツレビュー] しゃーべっとあいすさん -
WORK EUROLINE KH
18インチでなかなかリムの深さもありお気に入りです。4wdなのでリム幅前後一緒でオフセットだけ違うのですが、フロントキャリパーをgrs184のビックキャリパーに換装していた為、キャリパー側を加工して避
2023年12月12日 [パーツレビュー] しゃーべっとあいすさん -
RAYS HOMURA 2x7
非常に良かったのですが微妙にスポークデザインに反りがありハミタイ気味でしたので手放しました。
2023年12月12日 [パーツレビュー] しゃーべっとあいすさん -
久々にコーティング施工(笑)
久し振りに洗車しました♪
2023年11月20日 [フォトギャラリー] msnatuさん -
今更ながらゼロクラウン
三男坊お散歩中今日のメリケン駐車場はガラガラ
2023年9月4日 [フォトアルバム] KENAMONさん