#タッチアップのハッシュタグ
#タッチアップ の記事
-
Holts / 武蔵ホルト カラータッチ
スポイラーのキズ補修用として購入マツダスピードのスポイラーに、飛び石でキズが付いてしまったので、タッチアップ補修をする為に購入しました。カラーはブリリアントブラックです。色合わせは問題なく、ピッタリ同
2025年10月29日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん
-
ダイソー ドットペン
飛び石のタッチアップ補修用として購入タッチペン付属の筆では塗りにくい小さな飛び石キズにも、ピンポイントで塗料を塗ることができます。大きさが違う4種類のペン先がセットになっており、キズの大きさに合わせて
2025年10月29日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん
-
ナンバープレート清掃と補修
整備ではありませんが、ナディアの形見の最後の整備手帳として記録しておきます。思い出のナンバープレート。2017年4月の道路運送車両法改正により「記念所蔵」が可能となりました。
2025年10月26日 [整備手帳] nadia777さん
-
歴戦の傷補修(ボディ 飛び石 編)
天気もいいので、洗車しました。綺麗になって余計な汚れが落ちて気になるのが、飛び石傷。もう、走ってればどこかしらに付いてしまう傷なので、私は歴戦の傷と呼んで称えるようにしています。
2025年10月23日 [整備手帳] clover33Sさん
-
雨樋掃除とタッチアップ、燃費ステッカー剥がし、凹み発見
前回は助手席側のタッチアップをしました。今回は運転席側。これは買ったときからのもの
2025年10月21日 [整備手帳] nadia777さん
-
飛び石キズ補修
以前から放置状態の飛び石キズですが、ボンネットの方にサビが出てきたので補修する事にしました。
2025年10月19日 [整備手帳] BRC-ENGさん
-
洗車
綺麗だから・・となかなか洗車する時間を作ってなかったのですが流石に水垢が見えてきた💦涼しいし日も出てない、洗車します。
2025年10月19日 [整備手帳] kujirapapaさん
-
タッチアップ後のトレカット施工
タッチアップ後の均しのために、トレカット施工。トレカットは、良い感じに研磨剤が崩れ、空研ぎにも対応しており、とても使いやすいです。
2025年10月18日 [整備手帳] competizioneさん
-
飛び石でできたキズを、タッチアップ補修するだけ
運転していたら、1度はでくわす飛び石。大切な愛車にキズが…(。´Д⊂)小さなキズでもショックですよね。今回は、そんな飛び石のキズを、タッチアップ補修で目立たないようにしてみたいと思います。
2025年10月18日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん
-
SOFT99 タッチアップペン 12ml F7619(スバル・C6P)(トパーズゴールドM)
2006~7年製CE28NブロンズにはYR531M ブレイズゴールドM色味が合わなかったので追加購入。YR531M ブレイズゴールドMが一番色味が近かったのですが、こちらは安価なので少々色褪せた個体な
2025年10月13日 [パーツレビュー] 神父村さん
-
Holts / 武蔵ホルト タッチペン オーダーカラー 三菱 C05 ジンジャーブラウンM 20ml Holts MMX52678
2006~7年製CE28NブロンズにはYR531M ブレイズゴールドM色味が合わなかったので追加購入。結果的にこの色が一番近かったです。SOFT99のレギュラー色の4倍近い価格が玉に傷(^_^;)SO
2025年10月12日 [パーツレビュー] 神父村さん
-
SOFT99 Hー89 12ml HONDA(ホンダ) YR531M ブレイズゴールドM 17389
CE28Nブロンズのガリ傷補修用に、諸先輩が使われている中から一番早く届く物を購入。1本と2本セットで¥200しか変わらなかったので、後者で購入し1本あたり¥485。主目的は2006年10月製と200
2025年10月12日 [パーツレビュー] 神父村さん
-
SOFT99 タッチアップペン
補修用品の定番タッチアップペイントメーカーでも標準カラー扱いの様で、発注の翌日に発送されましたありがたやありがたなぁ〜
2025年10月7日 [パーツレビュー] 4っ4さん
-
094.❌️サイドシルタッチアップ odo22744km
他の作業時にハサミを落としてしまいました…。ここも水のかかる部分なので、タッチアップします。
2025年10月3日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん
-
錆止め塗装
フェンダー上部に飛び石の傷が付いてしまいました。放置していたら錆が悪化して塗装が捲れてきたので、簡単に錆止め程度の塗装を行いました。
2025年9月28日 [整備手帳] ヴェゼル君さん
-
洗車、メンテ他
秋晴れの良い天気だったので洗車&その他メンテを実施しました。まずは洗車。シリコンスプレーを、艶出し、防水を兼ねて、樹脂、ラバー類へ塗布します。タッチペイントトランクを閉める時にリヤガーニッシュ上部へ軽
2025年9月27日 [ブログ] czモンキーさん
-
キズの補修(笑)
タイトル画像は運転席ドア。結構キテます。これは下見では気づきませんでした。あちこちのキズはセルフで塗ってやろうと思ってますが、家内が耐えられずに補修してました。補修前補修後補修前補修後補修前補修後口紅
2025年9月26日 [ブログ] nadia777さん
-
ダイソー ラッカースプレー
DAIS◯補修用ラッカースプレー 160mLトヨタ:ホワイトパールCS…は置いてないのでつや有りホワイトで応急処置。つい昨年に¥100mLマットブラックを買ったようなキヲクが有るが、DAIS◯、ラッカ
2025年9月23日 [パーツレビュー] rossorossoさん
-
ダイソー ラッカースプレー
DAIS◯補修用ラッカースプレー 160mLマタドールレッドパール…は置いてないので、レッドで応急処置。コペンはドアのみ鋼板なので傷は放っておけないので。というかホルツもSOFT99もマタドールレッド
2025年9月22日 [パーツレビュー] rossorossoさん
-
フロントバンパー下を塗装😆
本日は週一の貴重な休日😊 孫のAくんを空手の練習に送って行った後、陽射しがあまり強くなかったので、懸案だったミニのフロントバンパー下を、先月末、ミニマルヤマさんから購入したオールドイングリッシュホワ
2025年9月21日 [整備手帳] リックちんさん

