#ディクセルのハッシュタグ
#ディクセル の記事
-
世にも恐ろしい…
ブレーキパッド剥離した…不動車じゃんかこんな事ある??
昨日 [ブログ] みのさんさん -
【切実】ご存知の方がいらっしゃれば!!
代々アウディ乗り継いで、整備も全てディーラーでしたが、やはりディスクローターのサビとブレーキダストに悩まされて続けてきました😢そこで今回は社外のディスクローターと低ダストパッド(ディクセル?のやつと
昨日 [ブログ] 隼葉さん -
ブレンボキャリパーに取替
ノーマルキャリパーから憧れのブレンボキャリパーに取替えました😁
2025年8月15日 [整備手帳] 富士3さん -
DIXCEL(ディクセル)のFS type 6スリットローター
12時間耐久レースで、ついにあのブレーキを試しました!先日、12時間耐久レースで新しいブレーキを試してきました!結論から言うと、大満足です。ただ、ひとつだけ注意点がありました。レース序盤からジ
2025年8月13日 [ブログ] lmscさん -
暫定サーキット仕様2025夏
近々でスポーツ走行予定。足まわり煮詰めていないけど。タイヤ&ホイールはENKEI GTC02 + NITTO NT555G2銘柄は変わらず9.5J、255/40R19 4枚通しから10.5J F255
2025年8月12日 [整備手帳] TERU!さん -
DIXCEL M type
スリットローターに交換した際、ブレーキパッドも同時交換するため、XタイプとMタイプで悩みました。結果的にXタイプに交換したんですが、鳴きがけっこう出て普段使いにはストレスがありました。面取り等の対策は
2025年8月12日 [パーツレビュー] 勇士さん -
DIXCEL Premium type
以前からこのメーカーのパッドは食いつきが悪く、いきなりロックするので良いイメージがなかったものの、それでもダストが減り少しはマシになるかと期待しましたが、効きに関してはやっぱりダメでした。とにかく初期
2025年8月11日 [パーツレビュー] たま3さん -
久々に...ゴルフⅦ GTI CS ブレーキパッド&ローター交換 ディクセル
本日のお客様..VW ゴルフ7 GTI CS 岐阜ナンバーいつもありがとうございます。久々にご来店頂いた気がします。世間的には、一般的なサイクルなのですが過去の来店頻度を考えると...今回は、ブレーキ
2025年8月11日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
ブレーキローター&ブレーキパッド交換
納車からスリット入りのローターとメーカー不明の謎ブレーキパッドが組まれていました。溝もまだまだ残っていて特に不満は無いのですが、リアからシャラシャラと異音があったのでブレーキローターとパッドを交換して
2025年8月10日 [整備手帳] 冷音/Reinさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
DOT3や4の主成分のグリコール系のフルードなので高い性能でも水分吸収が酷くなく、DOT5のようなシビアさが無いフルードです。ドライ沸点269度ウェット沸点187度ストリート 寒冷地 走行会 峠向きで
2025年8月10日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
パッドと同様に75000キロを超えてきたので取替前車ソニカでも使っていたのでチョイスフロントはずっしり重たいですが、リアは板きれみたいなもので軽いです交換前の純正は、段付き&うっすらレコード盤状です価
2025年8月10日 [パーツレビュー] Asahi 405さん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ディクセル・エクストラスピード純正パッドで75000キロを超えてきたので交換ダストがほとんど出ない純正からの交換で粉まみれになるかと思いきやあまり変わらずだったので嬉しい誤算他の方のレビュー通り、踏ん
2025年8月10日 [パーツレビュー] Asahi 405さん -
ブレーキ強化(Fパッド交換)
ディスクローター交換と同時にパッドも交換しました。ディクセルのタイプMです。低ダストタイプ。
2025年8月10日 [整備手帳] oshoさん -
DIXCEL DAVローター PD type
前使ってたFELDO?のローターが減りが早いので、日本製に変更しました!安価なPDにしましたが、効きが甘くなった気がしてもう一個上のSDにすれば良かったです。
2025年8月9日 [パーツレビュー] michael schumacherさん -
DIXCEL K Premium (KP) type
ブレーキが効かなくなって来たので交換しました!安価で低ダストなので選びました!なかなか良いと思います!ちなみにパットの残りはあと2ミリでした💦💦
2025年8月8日 [パーツレビュー] プレミーさん -
ポルシェがなぜか?続きます。
マカンのブレーキ周りメンテナンスです。この手のエアサスジャッキモード入れないと壊れます。リヤブレーキ電動サイドブレーキの為診断機でモーターを動かします。オイル交換も診断機で量みます。この辺りは、診断機
2025年8月8日 [ブログ] 神崎商会さん -
ブロンドブレーキローター交換
2024-03-24フロントブレーキのローターがかなり摩耗していたため、交換を実施。
2025年8月7日 [整備手帳] カナッペ(´・ω・`)さん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
街乗りですがノーマルパッドでヒヤリとした瞬間があったのでディクセルESに交換♪制動に安心感が出ました(*´ω`*)
2025年8月6日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
またコレです笑同じDIXCELのESタイプのパッドと組み合わせて使用していますが街中では充分です♪
2025年8月6日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
DIXCEL M type
純正パッドのダストがひどすぎるので、いつもお世話になっているショップさんのオススメということで、こちらを導入しました。取付もお世話になっているショップさんにて。ダストの出具合はこれから確認ですが、おそ
2025年8月4日 [パーツレビュー] F-sasukeさん