#バッテリーあがりのハッシュタグ
#バッテリーあがり の記事
-
ホワイトタイガーちゃんのバッテリー交換
2〜3日前からバッテリーが弱くて違和感を感じてまして…。(-。-;かれこれ3.4年前に使ってたバッテリーで倉庫に置いてあった物です。以前に新品のバッテリーが3ヶ月でダメになり廃棄するはずだったバッテリ
4時間前 [整備手帳] シゲモンスターさん -
911退院しました
エンジンがかからなくなってレッカーでガレージから運ばれて10日ようやく退院しました代車は718ボクスターせっかくなんでオープンにしたらこの暑さで死にそうでした😓仕事帰りに夜開けると虫が入ってくるし今
昨日 [ブログ] オー君さん -
バッテリー上がった
遂にメインバッテリーがあがった。仕事車からバッテリーケーブル?で救護したが…あれc27セレナはバッテリー2個あるから片方からケーブル繋げばいけるんじゃない?って終わった後に気づいた。
2025年8月3日 [ブログ] マハローアオさん -
バッテリー交換
スモールランプをつけっぱなしにしてしまい、出先で不動になりました💦エバストロン85D26Rを急遽購入して解決できてよかったです😅
2025年8月2日 [整備手帳] Naotaroさん -
BLITZ Touch Brain のODB2接続で大事件
現在のRAV4に納車後すぐ取り付けたBLITZのTouch Laserの話です。7/26にDの工場へお楽しみ部品を取り付けに行こうとしたら、「スマートエントリー&スタートシステム故障」と出てエンジンが
2025年7月27日 [ブログ] hybrid_1701さん -
HCR32、ブレーキペダルストッパーラバー交換。
先週、HCR32を動かそうとして、バッテリーカットターミナルのノブを締め込んで、通電状態にしたところ、ウントモスントモ言わず…とバッテリーを交換したのですが、その作業時に運転席の足元に何かが落ちている
2025年7月23日 [ブログ] ドリハロ。さん -
バッテリー交換
バッテリーの代替品です。Panasonic ブルーバッテリー安心サポートのおかげ新品の交換品が到着しました。
2025年7月21日 [整備手帳] うの!さん -
バッテリーあがりの爺さんを助けた話しetc…
末弟のバネットさんの車検が迫ってまいりました。年1だからこれは仕方がない。という訳で、日産ディーラーで打ち合わせ&事前点検。先日見かけた「Z」はいなくなってました。あちこちで展示されているのでしょうね
2025年7月21日 [ブログ] Interplay Xさん -
YESPER X1
ジャンプスターター エアコンプレッサー搭載
2025年7月20日 [パーツレビュー] ウシデスさん -
SEKIYA サルフェーション除去防止パルス充放電回路
【再レビュー】(2025/05/26)納車時点で3年半前のバッテリー、それから半年が経ったが、充電もせずに2~3週間に一度しかエンジンを掛けていなくても一発始動。ダメ元で取付けたが、これはメチャメチャ
2025年7月20日 [パーツレビュー] デリーカさん -
バッテリー充電
冬〜春にほとんど乗らず、バッテリーが上がってしまいました。今回はバッテリーは変えずに、充電して復活させます。
2025年7月19日 [整備手帳] Wach!さん -
NBP/ 日本ボデーパーツ工業(株) ブースターケーブル
バッテリー上がりが起きてしまったため、近くのホームセンターで購入。ケーブルの長さは3種類ありますが、真ん中の長さを選択。説明書も細かく記載されていて分かりやすかったです。
2025年7月19日 [パーツレビュー] T-D O-7さん -
バッテリー上がり3日目
ブルーバッテリー安心サポートの続報です。バッテリー診断結果を得るために、ディーラーさんに電話。事情を話すと、「今からでもいいですよ」と快諾。カーバッテリー寿命判定ユニット LifeWINKの状態写真を
2025年7月18日 [ブログ] うの!さん -
バッテリー上がり2日目
バッテリー上がって2日目。朝出勤のため、早めにエンジン始動!ん?やはり...始動しない。(;>_<;)んー。仕方ない、出勤しつつも、モヤモヤ。そうだ!カオスバッテリー、安心サポート入ってたような気がす
2025年7月16日 [ブログ] うの!さん -
Shell ジャンプスターター
電動空気入れの購入を検討しており、ジャンプスタート機能もあれば良いなと思い、この商品に行き着きました。空気を入れる際の音は大きめですが、昼間であればそこまで気にする必要は無いかと、、、ジャンプスタータ
2025年7月14日 [パーツレビュー] nimo and…さん -
バッテリー充電
コンビに行くのに、久しぶりに乗ろうと思いセルを回すと、カチッとリレーの音だけがむなしくなる。とりあえずインジェクションは動きそうなのでキック。エンジンかかった。コンビニで買い物終えて帰るときもセル回ら
2025年7月13日 [整備手帳] 山チャさん -
明誠 ジャンプスターター 10000Ah
万一の備えに購入していた製品です。バッテリー上がりは困るのでジャンプスターターとしてのレビューはできませんが、電子機器の急速充電やLEDストロボ等他の機能が役に立っています✨災害、緊急時の備えにもなり
2025年7月12日 [パーツレビュー] 流星@さん -
シガーソケットタイプのバックアップ電源のAmazonセール
毎度ありがとうございます。フルークフォレストです。いま告知していいのかよく解かりませんが、明日の午前12時よりAmazonプライムデーにてセール対象になっているのがDRB-05B シガーソケットタイプ
2025年7月7日 [ブログ] 株式会社フルークフォレストさん -
不明 ジャンプスターター エンジンスターター 20000mAh
失効寸前ポイント消費で購入。急なバッテリーあがり、バッテリー交換時のメモリーバックアップ、各種携帯機器の充電、LED照明付き、バッテリークランプにインジケーター付き、本体に4段階の残量インジケーターあ
2025年7月6日 [パーツレビュー] あきちちさん -
50代からのイナバウワー
前回のバッテリー上がりの原因となったストップランプスイッチブッシュは、ブレーキペダルの根元にありんす。そのため、運転席足元に頭を突っ込んで作業をする必要があるワケで。過去に同様のトラブルがあった際には
2025年7月5日 [ブログ] りゅうじん@黒豹FDさん