#ユーザー車検のハッシュタグ
#ユーザー車検 の記事
-
MGミジェットのユーザー車検
MGミジェットの車検を更新してきました。突起物対策でエアコンの断熱材を取り付け排ガスはすごくキレイ さすがインジェクションテスター屋さんでサイドブレーキの片効きが判明&サイドブレーキ調整ギアがなめてし
昨日 [ブログ] れおぞうさん -
EVでの初ユーザー車検
とりあえずエンジン…が、ないので、オイル漏れの可能性が低いと思われたので、とりあえず足回りの確認から…左リアショックに微妙なオイル漏れ有り。漏れ量が少ないので、今回の車検では、パーツクリーナー攻撃でし
昨日 [整備手帳] Domesanさん -
3回目のユーザー車検最終準備&検査終了
車検最終準備・ユーザー整備をメインに進めてきましたが、最終準備を兼ねてディーラーさんに整備依頼走行距離は13万5千キロメートル超えで、今後もけっこう走る予定💦①まだ受けていなかったリアスライドドアの
昨日 [整備手帳] ヤっスんさん -
お初ユーザー車検
テキトーにこの子と過ごしてたら、もう車検の時期でした。変に格安民間車検行くより、自分で行こうということで初めてのユーザー車検です。
2025年8月15日 [整備手帳] 廃車寸前レーシングさん -
ユーザー車検デビュー
最初に予備車検で光軸調整などお願いしてから向かいます。自賠責や印紙等のお支払いを済ませ、書類を受付へ提出し、第一ラウンドに並ぶ。
2025年8月14日 [整備手帳] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん -
初めてのユーザー車検(継続)
ヤフオクで車両を入手したはいいものの、車検の有効期限が迫っていた。費用節約のためにユーザー車検(継続車検)を受けることにした。夏休みの大学生には時間が有り余っている。必要なものはネットに書いていた。・
2025年8月14日 [整備手帳] 67「8さん -
ha36v 初ユーザー車検
ジモティーで車検1年半付を買ったので俺としては最初の車検です。そういえば2か月前から車検って受けれるようになったよねと思い車検証を見ると有効期限:10月11日盆休みって軽自動車検査協会はやってるのかな
2025年8月14日 [ブログ] ha24vさん -
ユーザー車検での注意点(記録用)
フロントガラスにフィルムアンテナ貼ってて配線が繋がって無かったら剥がさないと検査❌リアワイパーのウォッシャーが詰まって水が出ないと❌ワイパーのゴム切れも❌エチケットとして検査前に腹下、足回りを高圧洗浄
2025年8月14日 [ブログ] ヒロリオさん -
ユーザー車検3回目完了
ODO 38500km税・手数料合計 7,200円自賠責保険料 12,850円全部で20,050円今回は消耗部品等の交換はエンジンオイル交換のみ。一年に一度なので、受付の順番や書類の書き方など忘れてし
2025年8月13日 [ブログ] きくじぃさん -
ユーザー車検デビュ~
思ってたよか行けるんじゃね?この歳でユーザー車検なるものに挑戦してみたのね(^_^)某氏が「簡単だしお金かかんないし、やった方がイイってば~」的なことを言うもんで初なオッサンは不安なもんで、彼がつきあ
2025年8月13日 [ブログ] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん -
ユーザー車検2回目
2回目のユーザー車検行ってきました。雨続きなんで点検できるわけもなく、ボンネット内清掃、ワイパーブレード清掃のみでトライ前回と違ってヘッドライト外しまくってる事と、身内からの強い勧めもあって初めてテス
2025年8月12日 [ブログ] alpacaさんさん -
初車検
アストロの車検に行ってきました。購入時から構変してあった1ナンバーなので、ちょっとビクビクしながらも難なく合格。検査員さんにはD車の貨物登録を珍しがられました。車検ついでにナンバーが気に入らなかったの
2025年8月12日 [ブログ] JADOESさん -
夏休みの宿題② GS450hの車検無事終了
夏休みの宿題②としてGS450hのユーザー車検が無事終了しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/732883/car/2581373/8329346/not
2025年8月12日 [ブログ] tsuzuさん -
車検4回目 東京陸運支局
初めて東京陸運支局で受検しました。多摩の予約が週末金曜日しか取れなかった為です。自宅からは品川(東京陸運支局)と練馬と多摩と横浜は自宅からほぼ等距離なので全く問題ありません。以前からネットで予約ですが
2025年8月12日 [整備手帳] tsuzuさん -
車検予約
ウェイクの車検の期限が来月なので車検の予約をしました。
2025年8月10日 [整備手帳] りむるさん -
ユーザー車検
車検のために時間をみつけてはアイの点検と整備をしてきました。先日に使用者による車検を受けて無事に通り、新しいシールをいただきました。(o^^o)
2025年8月9日 [整備手帳] suzume3さん -
ユーザー車検 タントカスタムRS
息子のタントカスタムRSの1回目の車検に行って来ました😊おとーちゃんと違って全く車に興味なくただの足代わりらしいのでドノーマル😁当然すんなり問題なく合格😊サイドブレーキがオートなのでブレーキの検
2025年8月9日 [ブログ] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
4回目継続車検(ユーザー車検)
4回目(新車登録9年目)の車検を今回もユーザー車検(関東陸運局湘南自動車検査登録事務所)で受けてきました
2025年8月7日 [整備手帳] 車好きの若鳥さん -
【ハイエース・プリウスアルファ】自動車検査証の有効期限の延長
ハイエースは毎年、プリウスアルファは隔年行事 自動車検査証の有効期限の延長検査いわゆる車検ですうちの登録自動車の車検期日は1週間くらいしか違わないので、同じ日に持っていきます嫁様のプリウスアルファは
2025年8月7日 [ブログ] []さん -
5回めのユーザー車検終了〜
2年ぶりに地元の軽自動車検査協会に出向きました。なんとまあ、施設内撮影禁止やらSNS投稿禁止やらの張り紙がそこら辺にあり、撮れ高無しです。中華製HIDはカットラインがダメっぽいので大事をとって純正に戻
2025年8月7日 [整備手帳] ヤっスんさん