#リアのみのハッシュタグ
#リアのみ の記事
-
リアショックアブソーバー交換
高速道路を走行しての感想。ターボなので動力性能は有る反面、足の落ち着きの無さに危なさを感じ、何とかならないものかとネットで検索。先人も同様のようで色々選択肢はあったが無難にリアショックのみカヤバnew
2024年8月15日 [整備手帳] あちょ~さん -
ウインカーバルブ交換
納車から1年、ずっとノーマルバルブだったんですが、ステルスバルブに交換する事にしました。ほんのり銀色でオーロラ色的なハロゲンバルブです。
2024年4月7日 [整備手帳] びんせいさん -
ハイエース 標準車高 ピックアップブラケット
こんにちは、シロクマの後ろの乗り心地改善の一手としてバンプストップを部分的に導入してみたいと思います。本来なら板バネやら何やらを変えてみたいのですが、なんせ知識と資金がないのと、沼にはまらないようにね
2023年6月14日 [ブログ] K&k.inkさん -
カット済みフィルム。。。
最初に貼ってから何年経つんやろ?8年ぐらい?(調べたら5年前でした😅)安物のフィルムやったんでスケスケになってました(笑)あまりにも恥ずかしいのでまた安物をリアだけ買いました(笑)※写真は施工後
2021年10月17日 [整備手帳] PPMMさんさん -
NTB / MARUNAKA YOKO HYPER BLACK PAD/NAO
DIXELのブレーキローターを手に入れた時におまけで一緒についていたパッドです。さて、ブレーキのタッチはどうなるのか楽しみです。
2021年6月30日 [パーツレビュー] ひーちゃん~さん -
スバル純正 Rrステンレススカッフプレート
フロントは最初から有るのに、Rr側にはいかにも取り付けてくださいと言っている様な凹み。Rr側だけ購入して取り付け。これが普通でしょう。ということで評価は普通です。フロントとのセットで買う人もいるみたい
2013年9月2日 [パーツレビュー] プラズマGRBCさん -
RS★R RS☆Rサスペンション
車高調のリアの樽型スプリングが余りにも調子が悪いのでリアだけスプリングのみ交換しました。主でギシギシと異音が酷かったのが理由ですが、これに交換したら異音は解消しました。乗り味ですが、皆さんがインプレし
2012年5月12日 [パーツレビュー] グッチンさん -
リア車高のみ3㎝ダウン
リアのみ落とします。ビフォ~
2011年10月8日 [整備手帳] †健史ん†さん -
TOYOTA純正 エンブレムイルミネーション(リア)
2011年5月ぐらいにオプションカタログに追加されたエンブレムイルミです。“スモールライトに連動し、トヨタエンブレムがブルーに発光。ハイブリッドらしさを引き立たせます。”だそうです。いちばん気に入った
2011年8月16日 [パーツレビュー] Moutonさん -
初めての車高調整(リア)
フル乗車でリアタイヤがフェンダーに干渉する問題への対応として、リアの車高を上げる事にしましたf^_^;せっかくなんで(?)、やますさんのトコでリフトをお借りしました(^_^;)いつもありがとうございま
2009年9月10日 [整備手帳] 癒し系のヒロさん -
ステッカー貼付状況―2009/5/2現在―
とりあえずこんな感じですね…クスコは剥してしまいましたf^_^;エンブレムとステッカーを並べたのが、自分的にはイマイチだったので(笑)
2009年9月10日 [整備手帳] 癒し系のヒロさん