#1インチリフトアップのハッシュタグ
#1インチリフトアップ の記事
-
JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS デリカ D:5 DIESEL(19+)
現行デリカって車高が低い気がする。現行モデルのD:5の最低地上高は185mm、前期モデルは210mm。しかし、前期モデルと後期モデルでは測る場所が違うだけで、本当は全く同じだとか?でも、低く感じる。前
2025年4月22日 [パーツレビュー] メタボ貧脚部長さん -
1インチリフトアップ✨
街で乗るには少し柔らかすぎるジムニーの足。乗り心地改善の為にショウワガレージのパーツで1インチアップする事に。作業は友人のお店にお任せしましたー。
2025年4月9日 [整備手帳] P-MINDさん -
1インチ リフトアップキット☺️ 350MOTORING
DMDヒッチメンバーを組んでから、少しお尻下がり😩1インチリフトアップキットで補正👍
2023年12月18日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
4x4エスポワール 1インチ(25mm)コイルアップキット
1インチ(25mm)アップコイルスペーサーとリアショック延長ブラケット35mmのお手軽セットです。DIYで取付しましたが、意外と順調に装着出来ました。185/85R16タイヤサイズを履いて、タイヤハウ
2022年2月6日 [パーツレビュー] よもへさん -
ショウワガレージ 1インチリフトアップキット
スプリング、延長ブラケット、ブレーキホース、車高センター補正ステーのセットです。納車時取り付けなので純正との違いは不明です。
2021年11月1日 [パーツレビュー] tom0224さん -
ショウワガレージ ブレーキホースダウンステー
1インチアップすると、長さが足りなくなる左後ブレーキホースの取り付け位置を約30mmほど下げるステーです。(30mmロングのブレーキホースと同様の効果)取り付けするには、一度ブレーキホースを外す必要が
2021年8月18日 [パーツレビュー] よもへさん -
C.L.LINK インチアップコイル
シーエルリンクさんの1インチリフトアップキット取り付けました。純正はフワフワした感じでしたが、カチッとした感じになりましたタイヤがまだ、175なので早くタイヤが替えたいですー
2020年10月24日 [パーツレビュー] 26平さん