#1号機赤帽車のハッシュタグ
#1号機赤帽車 の記事
-
引渡し整備その17(荷室棚と引出し撤去)
とても便利に使ってきたこの棚とキャリアを車検の為撤去しました。画像で確認したら、去年の5月17日に作ったようで、約1年間お世話になりましたw
2012年5月9日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡しその9-3(スパイラルケーブル交換)
GWの旅行から戻ると中古で見つけたスパイラルケーブルが届いてました。車検を受ける為に交換します^^
2012年5月7日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その15(トー調整)
何度やっても計る度に答えが違う?・・・困ったもんだ(^^;しかし仕事で走りながらも常にトーの狂いを気にしているうちに、何となくどちらがどうなっているのか?は敏感に感じるようになってきました。タイヤの溝
2012年4月27日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その14(エンジンオイル交換)
引渡し前に様子を覗いながら仕事で使ってたので前回交換から4000km近く走ってしまいました。
2012年4月19日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その13(前脚交換)
ビル脚のまま車検を受けてみようか?とも思ってましたが、考えてみればナックルの固定部分の径が合ってないものをアルミシートかまして付けているので引渡し後に危険が及ぶ可能性も考えて純正改に戻し。しかし2駆の
2012年4月19日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
13in仮合わせ^^
2号機重量運搬用にと探したてっちん13inです。ハブ径が59mmで使えそうなホイルを探したところ日産のマーチ用が合いそうだったのでヤフオクで見つけて購入。しかし付いているタイヤは155-70R13で皹
2012年4月19日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その11-2(クーラント交換)
最終的にエンジン側のエア抜きから抜けた量はこんな感じ。
2012年4月16日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その12(ウオーターポンプ交換)
先日アストロ多摩店で買ってきたエアーインパクトを使いクランクプーリー&補機ベルトを取り外し。
2012年4月16日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その11-1(クーラント交換)
サンバーのクーラント交換はエア抜きが大変だということは構造からも理解してたつもりですが、なかなか時間が掛かりましたwウオーターポンプ交換の作業に伴い今回入れ替えとなりました。まずはフロント側をジャッキ
2012年4月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その10(エアクリ交換)
先日買っておいたモノタロウブランドのエアクリ2種類。右のを使ったけどどっちがどっちなのか?見分けが付きません。一応納品伝票にはFA90=630円とFA91=860円と書かれてますが画像を見比べると
2012年4月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その9(ホーン修理)
アンダーカバー外すのも面倒だし作業し難いのでバンパーを取り外し。
2012年4月6日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その8(ナビ撤去その他)
既にたま~~にしか読み込めなくなっていたナビを取り外して配線整理。
2012年4月6日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その7(ルームミラー交換)
ナビモニターが鎮座してては車検に通りませんので純正ミラーに交換固定ネジが行方不明で間に合わせのボルトで固定。(^^;
2012年4月6日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その6(タコメーター撤去)
こんな場所に付けてましたので速度80km辺りの視認性が悪く車検はNGで、もって次期オーナーさんは要らないと言うので完全撤去しました。
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その4(補機ベルト点検)
補機ベルト2本も一旦取り外して点検。まだ異常はなさそうだったけどタイベル交換のときにでも交換予定。
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その3(リアダンパー交換)
リアのダンパーを純正品に戻し。外したポルシェ用のビルは後々OHして使う予定。
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その2(リアブレーキ点検・清掃)
リアドラムを外してエアーで掃除。引きしろの調整なんぞもしながらシューの残りをチェック。
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その1(テールランプ補修)
以前に補修したのが左側だけだったので右側も同じ要領で補修。
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
引渡し整備その5(シート交換)
次期オーナーさん・・・レカロだと乗り降りがし難いとのことで赤帽シートを引っ張り出しましたw
2012年4月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
プラグ交換
時代に逆らって赤帽指定の3極プラグを買ってみましたw^^モノタロウで1本1200円(税別)
2012年2月5日 [整備手帳] ぎんぺいさん