#100系ハイエースのハッシュタグ
#100系ハイエース の記事
-
減速時にエンジン回転数が上がる。。。26
回転数が跳ね上がる問題を理由を考えてみた。
2023年4月14日 [整備手帳] カツ丸さん -
2023年春、冬タイヤ→夏タイヤ履き替え。
今シーズンもスタッドレスタイヤで雪道走ることはありませんでした・・・すっかりサクラと花粉の季節になったので、夏タイヤに交換です。ちなみに、ブリザックVRX2、5年経過しましたが、オゾンクラックすら見当
2023年4月4日 [整備手帳] BARAさん -
手組みを本気で考えてみたら
以前やった時に準備しておきたい者達♪
2023年3月15日 [整備手帳] カツ丸さん -
リヤワイパーブレード交換。
洗車の際にリヤワイパーが少し切れてました。引っ張ったら裂けるチーズ状態。在庫していたボッシュ製425㎜にブレードごと交換しました。フロントはまだ大丈夫。
2023年3月6日 [整備手帳] BARAさん -
第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その①点火は大事。
世の中がコロナ禍になってからと言うもの、自粛したり、中止になったりで足が遠のいていたノスタルジック2デイズ、2023年は行ってきました。もちろん、体調管理や感染防止対策はまだ継続しますが。 前日からの
2023年2月21日 [ブログ] BARAさん -
WAKO'S MT-75 / エムティー75 75W-90
100系ハイエース4WDのトランスファーオイルとして使用しています。以前はRG7590LSDを奢っていたのですが、2023年初め現在、世界的なMTオイル不足により入手できず、こちらを使うことにしました
2023年2月13日 [パーツレビュー] BARAさん -
【156,194㎞】3回目の車検。ATF/LLC/BF/トランスファオイル交換。
我が家に100系ハイエース4WD最終型がやってきて早6年、3回目の車検となりました。この2年間の走行距離は1万1千キロ程度。これくらいの使い方なら当分問題ない気がします。車検はいつものクルマ屋さんへ。
2023年2月8日 [整備手帳] BARAさん -
ハイエース号車検へ。ほぼやることなし。
我が家の100系ハイエース4WD最終型、3度目の車検を迎えました。最近はあまり長距離を走ることはないので、だいたい年間5000㎞程度の走行距離で済んでます。先日、自宅でのデフオイル交換時にいろいろ点検
2023年1月21日 [ブログ] BARAさん -
【155,543㎞】100系ハイエース4WDの前後デフオイル交換。補修塗装もしてみた。
走行距離155,543㎞、月末に迫った車検の前に、約2万キロ使ったデフオイルを交換することにします。倉庫の中に在庫のデフオイルがあるので、使ってしまいたくて。車検代も節約したいですしね。※詳しい手順や
2023年1月9日 [整備手帳] BARAさん -
トヨタ(純正) 100系ハイエース用シュノーケル式エアインテーク
海外向け100系ハイエースの純正品です。メーカーはイノアックコーポレーションと刻印ありました。装着することで、パワーアップするわけでもないし、中近東や豪州のような砂塵地域を走るわけでもないので、機能的
2023年1月8日 [パーツレビュー] BARAさん -
100系ハイエースにシュノーケル式エアインテークを装着してみた。
以前、一度見かけたことがあったので気になってはいたのですが、国内向け部品でないし、性能的に向上するわけでもないので気に留めていなかったのですが・・・通販で見つけてしまったのが運の尽き(笑(画像はパーツ
2023年1月8日 [整備手帳] BARAさん -
連休最終日はデフっ。
本日も、やっぱり超が付くほどの晴天、しかも風がない。外に出ていると暖かかったですよ、家の中にいる方が寒いので、外仕事ばかりやる気になってしまいます。我が家の100系ハイエース号、車検残1か月切ってます
2023年1月4日 [ブログ] BARAさん -
【155,328㎞】100系ハイエース4WDのエンジンオイル交換。ついでにスタッドレスに履き替え。
前回の交換から約3000㎞でエンジンオイル交換です。今回はオイルのみ交換、エレメント交換は次回。
2022年12月25日 [整備手帳] BARAさん -
自己満足。(クルマも畑も)
本日は、朝から暴風のような風が、しかも冷たい。こんな日は家の中でおとなしくしているに限ると思うのですが・・・ハイエース号のシマウマ化が進んでいたので我慢できず。しっかり着込んだうえでいざ出陣、特に汚れ
2022年12月18日 [ブログ] BARAさん -
燃費記録
100系ハイエースグランドキャビン+ロックアップコントローラー
2022年12月17日 [燃費記録] gsx-r1000k9さん -
ショックアブソーバー交換
KYB カヤバSRショックアブソーバー
2022年12月17日 [整備手帳] gsx-r1000k9さん -
100系ハイエースワゴン中期のフロントウインカー
フロントウインカーがくすんできたので数年前に雨水侵入で交換したウインカーに再び交換。けれども当然同じ結果に…なので「殻割り」に挑戦!ついでにLED化に踏み切りました。なれていなかったのもあり左右で3時
2022年11月7日 [ブログ] 十六夜 雅美さん -
パワステオイル漏れ修理
エンジン始動してハンドルを動かすと異音が発生。車の下にはオイル漏れ。
2022年11月6日 [整備手帳] gsx-r1000k9さん -
純正エアロ(フロント)取り付け
長らく放置してきた純正エアロ。発送してもらった梱包状態のままで、家の中に置いてたんですが、家庭の事情で、邪魔だからそろそろ何とかしてと妻に言われて重い腰を上げました(笑)ずっと梱包したままだったので、
2022年10月28日 [整備手帳] T・H@Keiさん -
100系ハイエース ミーティングいよいよですねー!
いよいよですねー😊主催者さんからのお知らせがあったんですが長文になってて、100系ハイエース グループの方に投稿出来ないのでこちらに投稿させて頂きます。では、主催者さんからのお知らせのコピペです↓西
2022年9月30日 [ブログ] ~rey~さん