#12%のハッシュタグ
#12% の記事
-
キムチ鍋+ストロング。
まぁ、あれだけ作ったからね。まだ、半分くらい残ってる。そりゃ、2日続けて鍋になる訳だ。明日は休みなので、「ストロング」も12%のヤツを。冷蔵庫に入れっぱなしで、手付かずだったヤツだ。次の日に残るからね
2020年12月27日 [ブログ] BC5~BP5さん -
スパイシーチキンジャンバラヤ+ストロング。
まだまだストックから。初めてかな?スパイシーかどうかは、日が経っちゃってるからねぇ。ライスが薄味で、思ってたのと違う。「ストロング」だけど、今日のはいつもとは違う。9%じゃなく、12%だ。明日が休みだ
2020年10月5日 [ブログ] BC5~BP5さん -
仙台名物塩牛たん+こてっちゃんコク味噌味+ストロング。
買ってきて、焼いていなかった。まずは、「牛タン」から。いつもの?「牛タン」とは違い、国産。火加減は勝手にされるので、どうしても焦げ気味になってしまう。続いて、「こてっちゃん」を。どうせ肉を焼くのなら、
2020年10月4日 [ブログ] BC5~BP5さん -
かき揚げ。
「たまねぎ」が、余ってるからね。揚げたてではないので、醤油かソースで。12%の「ストロング」も。「かき揚げ」の油と「ストロング」のアルコールで、量が食べられない。眠いというか、気持ち悪いというか。
2020年6月28日 [ブログ] BC5~BP5さん -
人をダメにする飲み物。
「ストロング」が切れそうなので、酒屋へ。広告で出てきた「ストロング」を買おうと思ってたんだけど。もう、無い?仕方がない、他のを買うか。見て周ってると、目に付いてしまった。「サンガリア」の12%の「スト
2020年6月13日 [ブログ] BC5~BP5さん -
12%。
面倒。明日から、早起きしなくちゃだし。「マグロ」に、「ピザ」。何で?(笑)「ストロング」を箱から出して、飲んでみたけど。冷蔵庫で冷やしてないと、飲むのはキツいなこれ。冷やしても、キツいかもしれない。「
2020年6月11日 [ブログ] BC5~BP5さん -
ローソン。
ガソリン給油後に、「よりもい」の聖地の「ローソン」へ。どうせ寄るなら、聖地だよね。(笑)目的は「サンガリア」の12%。他にも9%の、「ストロング」。
2019年9月12日 [ブログ] BC5~BP5さん -
どん兵衛汁なし黒カレーうどん+馬刺し+スーパーストロングラムネ。
買い物から帰宅後、風呂入ってから。馬刺し・・・食べられるのかな?生肉だけど、肉喰らってる感が。加工されてから時間が経ってるから、値下げされてたけど。当日食べるから、問題無し。昼食べてないから、足りない
2019年9月12日 [ブログ] BC5~BP5さん -
12%。
やっぱり12%は、キツイ。美味いとも、思わない。そもそも酒を美味いと、思わない。口直しに、野菜ジュースを。酒飲んだ後じゃ、何の意味も無いけど。まだまだ足りない。ヨーグルトと、ガリガリ君を。やっと、サッ
2019年6月8日 [ブログ] BC5~BP5さん -
頭痛い・・・
ちゃんと寝れなかったからか、頭が痛い。やっぱり12%は、キツイや。放置してある「iPhone XsMax」と「ROG PHONE」の充電を。本体がデカいと、結局面倒になって持ち歩かなくなるんだよね。ジ
2019年6月8日 [ブログ] BC5~BP5さん -
聖地巡礼。
よかった。残業あるはずが、無くなって。定時間で、早く帰れるよ。「ローソン」でも、寄ってくか。じゃあ、「宇宙よりも遠い場所」の聖地の「ローソン」だね。(笑)「ローソン」に寄ったのは、12%の缶チューハイ
2018年11月10日 [ブログ] BC5~BP5さん -
燃費記録
TRIP走行距離:524.0km実走行距離(google mapで算出):461.8km実燃費:13.3km/LTRIPと実走行のずれは12%。
2016年9月25日 [燃費記録] ミニカルさん -
ダークスモークフィルム施工比較画像
運転席側スライドドア 施工前
2013年11月15日 [フォトギャラリー] かぺりんさん -
コレ
生協(笑)で見つけてんだけど結構キますwすこっと酔っ払いたい方にはうってつけですね♪この方とかこの方とか(核爆ちまちまダラダラ呑みたいオイラにはやっぱりビールが一番です♪wあぁなんて高あがりな体
2010年12月22日 [ブログ] 眠兎@呑んだくれさん -
でたぁ
12%
かなりきます
200ml缶なので、少ないですけど、最高です
2010年12月14日 [ブログ] 『邊』さん -
消費税
こいつを12%まであげると、国の借金は減るそうな・・・借金が減るわけではなく、単に違う指標にすりかえた上でのごまかしなんですよね。ごまかしというか、まやかし?(笑)税収増えたら増えた分だけ使わないとき
2009年6月11日 [ブログ] あっきぱぱさん