#130D26Lのハッシュタグ
#130D26L の記事
-
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L
取付日:2021.3.11ODO:42710km~欧米ブランドのバッテリーは CCA数値が明記され、国産の雄パナソニックcaosを実測で上回る。CCA(コールドクランキングアンペア)…低温始動性指標か
2025年3月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
バッテリー交換(BOSCH)
4年目の12ヶ月点検で指摘されたバッテリーの劣化ですが、スライドドアの開閉が明らかに遅くなった事で思い出し、Amazonでポチりました。S-85という規格を良く知らず、少し調べてから候補を挙げ、過去の
2023年5月14日 [整備手帳] カツオ梅さん -
BOSCH Hightec Premium
6か月点検時にバッテリー弱っているとの診断で交換。パナから以前も使っていたBOSCHに。セル回りも良くなり流石に新品。リピートなので、信頼性や不安感は特になし。
2023年2月5日 [パーツレビュー] ☆ミサアスとうちゃんさん -
バッテリー充電
しなくても良かったですが、暇なのでボンネットオープンがてらやりました。
2023年1月3日 [整備手帳] 晴馬さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-S-95/130D26L
バッテリーが弱ってきたので交換しました(・∀・)今までカオスでしたが、今回からBOSCHに✨アイスト対応&容量アップでこの値段はコスパ最高~⤴️
2022年11月12日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
バッテリー交換
エンジンを掛けようとすると、クランキングしない現象が発生。ジャンプスタートでエンジンが掛かったので、バッテリー上がりでした。その後30分ほど走行し、充電状態を確認。12V出ていたのですが、端子を外して
2022年8月7日 [整備手帳] akkun0101さん -
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L
Silver Dynamic S-100/130D26R です。サイズの割には大容量です。[5時間率] 64AhCCA:720A
2022年8月7日 [パーツレビュー] akkun0101さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-S-95/130D26L
最近の車は充電制御に左右パワースライドドアにエンスタまで着いているのでバッテリに負担がかかるようで、まだ新車バッテリ4年でしたが交換。I/S解除しててもバッテリにはツライ環境なんですね…ハイテックシル
2022年1月22日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
バッテリー交換@197,388km
最近急に冷え込んできて、朝一のセルの回りが悪いし先日のリアルテックの圧縮測定でのセルモーターの回転数も220回転程度でしたので車検通した事だし今のバッテリーも2年半使用してますので交換に踏み切りました
2021年10月23日 [整備手帳] 晴馬さん