#15Tのハッシュタグ
#15T の記事
-
KITACO ドライブスプロケット 15T
スーパーカブ110(JA07)に使用速度を上げた時の余裕を増やす狙いでノーマル14Tから一歯増しを選択した。スプロケット本体は取り付け含め、何の問題もない。細かい部分だと抜け止プレートのスプライン形状
2025年4月26日 [パーツレビュー] bswingさん -
不明 Fスプロケット 15T
チェーン交換の時には一緒に交換が好ましいです。ってことで、純正サイズの15T
2025年1月4日 [パーツレビュー] クマ吉さん -
不明 フロントスプロケット15T
中古で車両を購入後、すぐにサンスターのスプロケット(14T-46T)とDIDのチェーンに交換。ちょっと歯当たりの音が大きいので、消音のためのゴムがついたものを物色。興味があった15Tのスプロケット(写
2024年9月8日 [パーツレビュー] nao.skidcore.jpさん -
不明 スプロケット 520-15T
チェーン交換のついでに前から検討していた歯数変更。
2024年7月20日 [パーツレビュー] Club_D_No.2さん -
スプロケット交換
スプロケットを交換しました。フロントはGN125-2F純正 15T、リアはnakira 43Tを購入しました。ちなみに純正はフロント14T、リア45Tです。
2023年4月11日 [整備手帳] カズ53377さん -
チェーンメンテ(37,046km)
久々のロングツーリング後なのと、ウエット路面もあって汚れてたので、まずは洗車。洗いたては4年半弱経ったとは思えないほど綺麗に見えるけど、それなりにヤレが目立つようにもなってきたなぁ。
2022年8月9日 [整備手帳] 6Genさん -
15Tにしてみたって話。
はいお疲れ様。昨日、会社から帰宅してから思いつく。そういやドライブスプロケット買ってたなぁ。。。パソコン机から発掘(笑)クリッピングポイント製軽量クロモリドライブスプロケット15T普通に耐久性考えたら
2022年5月28日 [ブログ] むにむにさん -
ドライブスプロケット交換(24,780km)
純正14Tから15Tへ。取り付けに際してスプロケカバー取り外すのにステップのボルトを緩めないと下側のボルトにアクセスできない罠あります(TT)しかもボルト12mm3箇所と13mm1箇所でした。純正なの
2022年5月9日 [整備手帳] さねやん@ブロラン号さん -
ドライブスプロケット交換・・・・・・・しよう!
フロント(ドライブ)スプロケットの歯の数を14から15もしくは16へ変更するのが、クロスカブの流儀のようです。純正の14丁では1速がふけ切りやすいし、60キロ巡航では4速でも回転数が上がり過ぎの感じで
2021年10月6日 [ブログ] faithさん -
KITACO フロントスプロケット
純正の14Tだと直ぐに吹け切ってしまうのでハイギヤード寄りにしました。高速寄りの幹線道路でも流れを阻害することなく走れるようになって満足!
2021年8月9日 [パーツレビュー] zagさん -
TERAMOTO T-REV mini SPキット取り付け
TERAMOTOオンラインショップにて23,100円で購入しました。なかなかな価格です。
2021年6月18日 [整備手帳] デイルさん -
SP武川 『15T』ドライブスプロケット取り替え
楽天ポイントにて送料込み1,935円で購入しました。SP武川製スポーツマフラー(オプション装着済み)とドライブスプロケット『15T』は、相性が良いと予想しています。
2021年5月21日 [整備手帳] デイルさん -
KITACO キタコ ドライブスプロケット
キタコ ドライブスプロケット 15Tミン友さんも変えている、燃費に優しいスプロケットの歯数に交換しようと購入です。ロケットスタートは要らないので良さそうです。取り付けられた方みなさん振動が減るとの事、
2021年2月2日 [パーツレビュー] 仁唯パパさん -
ドライブスプロケット交換
標準のドライブスプロケットは14Tですがスペアエンジンに付属してきたドライブスプロケットは15Tでした。そのまま15Tを使用していましたがギアレシオにアンマッチしておりとても乗りづらい状態でした。なの
2021年1月20日 [整備手帳] clearboxさん -
ドライブスプロケット 15丁へ交換
新車1か月点検も終わり、以前から気になって手配していたドライブスプロケットを交換しました。
2019年10月15日 [整備手帳] Pーマンさん -
TDPRO 428 ドライブスプロケット 15T
クロスカブ購入後1ヶ月程乗り、徐々に速度を出しても怖くなくなってきましたが、流れに乗るとエンジンが可哀想なほど唸ってて燃費も60km/L前後。もう少し高速側にしても良いのかと思いながら、皆さんのカスタ
2019年7月19日 [パーツレビュー] ぶったまんさん -
CRF250M Fスプロケ交換(15T)
CRF250M、峠でローギアをもっと気軽に使いたいのと、高速道路での静粛性を狙って、ギアレをロング側に変更したいと以前から思ってました。その場合、安上がりなFスプロケの交換から着手が王道です。CRF-
2019年7月14日 [整備手帳] kuron_さん -
KITACO ワイドチェーンガイドプレート
ドライブスプロケット15Tにした為ノーマルプレートだと、チェーンに干渉してしまう為交換しました。
2019年2月24日 [パーツレビュー] 塗装屋さん@たべものがかりさん -
KITACO ドライブスプロケット15T
1速がすぐにフケきらなくなりました。
2019年2月24日 [パーツレビュー] 塗装屋さん@たべものがかりさん -
KITACO ドライブスプロケット(15T/420サイズ) 530-1010215
【再レビュー】(2018/12/10)15丁への交換前の期待と懸念は下記3点。①58キロぐらいからエンジン音と振動が大きくなってくるのを65キロ前後にしたい。②1速2速でもうちょっと引っぱりたい。③加
2018年12月10日 [パーツレビュー] まあしいさん