#1608のハッシュタグ
#1608 の記事
-
ステアリング 右側スイッチ類 LED打ち換え その2
ロボットの顔の下には骸骨が!(笑)これでLEDが見えました。
2024年6月1日 [整備手帳] スカムコさん -
ローム株式会社 1608 白色チップ LED
今回、一連のLED打ち換えで合計10個と、一番多く使用しました。色合いも純白で文句ありません。20個入りで200円と、1個あたり10円という安さも魅力です。しかも、ローム社製という信頼性があります。打
2023年12月2日 [パーツレビュー] ハイウェイスペシャルさん -
LED打ち替え...そして装着🤭
ビフォー......アフターです🤭
2023年1月2日 [整備手帳] tappyyさん -
パワーウインドウスイッチのLED打ち替え(助手席、リヤ用)
運転席用と若干異なりますので、記録しておきます。まず、スイッチユニットは、運転席側と同じです。
2022年11月26日 [整備手帳] 「やまさん。」さん -
パワーウインドウスイッチのLED打ち替え(運転席)
LEDの打ち替えをしていると、目に入るところが気になります。そこで、今度はパワーウインドウスイッチのLEDをホワイトに打ち替えました。まず、ドアの内張を外し、〇印の2本のビスを外すと車内側に引き抜くこ
2022年11月26日 [整備手帳] 「やまさん。」さん -
不明 チップLED 1608 ホワイト
エアコンスイッチ、パワーウインドウスイッチなどのLED打ち替え用に購入。小さくて扱いがたいへんです。ピンセットで掴んだ時に飛ばしてしまったら二度と見つかりません。価格は送料込み50個の価格になります。
2022年11月13日 [パーツレビュー] 「やまさん。」さん -
エアコンパネルLED打ち替え
やっぱりエアコンパネルの純正オレンジ照明が気になってしまうので、LEDの打ち替えに初挑戦します(〃ω〃)
2021年12月10日 [整備手帳] グレイン@MK32Sさん -
LED打ち替え ナビイルミ 調査編
フロントのエアコンパネルのLEDを打ち替えている最中から気になっていたのがナビのイルミ社外ナビならイルミ色の変更機能など付いていたりしますが、マイセレナは純正ナビなのでアンバー色なんですよね😅ちなみ
2021年9月18日 [整備手帳] さくすけのすけさん -
インパネのLED打ち換え
2015年03月、インパネのLEDを打ち換えました。パネルを取り外して分解して、
2021年8月18日 [整備手帳] GB100さん -
エアコンパネルLED打ち替え
LED打ち替えには興味あったんですが、難易度が高そうで手を出せそうにないと思ってましたが、挑戦しないと始まらないということで、挑戦してみました。メーターよりエアコンパネルの方がLEDも小さく難しそうだ
2019年1月23日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
我流!1608ミニLED打ち替え
新年明けましておめでとうございます!2016年一発目の整備手帳は、1608サイズのLED打ち替えを、超我流で説明します!1608は1.6mm✕0.8mmサイズのLED。マイクロサイズで作業が大変です。
2018年12月5日 [整備手帳] @Y@さん -
LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション 1608 CHIP LED 青色
こちらも同様小さいのに明るいです。ですが、小さすぎてわたしにはやっぱり難しい・・・。
2016年6月9日 [パーツレビュー] いしゴルさん -
LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション 1608 CHIP LED 白色
小さいのに明るいです。ですが、小さすぎてわたしには難しい・・・。
2016年6月9日 [パーツレビュー] いしゴルさん -
草心デジタル チップLED 白色1608 白色3216
白色1608・・・20個セット470円白色3216・・・20個セット470円その他、適当に青も買っておきました。
2016年1月26日 [パーツレビュー] 白ななさん -
ETC(HCE-B110V)のLED打ち替え
ETCのLED打ち替えです。機種はALPINE HCE-B110V。上が通常時、下がエラー時です。
2015年7月22日 [整備手帳] INAGAKINGさん -
インダッシュパネル周りのLED打ち替え
インダッシュパネルをバリバリっと手だけで外します。写真はEX10-VO専用のインダッシュパネルです。
2015年7月10日 [整備手帳] INAGAKINGさん -
キーレスのLED打ち替え
ちょっと時間あったので、車内のLED白色化に併せてキーレスのLEDも白に変えます
2015年7月10日 [整備手帳] INAGAKINGさん -
純正カーオーディオのLED打ち換え No.2
まず基板の裏に、液晶の金属の枠が4ヶ所半田付けされてるのでハンダを綺麗に取り去り、枠を外します。白いプラスチックの台が爪で固定されてるので外して持ち上げ、液晶の端子を曲げて取り外します。すると左右4個
2013年6月22日 [整備手帳] マキバ号さん -
純正カーオーディオのLED打ち換え No.1
持っているハンダゴテのコテ先は太く、1608チップには不向きなので、細いコテ先を作りました。買ってきた銅の丸棒を切ってコテに取付けます。ヤスリで先を削って細くします。
2013年4月24日 [整備手帳] マキバ号さん -
不明 チップLED 1608
型番:SC1608B発光色:青色順電圧:Min2.9v Max3.0v順電流:20mA純正オーディオの打ち換えを諦めていましたが、hiro5150さん ぐらっしゅさんの整備手帳を観てやる気になりました
2013年3月29日 [パーツレビュー] マキバ号さん