#170Gのハッシュタグ
#170G の記事
-
助手席シートの表皮はがし:その2
助手席シートの表皮はがし:その1https://minkara.carview.co.jp/userid/323342/car/2933479/7185272/note.aspxの続きです。シートの枠
2023年1月8日 [整備手帳] zinjinさん -
助手席シートの表皮はがし:その1
助手席の取り外し:https://minkara.carview.co.jp/userid/323342/car/2933479/7185169/が終わったので、助手席シートの表皮はがし の着手ですま
2023年1月8日 [整備手帳] zinjinさん -
運転席の取り外し
シートヒーターユニットを座面に埋め込むために、運転席を外します。E型トルクスレンチ(E10)が必要になるので準備しましょうまず、座席後方、ドア側のカバーを外します。※外しにくいですが手で外せますそのう
2023年1月6日 [整備手帳] zinjinさん -
助手席の取り外し
シートヒーターユニットを座面に埋め込むために、助手席を外します。E型トルクスレンチ(E10)が必要になるので準備しましょうまず、座席後方、ドア側のカバーを外します。※外しにくいですが手で外せますそのう
2023年1月6日 [整備手帳] zinjinさん -
ヒューズボックスからアクセサリ電源・イルミネーション電源取得
「e-くるまライフ.tv 車のDIY」さんのyoutubeを参考にさせていただきましたアクセサリー電源は P/OUTLETから、イルミネーション電源は PANELから、それぞれ取得します。◆イルミネー
2022年12月30日 [整備手帳] zinjinさん -
大容量電源(40A)取り出し&大容量アースコード取付
エーモン大容量アースコード / 1189エーモン大容量電源取り出しコード / 1188の取り付けを行います。40Aの大容量取り出しのため、バッテリーから電源取り出し(バッ直)を行いますシエンタハイブリ
2022年12月30日 [整備手帳] zinjinさん -
エーモン USB電源ケーブルヘッドレスト用 / 2887
ヘッドレストの支柱に取り付けるタイプのUSB電源になります。ほかのUSB-Aポート差込口にUSBを指して延長するタイプですシエンタの場合はセンターコンソールの最下端から見えないように取り回し、カーペッ
2022年12月23日 [パーツレビュー] zinjinさん -
エーモン 大容量アースコード / 1189
エーモン/[1188]大容量電源取り出しコード(40A)と一対で導入。最初っから、これを先行導入してWAGO WFR-L でアースコード分岐して置いたら後々楽だったな・・・次回車導入の時は真っ先にアー
2022年12月19日 [パーツレビュー] zinjinさん -
スライムがあらわれた!
仕事の帰りにファミマにいったら、スライムがあらわれた!どうする?たたかうにげる>もちかえるそんなわけで一匹持ち帰ってきたよ~(´∀`)ノちょっと口がでかい気もするけど、まぁスライムっぽいわなー。半生を
2011年11月29日 [ブログ] けるるさん