#195/60R16のハッシュタグ
#195/60R16 の記事
-
夏タイヤ交換
もう凍る事無さそうと勝手判断して夏タイヤへ。いつものお店に行って替えます。
2025年6月8日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/60R16
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/60R16 89Q 2018年51週製造REGNOに続いてBLIZZAKも2に進化。スタッドレスはちゃんと買い♪う~ん、2年落ちを買ったのでち
2025年3月9日 [パーツレビュー] KA24さん -
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03
【再レビュー】(2025/03/06に加筆)こだわりサイズ195/60R16で空気圧は250kPaに設定中。当たり前の内容ですが主観を書きます。幅や扁平率(前50、現在60)との兼ね合いもあるが、21
2025年3月6日 [パーツレビュー] プレマシー2回目さん -
MICHELIN PRIMACY 4+
PRIMACY 4+を前回よりも詳しくレビュー!利点(≧▽≦)・静粛性と走行安定性抜群!・コーナリングが楽しいくらい曲がる!・雨の日の安心感が半端ない(≧▽≦)・車の基本である、「動く・曲がる・止まる
2025年2月11日 [パーツレビュー] フリームファクシさん -
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03
プレマシーは16インチ:メーカー指定サイズは205/55R16ですが、ホットモデルと違う/用途ほぼ通勤の為軽量化/ランニングコスト/燃費/195/外径約1%大きめで195/60R16を選びました。普通
2025年1月11日 [パーツレビュー] プレマシー2回目さん -
タイヤ交換
走行距離30,568kmAuto wayさんで購入(4本)27,960円
2024年12月31日 [整備手帳] To.TOMOさん -
COOPER TIRES ZEON ECO C1
ECOタイヤでこの値段はコスパが良いと思い購入。購入したショップの売り文句は以下の通りハイテクラバーフォーミュラと3Dダイナミックシミュレーションにより転がり抵抗を低減し、燃費性能も改善されています。
2024年12月31日 [パーツレビュー] To.TOMOさん -
スタッドレスタイヤ交換
ミシュランx-ice snow 195/60R/15前車CR-Zから移植
2024年11月24日 [整備手帳] 樹星さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 195/60R16
ブリジストンのスタッドレスタイヤのブリザックVRX3です。サイズは標準の205/55R16より少し外径の大きい195/60R16にしています。国産スタッドレスタイヤの最高峰商品ですので、圧雪アイスバー
2023年12月17日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
備忘録2023年12月スタッドレスタイヤ組み換え
ヤフオクにて激安でゲットしたブリザックVRX3を86に装着します。サイズは195/60R16と標準より扁平率を上げてコストダウンと僅かな外径アップをしています。従来装着のミシュランX-ICE3+のレビ
2023年12月17日 [整備手帳] ぱんじーさん -
NEXEN WINGUARD ice2 195/60R16
雪は積もらない地方なので他所に出かけた時の保険ということで、まあまあ安くて評判が良く、某VRXを目標に開発したという噂のNEXENを選択しました。左右非対称パターンでIN・OUT指定ありです。サイズは
2023年11月25日 [パーツレビュー] Dakutoさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 195/60R16
先シーズンまでのIG60が購入後3年(製造後4年)なので、今シーズンからVRX3にしました。製造は21年48週3本49週1本だったのでいい買い物できました!
2022年12月19日 [パーツレビュー] (よりいち)さん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02
2022/03/24195/60R16
2022年4月9日 [パーツレビュー] Croissantさん -
夏タイヤに交換
夏タイヤに交換しました。画像は交換後です。たまたま製造から1年程度の好みのタイヤがヤフオクに出品されてまして、ついポチっと😆近所のタイヤ屋さんで組み替えてもらって早速交換です。
2022年3月3日 [整備手帳] petit restorerさん -
PIRELLI CINTURATO P6
ヨコハマBluEarth RV-02から交換ブルーアースは静かで非常に優秀だったが、別のメーカーも試したかったCINTURATO P1と迷ったが、ミニバンと相性が良いとのことで、こっちをチョイスAma
2021年1月17日 [パーツレビュー] サバッチさん -
DUNLOP LE MANS LM704 195/60R16
前までついてたタイヤと比べると柔らかい。静かな感じがします。つけて1日しか経ってないのでまだ詳しくは書けません...。
2020年3月8日 [パーツレビュー] 彩希(アキ)さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 195/60R16 89Q
BLIZZAK最新作 VRXVRXは「最高到達点」や「頂上」を意味する「VERTEX(バーテックス)」VERTEXの略で、史上最高の性能を誇る新次元スタッドレスだそうです。もうモデルチェンジは無いって
2020年2月29日 [パーツレビュー] KA24さん -
DUNLOP ENASAVE RV505 195/60R16
ENASAVE RV503から505へ老朽化更新でおます^ ^WISH9年目にして2回目の交換!ブリヂストンを試したかったが元が高いからヤメヤメ。リーズナブルなダンロップ になりました。以前と同じダン
2019年12月8日 [パーツレビュー] カプチー忍さん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 195/60R16
セレナ用に色々と迷った挙句、新車装着タイヤのEP150 より静かになることを願ってREGNO GRVⅡをチョイス。あまりゴツゴツ感を感じず、確かに静かです。当たり前か!😜価格は交換工賃、廃タイヤ料含
2019年3月31日 [パーツレビュー] りこまこゆこパパさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2 195/60R16
前愛車のステージアの時同様にスタッドレスはブリザックレボ2偏平率が60以上は回転方向指定がない⁉️ということを装着時に知りました…
2018年2月21日 [パーツレビュー] こまやん@セレナさん