#1DINボックスのハッシュタグ
#1DINボックス の記事
-
スズキ(純正) 39182-80J10
整備手帳に書いたように、エーモンの枠とは合いませんでした
2023年4月24日 [パーツレビュー] ヴォグさん -
純正の1DINボックスが...
純正の1DINボックスとU382BTを組み込んだところ、ご覧のように、オーディオのツラよりも出っ張っていて、エーモンの枠がはまりませんでしたついでに、下側も3mmほどデカいために、やはり枠がうまくハマ
2023年4月24日 [整備手帳] ヴォグさん -
ENDY / 東光特殊電線 EGB-201B 1DINポケットグローブボックス
純正のドリンクホルダー&小物入れが少し使いにくいので、アルミ板でステーを自作して取り替えました。普段iPodを聴くので、充電ケーブルとAUXケーブルを引き出しの裏から通して中にiPodを入れると表に配
2020年12月6日 [パーツレビュー] カッキー@99Xさん -
カメラ設置①、足元パネル取外し・加工
事は遡ること半年前・・・駐車場からバックで道にでようとしたら、「バゴッ」の音がして、気づいたらこの状態。。。このような悲劇は二度としてはなりません。ということで、、バックカメラを購入しました。
2020年1月4日 [整備手帳] あらみんさん -
Beat-Sonic Q-Ban Kitシリーズ スタンド QBD24
1DINボックス用のスタンドです。同シリーズのアタッチメントを変えることで、スマホだけでなくモニターやタブレットなどが装着できます。思っていたより、しっかり固定できてるようです。http://www.
2019年11月24日 [パーツレビュー] ブライトブルーさん -
木製1DINボックス
設計図
2019年11月18日 [整備手帳] きたっぺさん -
1DINボックス
やっと見すぼらしかったデッキ周りが綺麗になりました。アクセラ時代はDRX-9255特有のDC-DCコンバーターをフタ無しのボックスに仕込んでいたのですが、「俺の仕様だと、DC-DC要らないんでね?」と
2019年5月23日 [ブログ] ライスまんさん -
また取替(汗)。
こんばんは!カトモです。会社の相棒のムーヴくん♪1DINマルチBOXを装着したが、スマホが置けなくチト不便でした(汗)。ヒョンなコトによりトヨタ純正1DINポケットBOXを入手!!中身はデュエット向け
2018年6月27日 [ブログ] カトモさん -
オーリス、1DINボックス少しだけ・・・
バスケの観戦に出かける前の午前中に奥さんの顔色を伺いながらw、少しだけでも作業を押し込みました。。。IMG_7142 posted by (C)shibi-shibi入れ物にそんなにこだわらなくても、
2016年2月28日 [ブログ] shibi-shibiさん -
Clarion LRA-031-500
汎用1DINポケットボックス(小物入れ)(クラリオン品番・LRA-031-500)(アルパイン旧品番・KAE-W10D同等品)(ケンウッド/アルパイン/カナック品番・UA-W10D同等品)(パイオニア
2013年5月30日 [パーツレビュー] すぎちゃーさん -
SEIWA 1DINボックス
OBで売っていた"1DIN小物入れ"ではなく、黄帽で売っていた”1DIN小物入れ”を選択。1:純正オーディオの様に黒く輝いてるところ、その他内装の黒く輝いてるところ、とのマッチング。2:P940と並べ
2013年5月26日 [パーツレビュー] L口 (仮)さん -
メーカー・ブランド不明 1DINボックス
約\1,000するので、UPで探してみると「ワケありコーナー」で、3つ見つけたうちの1つを購入しました。ネジ穴から推測すると「日産系のブラケット用」かな。どうせ加工するなら「ワケあり品」で十分です
2012年4月6日 [パーツレビュー] R23青年さん -
ゴリラ仕様カーナビ1DINボックス取付基台取り付け
ま、事後報告なのでいきなり完成の出オチ画像ですが、SANYO(現:パナソニックに吸収)ゴリラを1DINボックスに取り付ける為の基台です。1DINボックスの側面に貼り付ける仕様で取り付けたカーナビを前方
2011年10月12日 [整備手帳] すのこさん -
◆SEIWA◆ 1DINボックス【P92】
空いてる1DINスペースを小物などが置けるラックスペースとして使用できます。引き出し式で小物が飛び出しません。純正1DINポケットも購入しましたが、フタがなく、ipodを入れた場合、丸見えになってしま
2010年10月17日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
株式会社セイワ 1DINボックスJ12
貰ったものなんですが・・・(^^ゞただの収納ケースです。(内部にすべり止めシート付)くれた人はYHで買ったと言ってました。一番下の1DINのところが、純正のただの穴が空いてるだけの収納スペースだったの
2008年11月27日 [パーツレビュー] The-O(R)さん -
ちょっと小細工♪
暗いところを携帯で撮ると見にくい画像ができあがりますね(・∀・)ニヤニヤ昨日、村長と握手をしがてらオート○ールズで滑り止めマットを購入・・・オーディオの下の1DINのBOXに貼り付けました(笑)オーデ
2008年3月21日 [ブログ] まつ27さん -
不明 AV 1DINボックス
1DIN空いていたので、ナビのリモコンを入れる為にあえてフタ無しにしました。すぐ取り出せて便利です。裏に穴を開けて、スモール連動でLEDを仕込こみ、夜でも中が見える様にしています。
2008年2月28日 [パーツレビュー] ジョニー@GDBEさん