#1mmのハッシュタグ
#1mm の記事
-
M製作所 ワンオフスペーサー
汎用品では味わえないフィット感が味わえます。うちの車とホイル専用にカスタマイズしてもらいました。材質は SUS430 です。持ってるスペーサー一杯あまってしまった。爆0.5mm1.0mm2.0mmと一
2012年2月8日 [パーツレビュー] Riapsedさん -
ツラ出し2
あの後調整したら車高が3mm左に比べて下がっていました(汗)完全にリムガードが当たってるんだと思っていたんですがリムがインナーを削っていましたΣ(゚д゚;)酷いガリ傷ではないんですが綺麗にリム一周傷入
2011年10月13日 [ブログ] ミニ辺さん -
326POWER 1㎜スペーサー
微調整用です
2011年8月8日 [パーツレビュー] ムラvol.2さん -
アライメント調整(1回目)
走行距離[36,564㌔]ダウンスプリング装着と同時に調整。装着後、慣らし走行→ボルト締め増し→宙づり(写真)の順番でやって頂きました。
2011年7月3日 [整備手帳] はたちぃさん -
カーメイト ナンバーステー
NEW に引かれて 曲面タイプを選択これが、間違い ①開けて 1mmのステンレスと判明 間違い ②しっかり 丈夫に作られていました。加工には適さない材料です。
2011年6月10日 [パーツレビュー] P-Manさん -
SUS420
知っている人は知っている金属ですね。些細なきっかけから怪しい工作に着手することになり、昨日お願いしてきました。材料や値段、サイズでさんざん悩んで…思考数カ月、制作数時間。むふふ・・・・これは完全に自満
2011年6月7日 [ブログ] Riapsedさん -
1mmの隙間・・・鈑金屋さんに修理依頼・・・
きれいに直ったと思ったら・・・バンパーとヘッドライトの隙間・・・1mm・・・ん~~~ん。こだわりで直します。(^O^)
2011年4月18日 [ブログ] レクサス350さん -
1mm迷路
長男作・・・。これって1mm迷路と言うやつです。4Aびっしりに書いています。シャーペンを貸してあげたら感動して書いていました(;^_^A アセアセ・・・結構細かく書いています。
2011年1月28日 [ブログ] to=myさん -
1mm
リヤのツラ、あと1mmいけそうな気がする~♪なので、以前ロードスターさんから頂いた「1mmスペーサー」を入れようかしましたが、何か他にないかなぁ(・∀・)そこで目を付けたのが皆さんも御存知の、「URA
2010年8月18日 [ブログ] クレ蔵さん -
久しぶりに(*´∀`)
さっぱりしたいと思いまして・・・。ボウズにしました!(爆)ちなみに、ウチの会社では坊主や、スキンヘッドは禁止となっております(笑)しかし、課長からは課「おい!かめ彦!帽子をとってみろ!」私「はい!」課
2010年8月5日 [ブログ] かめ彦さん -
Yオク ELプレート
1mm仕様~
2010年7月17日 [パーツレビュー] かなパパさん -
と言うことで
今日は終わり・・・・じゃなくて気になったらやりましょう・・・・・あのパーツがどうとかキャンバーとか減衰がどうとかの能書きは要らないの実際に試してどう変化するのかが一番重要なのよ。たかが1mmだろうが変
2010年6月25日 [ブログ] ねぶそく2さん -
ELプレート 防水加工
某オクにて購入安物なので防水加工必須
2010年6月5日 [整備手帳] ヴェル金さん -
オク 1mm ELプレート
すべてが薄いです…
2009年12月6日 [パーツレビュー] かなパパさん -
1mm
先日遊びに行った広島の「ロードスター」さんより、画像の物を頂きました(人*´∀`)大野さん、ありがとうございます(;つД`)んでコレはロードスターさんの商品のスペーサーなんですが、なんと1mmなんです
2009年12月4日 [ブログ] クレ蔵さん -
アルミ柄打ち 3枚目
会社の倉庫に有った1mm厚のアルミ板。捨てるというから貰って、3つに割り適当に丸めて穴を開けて柄を打ちました♪いつもなら2~3mm厚の物に柄打ちをするんですがさすが1mm。歪んでしまうし薄いです(^_
2009年11月14日 [ブログ] experimentalさん -
ゆったん工房?? 目隠し用1mmスペーサ
リアドラムブレーキが丸見えだったんでステンレスの板(1mm)を加工して目隠し&なんちゃってローターにしてみた。取り付けは2008年4月です。
2009年11月12日 [パーツレビュー] ゆったん。さん -
自作 フォグカバー
フォグランプ付けたかったので自作してみました加工しやすいように1mmをチョイス
2009年10月18日 [パーツレビュー] チグちゃんさん -
ヤフオク 極薄1mm字光式ELナンバープレート2枚セット
薄くて光り方もきれいです☆あとは耐久性さえ良ければ。。。
2009年1月28日 [パーツレビュー] ★take★ra7★さん -
ヤフオク 極薄1mm字光式ELナンバープレート
思わずポチっと。。。
2009年1月26日 [パーツレビュー] にゃわんさん