#2輪車用のハッシュタグ
#2輪車用 の記事
-
SUMIX 2輪車用4サイクルオイル
レッドゾーンが6.250rpmとバイクとは思えぬ低さのエンジンだから、この程度のオイルで十分。価格が手頃なので、いつもこれを使ってる。
2023年6月8日 [パーツレビュー] みどりのとらさん -
ドラレコ入手!
某大手通販サイトのアウトレットコーナーを覗いてたら2輪用のドラレコが出てました数千円お安く!なってたのでポチっと逝っちゃいましたよん程度表示は「非常に良い」でしたが、実際もほぼ新品でしたどうも「フロン
2021年2月15日 [ブログ] としお1014さん -
AC Delco DTX14-BS
8月9日(水)着@Webike世界に先駆けてメンテナンスフリーのバッテリーを開発したメーカー。以前使った時は5年以上持ったので、なかなか良い印象。当たり外れはあると思いますが。
2017年8月11日 [パーツレビュー] debiruさん -
ホンダ(純正) Honda 二輪ETC車載器キット:アンテナ別体タイプ
アンテナ別体タイプの2輪車用ETCと取り付けアタッチメントのキットです。本体はシート下に格納されるのですが、これにより小物入れの機能は殆ど亡くなります。2輪車用は耐振動性と防水性が要求されるので、4輪
2014年5月16日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
NGK 2輪車用パワーケーブル
一般ケーブルの1/10の抵抗値を実現。超低抵抗でありながら、バリアブルピッチ巻線(粗巻、密巻)構造と磁性体フェライト芯採用によりスパークノイズの発生を防止し、優れた着火性・加速性を発揮。さらに、軽量化
2011年8月5日 [パーツレビュー] すぎちゃーさん -
ホンダ ドライチェンオイル(ホワイト)
いろんなメーカーの中でホンダ純正品ならと言いう安心感だけで買ってるちぇんオイル。他社のは使用したことないのでよくわかりませんが・・・給油するとチェーンが真っ白になりますよ♪シールチェーンにも対応。
2011年5月13日 [パーツレビュー] あぐる。さん -
装着
本日、やっと装着しました。4輪用と比べて、本体は高価でスペース的な制約が多く取り付けは面倒ですが、ETC有無による料金所での利便性は4輪の比じゃありません。
2010年11月5日 [ブログ] mtdaさん -
2輪車用ETC
数々の制約や、発売元が1社しかなくまだまだ高価な2輪車用ETC。高速に乗る機会が少なく費用対効果の点で先送りして来ましたが、今回導入する事にしました。発注したのは、別体式のものでセットアップ料まで含め
2010年9月25日 [ブログ] mtdaさん