#200Vのハッシュタグ
#200V の記事
-
なんばパークス200v充電
なんばパークスの駐車場で200v充電してきました。朝イチだったこともありEVスタンドのあるフロアはガラガラでした。駐車時間的には1時間ほどなので全然充電できなかったですが、パークス充電初体験でした。
2022年7月17日 [ブログ] ganaganaさん -
Panasonic 充電設備
自作の充電設備。充電中の電流電圧総積算量を見える化、充電可能時は、BOX横に設置のLEDが点灯します。露出配管がどうしても嫌なので、屋内配管にしました、分電盤から点検口を駆使し、屋外ダウンライトを外し
2022年5月22日 [パーツレビュー] 改protocolさん -
結婚式記念日と充電のこと
今日は結婚式記念日。何回迎えたかわからなくなるほどですが、いつもより家族に優しく接しました。たまには良いよね♪さて、久々に車の話題ですが、自宅に充電設備がない状態で三菱電動車両サポート充電カードのプレ
2021年11月23日 [ブログ] けん2@らんだーさん -
誰か教えて下さい。
ネットで200V充電器の電源を100Vに変換するケーブルを買いました。屋外3Pプラグに差し込んで見たけれどREDYランプが点灯してしまいます。ダッシュボードの上の青の充電ランプは正常ぽく点灯しているの
2021年8月20日 [ブログ] asanomayaさん -
? 電源変換アダプタ
自己責任あくまでも 自己責任でお願いします。PHV52標準の200Vのプラグをアース無しの一般家庭用100Vコンセントにさす事の出来る様になる直接変換アダプターです。パッケージに日本国外の使用に限ると
2021年7月21日 [パーツレビュー] 屋根コマさん -
Panasonic 200V延長コード
V2H施工までまだ時間がかかる。zesp3の200分プランでは微妙に足らないので、充電ケーブルを使って家で充電しようと思ったら長さが足りない(T . T)そこでこちら!Panasonic WH4931
2021年5月3日 [パーツレビュー] リミットEVさん -
デスマーチとMonotaROとドライブレコーダーと200Vとジャガイモと歯医者と報恩講と水瀬いのり。
通販で届いた物を整理。デスマーチの限定版とか、MonotaROの刷毛とか、電動ドライバーとか。200Vコンセントの増設の続きです。ブレーカーの固定ビスを買い忘れてたので、今日も終わりませんでした。配線
2020年12月13日 [ブログ] あれんさん -
(補足)家庭で手軽に200Vって・・・、そういう事か!
分電盤での100→200V切り替えの件についてご質問を頂きました。もともと中性線に接続されているブレーカーの端子を、どうきりかえれば200V化できるかについての部分を補足説明です。まずは100Vで接続
2020年8月30日 [ブログ] スペC汁さん -
200V EV・PHV充電設備 3.780円也
どうして3.780円なの?AI工務店という新進のローコスト住宅メーカーで離れ(高齢両親用)を新築しました。電気工事の下請けの方と親しくなりました。ダウンライト、調光器等も全て施主支給と言う事で電気工事
2020年8月14日 [ブログ] 屋根コマさん -
逆さまなコンセント
コ、コンセントに刺せません…。(汗)ここ最近はエアコンの取り付け工事が多いのです。電気工事屋なので、この季節当たり前なのですが、量販店の請負業者のように日に何台も取り付け…ということはそうそうありませ
2020年6月29日 [ブログ] かずやんですさん -
30年越しのIHクッキングヒーター導入
ようやっと、夢が実現…でしょうか?(笑)先日ですが、ガスコンロが壊れたんですよ。二つのうちの一つが使えなく…。調べると、購入から5年が経過で寿命か…。う~ん、ガスコンロ購入すべくネットで調べると、2万
2020年6月28日 [ブログ] かずやんですさん -
自宅充電電気工事
200Vブレーカーから直接タイマーに繋ぎました
2020年5月8日 [整備手帳]ゆうなつ
さん
-
アイミーブ バンパー塗装、白ナンバー化、ケーブル改修。
アイミーブのシトロエン化に向けて、小さなところに手を入れました。フロントバンパーとリアバンパー。C-zeroのバンパーはフロント、リアともにブラック化されている部分があります。そこで、アイミーブのバン
2020年4月27日 [ブログ] ミルゾーさん -
SEIBI EG-M200DC
今回は購入に関しての注意喚起が目的です。中華系の半自動溶接機で有名なMIG-200系列の中でもマトモな商品、同型機は多数ヤフオクなどで販売されています、その中で直流(DC)溶接定格使用率:最大出力時(
2020年4月25日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
自宅200V充電設備
コンセントはパナソニック製充電ケーブルはMODE2 コントローラー付き日産製(オークション調達)ボルボ純正ケーブルは車載しているため、今回は追加調達しました。
2019年10月13日 [整備手帳] sammykuraさん -
テスラ(純正) 充電ユニット
240V専用線に60A(アンペア)引いたので、11.5kW で充電できることになりました。目安として、60分で70km巡航距離分の換算になります。今までの120V家庭用電源だと満充電4日間かかるのが、
2019年6月14日 [パーツレビュー] z33さん -
自宅でEVチャージ
自宅のテスラ EVチャージャーユニット(ウォールコネクタ)を設置しました!240V専用線に60A(アンペア)引いたので、11.5kW で充電できることになりました。目安として、60分で70km巡航距離
2019年6月14日 [ブログ] z33さん -
Panasonic EV・PHEV充電用 屋外コンセント200V用
パナソニック(Panasonic) EV・PHEV充電用 屋外コンセント200V用 ホワイトシルバー WK4322S本体の色が4色から選べますが、業者の好み?でホワイトシルバーが取り付けられました工事
2019年3月3日 [パーツレビュー] pripriさん -
レッドゴー ★ 交流溶接機を直 流化改造し溶接してみた ★ 極性切替
交流溶接機のレッドゴー(スズキッド製)の直流化改造後、初めて溶接してみた。DSC_1397 posted by (C)factoryosaru極性を替えて変化を見てみたいので、簡単に切り替えられるよう
2019年1月27日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 200V
以前使っていた他社レー探のデータ更新が打ち切られてしまったので買い替えを決意。狭い車内のダッシュボード上ではなくインパネに設置したかったので前機種と同じ2.2インチ液晶の条件で探して、壊れない限りデー
2019年1月23日 [パーツレビュー] 泉∞杉太さん