#225/50R18のハッシュタグ
#225/50R18 の記事
-
YOKOHAMA AVID ENVigor S321 225/50R18
安価で、国産メーカーで申し分ない。走行中は、思ってたより静かでした。以前に履いていたのが、ブルーアースでしたが引け目なし。
2025年8月1日 [パーツレビュー] いーけーさん -
安心快適点検
車検後6ヶ月経過して、定期点検の時期になりました😄ブレーキの音が小さくなって快適です♪
2025年6月8日 [整備手帳] MAKKO☆さん -
FALKEN ZIEX ZE914F 225/50R18
【きっかけ】新車装着タイヤ(POTENZA RE050A)が摩耗してしまっていたので、代わりに導入です。僕の中での条件としては・国産・スポーティー系のタイヤ・あまり高価では無いものこの3条件で色々探し
2025年5月3日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 225/50R18
評判のよろしいブリヂストンですが、路面によって効きの差が激しいです0℃付近のアイスバーンではABS作動しまくりで止まらない曲がらない-5℃以下のよく冷えたアイスバーンでは効きが良いような気がします静粛
2025年3月21日 [パーツレビュー] はげおやぢさん -
PIRELLI POWERGY 225/50R18
20年45週の純正ミシュランプライマシー4からの交換ですまだ溝は残っていましたがゴムの劣化でヒビも入ってきたのと4月ごろからまた値段が上がるかも⁉️と言う噂もあったので交換しました。いろいろな評価を見
2025年2月17日 [パーツレビュー] やっぴ~さん -
PIRELLI POWERGY 225/50/r18
タイヤがヤバい❗️なんかいっぱいヒビ割れてて怖くて乗れない❗️…と奥さんに言われ、それは大変だと急いでタイヤ交換の段取り。肝心のタイヤは、大人の事情でピレリーのパワジーにしました。痩せても枯れてもピレ
2024年12月21日 [パーツレビュー] ☆カーズさん -
MICHELIN PILOT SPORT5 225/50ZR18 99Y XL
MICHELINPILOT SPORT5225/50ZR18 99Y XL転がり抵抗性能:Aウェットグリップ性能:a純正のBRIDGESTONE ALENZA H/L33 225/50R18 95Vに
2024年12月15日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18
プリウスG'sではVRX2を使っていましたが、カローラクロスでは現行型のVRX3にしてみました。夏用のアルミをBBSのRE-V7にしちゃったので、純正アルミをどうしようかと思っていましたが、スタッドレ
2024年11月23日 [パーツレビュー] くわ.さん -
スタッドレスタイヤに履き替え
カローラクロスに乗り換えたのでスタッドレスタイヤも新規に用意することに。カメムシの大量発生した年は大雪になるとかなんとかってネットの見出しで見かけたので...真新しいスタッドレスタイヤの皮むきも考慮し
2024年11月23日 [整備手帳] くわ.さん -
冬タイヤ→夏タイヤ履き替え
ホイール:オデッセイ RB3用ホンダ純正エンケイ製16インチ 6.5J +55スタッドレスタイヤ:ヨコハマ iceGUARD 215/65R16 98Q外径 686mm↓ホイール:新車時装着品ノイズリ
2024年10月4日 [整備手帳] エニムザクさん -
YOKOHAMA ADVAN dB declbel
純正は225/50/18。4年半以上走ったMichelin prymacy4と比較はできません。新しいタイヤってだけで、そりゃ静粛性や乗りごごちもいいです。来年の春にはインチアップの予定なので、それま
2024年8月3日 [パーツレビュー] accord-type-Sさん -
MICHELIN PRIMACY 4+
貨物車登録でなくなったのでミシュランにしました。225/50R18 99W XL前々軸1480kgに対して許容荷重1550kg空気圧250kpaで775kg持つマキシマムロードただスーパーロングのディ
2024年6月29日 [パーツレビュー] yukizor7さん -
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 225/50R18
PIRELLIICE ZERO ASIMMENTRICO225/50R18 99H XLまだまだ早いですが、スタッドレスタイヤを新調しました。ヴェゼルの純正ホイールが余っていたので、勿体ない気もします
2024年5月29日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
タイヤでかい問題
カローラクロスが納車されましたが、まだ様子がわからずにビビりながら運転してます。装着タイヤはミシュランタイヤで、興味があったメーカーなので、乗りながら何か特徴を感じれれば良いなと思とてます。でタイヤで
2024年4月30日 [ブログ] Por♪さん -
タイヤ交換 (225/50 R18 BS)
・スタッドレスタイヤから 夏タイヤへ履き替え。(225/50 R18 タイヤ新調)約8年 3万km 走行使用での交換です。【16.2万km 走行時】
2024年4月14日 [整備手帳] プレエブRS(アルHVパジェロミニ)さん -
タイヤ交換。
ショップ作業にてタイヤ交換です。今まで履いてたタイヤはエスティマ購入時に装着されていたダンロップ エナセーブRV505(2019年46週製造)で使用期間不明です。交換直前で残り溝1~2ミリと全く問題な
2024年3月17日 [整備手帳] はこばんさん -
BRIDGESTONE ALENZA H/L33 225/50R18
BRIDGESTONEALENZA H/L33225/50R18 95V新車時装着タイヤです。昨年末あたりから、ALENZA H/L33の装着割合が増えているようですね。サイドがカッコイイのでMICH
2023年10月31日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV 225/50R18
今回もオールシーズンタイヤをいろいろ比較検討しましたが、結局、前モデルの印象が良かったMICHELINのCROSSCLIMATE 2に決めました。ホイールも半年ぶりにRAYSに戻しました。RVヴェゼル
2023年10月17日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
MICHELIN 【備忘録】CROSSCLIMATE 2 SUV
今年4月末に右リアタイヤがパンクし、修理不可と判断されたため、現在、タイヤ・ホイールとも純正に戻しています。MICHELINのCROSSCLIMATE(オールシーズンタイヤ)を履いていたので、今回も冬
2023年10月2日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
FINALIST FINALIST 595 EVO 225/50R18 99Y XL
前に履いていたATR SPORTSの内減りがひどくなり、ハンドルが左にとられるようになったので、交換。ATRと大差はない。ただ、しなやかになった気がし運転しやすい。ホイールはエリプレ純正の18インチタ
2023年9月2日 [パーツレビュー] Rtkdさん