#296GTBのハッシュタグ
#296GTB の何シテル?
-
intensive911(JUN)さん
2025年8月10日[整備] #296GTB エレコム製スマートフォンホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8327289/note.aspx
-
intensive911(JUN)さん
2025年8月8日[整備] #296GTB フェラーリ296GTBの内装コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8324345/note.aspx
-
intensive911(JUN)さん
2025年8月7日[整備] #296GTB レーダー探知機の起動画面「フェラーリ仕様」 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8323401/note.aspx
-
intensive911(JUN)さん
2025年8月7日[整備] #296GTB ユピテル レーダー探知機 LS1200L https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8323398/note.aspx
-
intensive911(JUN)さん
2025年7月9日[整備] #296GTB フェラーリ296GTBにフルプロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8293574/note.aspx
-
intensive911(JUN)さん
2025年7月9日[整備] #296GTB フェラーリ296GTBにコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8293566/note.aspx
#296GTB の記事
-
ESPERIENZA FERRARI 296
初めてフェラーリのサーキット試乗会に招待され参加してきました。なんと富士スピードウェイがフェラーリにほぼ貸し切り。ヘルメット等も持参したのですが、雨が降って止んでいたもののWet路面との事で、ノーヘル
2025年8月10日 [ブログ] エクサバランさん -
トップガン Future Best Ferrari
最新のフェラーリの特にデフ、ミッションの電子制御レベル、エンジンとモーターの滑らかな連携に関するハイブリット技術を実感する意味でもお薦めします。「V12,V8でないとフェラーリでない。」というのは乗っ
2025年8月9日 [ブログ] 元気なうちに断捨離やろうぜさん -
フェラーリ296GTS
フェラーリ296のGTS(スパイダー)を丸一日、試乗しました。某モータージャーナリストの動画でもよく出てくる駐車場まで慣らし運転後は、都内走って外苑に寄って、その後に首都高を流したり、けやき坂や表参道
2025年1月2日 [ブログ] z33さん -
お初の並び撮影
マガリガワクラブにて初めての並び撮りが出来ました…ローマでは出来なかったので(血涙)、ちょっと嬉しかったです。
2024年11月26日 [ブログ] ハル2001さん -
街乗りでもサーキットでも扱いやすい
好みは分かれると思いますが、自分は扱いやすくある意味「気負い」が少なく乗れています。また初めてのミッドシップでしたが、自分を中心に回る感覚というのが自分の運転には非常にハマりました。最近所有しているス
2024年9月28日 [ブログ] ハル2001さん -
エミーラ2.0はキャンセルしました
かなり待ちましたが、エルシーアイさんへの不信感などがあり、5月にキャンセルしました。残念ですが、縁が無かったという感じです。色々あり、現在はサーキットを走るためにと勧められて296GTB、ローマは普段
2024年9月26日 [ブログ] ハル2001さん -
走るのが最高に楽しいです〜
走りは今までのマシンで最高だと私は思います。
2024年5月28日 [ブログ] Shop takeさん -
楽しい車
新しいフェラーリ、ハイブリッドですが最高の車だと思います(当人)😅WECの499Pと系列が同じエンジンが嬉しい。
2024年3月10日 [ブログ] 3っちゃんさん -
邑楽タワーミーティングと地元神社への初詣など
あっ!という間に1月も終わり2月に突入しましたね(゚Д゚;)もう1年の1/12が終わったのか…早い。道理で歳を取るのも早く感じるワケですな。せっかくなので、1月中旬辺りからの記憶を辿ってみようと思いま
2024年2月2日 [ブログ] koba♪さん -
美しいクーペ・・・
やっぱり美術品や彫刻に囲まれて生まれ育ったイタリア人の作品には敵いませんね・・・フェラーリ296GTBは今世界で一番美しい2ドアクーペじゃないでしょうか。質実剛健なドイツ製ワゴンとクラシックな英国スポ
2023年10月31日 [ブログ] だぶはちさん -
現代社会のスポーツカーの姿
早朝ありがたいエレキモードの静粛性
2023年9月27日 [ブログ] Matsunoyuさん -
296GTB
噂されていたフェラーリ初のV6ターボ。360から続くV8モデルの後継・・・という単純なものではないようだ。むしろダウンサイジング。パワーユニットも車体サイズも車名の数字も・・・。キャビンはかなりコンパ
2023年9月10日 [ブログ] かずfmさん -
大安吉日 納車
午前に何とか納車、早速充電して説明書を読もうとして酒呑んでます、今日は富津のサーキットイベントなので営業さんは来れないのですが前回に操作はレクチャーして貰いました。
2023年7月29日 [ブログ] 愛・国・車さん -
コロナ過ですからメール注文
ハイブリッドなポルシェを売却し後はフェラーリ296を孫とも楽しむ趣味車の最後としました、コロナ過で一度呼んで貰って内覧、二割の申し込み金を済ませ納車を待つだけですが約二年って事ですね、又納期長く成って
2023年7月25日 [ブログ] 愛・国・車さん -
納車待ちも楽しみのひとつ
デザインは気に入ってます。動力性能は私のスキルでは試す機会は多分ありません。
2023年7月10日 [ブログ] たあくん2000さん -
私の最後のスポーツカーか⁇
フェラーリもご多分に漏れず車両価格が上がっています。人件費や材料費の高騰、円安などやむを得ない面もあります。
2023年7月10日 [ブログ] たあくん2000さん -
ニュルブルクリンク24時間の勝ち方・・・296GT3初優勝を振り返る
という事で、今日のブログもニュル24時間です!フェラーリの初優勝、面白いレースでしたね!今回、24時間で最多ラップを更新して、ドイツ勢の21連覇を阻止しての初優勝でした。では、今回フェラーリはなぜ勝て
2023年5月22日 [ブログ] やーまちゃんさん -
また異世界を垣間見た気がする...296GTBほかw
前回からの続き...鶴見つばさ橋を渡って大黒Pを通り過ぎ神奈川線へたまにしか来ないから神奈川線は良く判らない。911カブのナビを信用して走って良いのか不安でした。が、無事にみなとみらいへ想定通りお台場
2023年3月7日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
Esperienza Ferrari 296 GTB:⑦The Real is ….
サーキットタクシー用の296GTBは別車両になっていた。車に近づいていくと、何だか焦げ臭い(笑)人目を気にせずにクンクンと嗅いでみると、タイヤだけではなくローターも焼けているみたい。カーボンローターっ
2022年12月6日 [ブログ] terry997さん -
Esperienza Ferrari 296 GTB:⑥Circuit Run!
準備が整うと、一人ずつ車両へ案内される。この日は「カルガモ走行」方式ではなく、1台に1人のインストラクターがついて走行する方式だった(少し安心)。先ほど笑ってた方は僕の前にいる。控室で何人かのスタッフ
2022年12月4日 [ブログ] terry997さん