#2UR-GSEのハッシュタグ
#2UR-GSE の記事
-
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN HIGH SPARK IGNITION COIL
12万キロ走行したイグニッションコイルをHIGH SPARK IGNITION COILに交換130RYOKOHAMA店長 岡田さんから富士走行会の時に、多走行だと電圧が下がってパワーも落ちるし燃費に
2025年8月6日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
KeePer Labo ダイヤモンドキーパー
4月納車時にピュアキーパーを施したのですが3ヶ月持たずだったのでダイヤモンドキーパーを施工しました艶の質感が高くボディが生まれ変わりました🌟併せてウインドウ全面、ホイール、ランプ類ドアステップ、ボン
2025年7月14日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F
購入時にハイパーフォージド HF-LC5が着いていたのですが違う車からの流用でインセットが合ってなくホイールハウスに干渉したりワイトレ入れるために細工がしてあったりタイヤも山が少なかったので交換するこ
2025年7月12日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
RUN RIOT / LEMS RCF/GSF用 PFC×LEMS ブレーキパッド左右セット(フロント)
ブレーキパッドを交換購入時のノーマルパッドはほぼペラペラで危なかった交換後はタッチがよくなって足に伝わる感じがよくなりました効きもいいです👍
2025年6月15日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
RUN RIOT / LEMS クロームコーティングバルブ(アンバー)T20型
ウィンカーをLEMSさんのクロームコーティングバルブ(アンバー)T20型に交換✋🏻なかなかいい感じです
2025年6月15日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
Moty's M111 5W-30
織戸選手のお店130Rに初めて行きオイル交換しました♪120,393km
2025年6月13日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
130RYOKOHAMA 感度MAX
取り付けてからアクセルレスポンスがよくなりました特に低速から加速する時のモッサリ感がなくなり気持ちよくなりついついアクセル踏んでしまう😅
2025年6月12日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
ARTISAN SPIRITS AS-SELECT LINE リアバンパー
アーティシャンスピリッツさんでリヤアンダーディフューザーの取付をしていただきました。綺麗なショップですごく丁寧な対応でした。ありがとうございましたm(_ _)m実はリヤアンダーディフューザーのセンター
2025年6月7日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
レクサス(純正) プラグ
購入時11万㌔越えで納車したらプラグは交換しようと考えていてやっとDラーで交換しました交換後はレスポンスが良くなって納車時からの重い感じから軽く回るようになりましたプラグ交換して正解でした^_^119
2025年5月19日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
レクサス(純正) カウルトップベンチレーター
購入時かなり白化していて気になっていたので新品に交換しましたやはり黒いものは黒いのがいい👍
2025年5月19日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
FUEL 1 投入2回目
2回続けることで効果が上がるのて今回は2回目の投入です✋🏻
2025年4月30日 [整備手帳] RCF_kenさん -
V8には勝てなかったよ・・・
某日担当「ISを生贄に捧げるとLC500CV召喚出来ますけどヘ(゚∀゚ヘ)」黄「する!(この間0.5秒)」という事で去年の暮れに予約。
2025年3月16日 [フォトギャラリー] 黄月さん -
アルテッツァのチタンバルブ(焼結チタン合金製吸排気バルブ)
アルテッツァの3S-GEに搭載された世界初の吸排気チタンバルブ。(6MTのみ)(写真は、3S-GEより摘出された74万km走行後の吸排気バルブ)エンジン許容回転数8,500~9,000rpmを設定して
2024年2月12日 [ブログ] ORIGINさん -
《2011年記事》『レクサス、「IS F」の足まわりを改良』(カーウォッチ)/気になるWebニュース。
『レクサス、「IS F」の足まわりを改良/インテリア&エクステリアカラーに新色を追加』2011年8月24日発売795万円レクサス(トヨタ自動車)は8月24日、プレミアムスポーツモデル「IS F」の一部
2020年6月27日 [ブログ] hata-tzmさん -
LEXUS RC F エンジン、トランスミッション分解
LEXUS RC F (DBA-USC10-FCZRH)の・エンジン 5.0L V8 「2UR-GSE」・8速オートマチックトランスミッション 「AA80E」をチューニング目的で分解したまとめです。チ
2016年4月10日 [まとめ] SkyBlueさん -
V8 5.0L レクサス GS F 試乗インプレッション
レクサス店千葉はさすがレクサス、すべての車種に試乗車が用意してあります。ネットでも試乗予約ができますが、念のため電話で予約。そしてどのレクサス店でも聞かれたことは、「当店のご来店は初めてですか」、そし
2016年2月22日 [ブログ] Cyber Xさん -
フルノーマル 2UR-GSEエンジン(LEXUS RC F)
「スーパーチャージャー取り付け中、取り付け後の画像はたくさんあるが、そもそもノーマルはどういう状態なのか知りたい。」というご指摘があり、まとめました。フルノーマル状態の・2UR-GSEエンジン(5.0
2016年1月24日 [フォトアルバム] SkyBlueさん -
冬はコタツでミカンだよねぇ~♪
(タイトル)って思う、ミカン色のGSFwいや、バカにしてる訳ではなく素敵な色ですよっ☆☆☆ブログやらイイね!を拝見すると、お友達の多くの皆さんが試乗されていらっしゃり、ボクも一目はとDに訪れましたが、
2015年11月29日 [ブログ] まぁ~くんFさん -
LEXUS RC-F (2UR-GSE型直噴5.0L V8EG)
1
2014年9月1日 [フォトギャラリー] шоколад.ёхёさん -
【書籍】Motor Fan illustrated vol.83~ニッポンの実力 JAPANESE ENGINE 02~ トヨタ・スズキ・ダイハツほか編
■Motor Fan illustrated vol.82~ニッポンの実力 JAPANESE ENGINE 01~出版: 三栄書房(2013/09)前回の例によって長文になり過ぎたブログエントリ:「【
2014年2月1日 [ブログ] mistbahnさん