#3ウェイのハッシュタグ
#3ウェイ の記事
-
ナビ並びにオーディオ完成
ナビは前車同様アルパインビッグXドラレコ、ETC連動させてます。
2025年6月21日 [整備手帳] ひで320さん -
オーディオ
ピラーはこんな感じでとオーディオ屋さんから写真が送られて来た。
2025年6月16日 [整備手帳] ひで320さん -
BLAM T20MG
ほんとは違うツィーターにしたかったが、ドアのミラー裏の三角形っぽいとこに付けるならこのサイズしか無理っぽいのでこちらを選択。
2025年6月14日 [パーツレビュー] ひで320さん -
BLAM S3.55
ほんとは50ミリが欲しかったのですが、80ミリのタイプしかなかったのでこちらを購入。50ミリならピラーにツィーターと並べて仕込んで貰えたのになぁ。
2025年6月14日 [パーツレビュー] ひで320さん -
BLAM S6.85
お店の人のお勧めで購入。前車ではhartzのをアウターで組んでたが今回はインナーでも十分いけるそうな。楽しみです。
2025年6月14日 [パーツレビュー] ひで320さん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ
やっとミッドウーファーのコルゲーションエッジのエージングが進んだ感じなのでTS-C1730SIIのレビューします🔊以前使用していたTS-F1740Sて比べると音域がかなり広がりました🔊特にツイータ
2024年8月15日 [パーツレビュー] zx11momoさん -
JBL CLUB3020取付(ダッシュポード3.5インチ/フロント3Way化)
JBL CLUB3020をC-HR に取付しました。送料を入れても国内よりだいぶ安かったので時間はかかりましたがUS amazon.comで購入しました 。JBLらしいシンプルすぎる商品構成 wマウン
2024年7月5日 [整備手帳] Cool-Vさん -
3ウェイチャンネルフィルター
パッシブ型3ウェイチャンネルフィルターを製作しました。CR型で、抵抗は全て10KΩ、コンデンサは表中の値の容量で、正確にクロスポイントを設定できます。Lo:fL ~ 600HzMid:600Hz ~
2024年6月16日 [フォトギャラリー] あにわさん -
不明(たぶん大陸産) ロングユース 3ウェイチャイルドシート
孫娘とのドライブデートの為に買いました。3ウェイで成長に合わせて替えられるシートアレンジが気に入りました。しかし…3歳前の孫娘を初めて載せてベルトをつけようとしたところ…「じぃじぃ、かたいねぇ」「ぎゅ
2023年10月17日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
981ナビ載せ替えのスピーカー配線
私の981のオーディオはオプション無しなので、3ウェイ+センタースピーカーを外部アンプで鳴らすタイプでした。今回ナビをDIATONEのサウンドナビに載せ替えたので、純正アンプを飛ばしてナビ内蔵アンプで
2023年9月11日 [整備手帳] normaltreeさん -
バイザー付けたり脚周り調整したりいろいろ^ ^
先週タイヤ替えてキャンバー少し戻したりしてから異音やらエア漏れやら不調だったエアサスの調整作業でジャッキ上げては降ろして試走を繰り返してなんとか治すことができました*\(^o^)/*エアチューブの取り
2021年12月28日 [整備手帳] yosshy8139さん -
フロントスピーカー交換 Clarion SRT1633S
Clarion SRT1633S着けちゃいました。前オーナーが付けていたスピーカーがお亡くなりになったので自動後退さんに電話で在庫確認したら、「クラリオンの店頭在庫は一切ございません。」と言われ、慌て
2021年7月4日 [整備手帳] PONSUKE-さん -
JBL 4TR6A 10cmコアキシャル3ウェイ
10cmでは珍しい3ウェイ仕様のJBL。独特なデザインに一目惚れして取り付け可能かチェックする前に入手。スチール部分を金ばさみで切断したり、色々やって何とか収まりました。純正カバーはカットしないと入り
2021年6月27日 [パーツレビュー] サンボーンさん -
Clarion SRT1733
コスパ最高です。よく考えたら、純正スピーカーの交換を忘れていました(汗)価格も手頃で、評判も良い物…。この商品をゲットしました。前後に取り付けなので2セット購入このセットで全て事足ります。完全ボルトオ
2021年6月21日 [パーツレビュー] 合法(^^bさん -
morel ELATE CARBON MW6
3wayセットのウーハーです。サブウーハーがカロのTS-W1000RSなので、ミッドレンジから下がカーボンコーンとなりました。そのせいかとても繋がりが良いと思います。駆動力のあるアンプを使ってるのもあ
2021年1月12日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
カルテ9 フロントへっぽこスピーカー交換手術
このYRVについている純正のスピーカーはダメですね。せっかくいいカーオーディオPanasonic パナソニック CQ-VX5500Dを取り付けてるのですが、デッキの性能を発揮出来てません。このスピーカ
2021年1月10日 [整備手帳] Gino_Rさん -
morel ELATE CARBON ALTO
柔らかくて温かみを感じる音色がします。ボリュームを上げてもキンキンする事なく、聴き疲れしません。情報量が増え、以前から聴いている曲の新しい音に気付いたりします。アンプはポン付け音出しの時点でETON
2021年1月10日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
morel ELATE CARBON MM3
ELATE CARBONの目玉はこのミッドレンジでしょう。モレル初?のコーン型になります。形状が変わり、下まで鳴らせるのが大きいと思います。サイズもデカイですが。(;^_^A最初に音を出した時、かなり
2021年1月10日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
ETON MGS 3-401
ETONのミッドレンジです。以前はこれが最上位モデルでした。2wayスピーカーのMAS-160を使用しているので、本来ならMAS-80を選択します。でも音質向上を狙ってMGSにしました。ちなみに新品販
2021年1月9日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
3ウェイ化しました。
フロントのスピーカーを3ウェイ化しました。真空管アンプVA-4000はミッドウーファーとスコーカーにしました。フロントのツィーター、リアスピーカーとサブウーファーは別のアンプにつないで5chにして使用
2020年5月25日 [整備手帳] 黒官兵衛さん