#3連ソケットのハッシュタグ
#3連ソケット の記事
-
SEIWA F256 タッチリモコンソケット3連
みんカラで誰か付けてるの見てなんとなくいいなと思い購入!これからLEDとか光り物でも付けていきますかねw【商品説明】USB2ポート、合計2.4A出力を搭載したソケットです。(USBポートは常時電源です
2020年8月30日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
3連シガーライターソケット&アナログ室温計
前車RX-8からの流用です。我が家のスイフト君には全方位モニターついてないので、USBソケットがないんです(涙)そこでオプションのUSBソケット取付位置になんとなくアナログ室温計設置。意外にマッチ(笑
2020年8月11日 [整備手帳] げんさん@さん -
Kashimura KX-217 3連セパレートソケット 2リバーシブルUSB 自動判定 4.8A
今、使ってる5連ソケットの調子がイマイチで新しいのを探していた所、新商品だという事で購入しました。どの程度か分かりませんが、使いながらレビューしたいと思います。
2020年7月26日 [パーツレビュー] やまぼうさん -
YAC 3連リングライトソケット PZ-738
今まで使っていた4連が壊れた為、購入✧*。3連コンパクトなモノにしてみた…シンプルで充分♪♪
2020年6月14日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
SEIWA F196 イルミソケット3F
純正のシガーソケットの位置が位置の為、直接差し込むタイプの方が使い勝手が良い&3連ソケットの方が何かと便利というわけでコチラを購入(*^^*)割と綺麗に光りますw
2019年12月5日 [パーツレビュー] シュンたまさん -
IFUDO USB+3連ソケット
【総評】3連ソケットにUSBソケットが付いたスマホチャージャー。【良い点】シガーソケット型スマホ用充電ケーブルを購入しなくてもUSBソケットがあるので手持ちの充電ケーブルが使える。3連ソケットが付いて
2019年11月24日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
3連シガーソケット移設
移設前。ここでも問題なかったんですが、真夏の熱で両面テープが剥がれ、外れること多数。
2019年8月18日 [整備手帳] ダンチョさん -
メーカー・ブランド不明 スイッチ付き3連ソケット
ハイエースに設置したソーラー充電の出力(負荷)に取付ける用に購入~。ソーラー充電の出力は常時電源なんでスイッチ付きにしました。常時電源なんで電源ランプも外したり、ソケットキャップを付けたり、ちょっと加
2019年7月17日 [パーツレビュー] たかきち(ヾノ・∀・`)さん -
メーカー・ブランド不明 電圧計&温度計
ハイエースに設置したソーラー充電の出力(負荷)に取付ける用に購入~。電圧チェックと車中泊もするんで温度計付きにしました。また3連ソケットに取付けるためにちょっと加工したりと。そこらへんの細かいところや
2019年7月17日 [パーツレビュー] たかきち(ヾノ・∀・`)さん -
ハイエースのソーラー充電出力にスイッチ付き3連ソケット!電圧計&温度計とUSB電源も装着!
このハイエースに設置したソーラー充電コントローラーの出力(負荷)に接続しました。
2019年7月17日 [整備手帳] たかきち(ヾノ・∀・`)さん -
やせ我慢の季節が近づいてきた
5月中旬ともなると、日中は夏日のような日が増えてきましたね。まだ朝晩はひんやりしていますが、日中はもう、紫外線がキツイ・・・。こういうときは体調を崩しやすいので、注意が必要ですね。さて、タイトルの「や
2019年5月17日 [ブログ] KAZUYAさん -
YANTU 3 Socket Adapter with Car Charger
こんばんミー♪冬のシートヒーター追加に備えて3連ソケット購入!(≧∇≦)e-POWER なので青く光ってマッチします1000円@Amazonでした。
2018年11月19日 [パーツレビュー] takakun2018さん -
USB+3連ソケット取り付け
先日購入した、3連ソケットをようやく取り付けます。
2018年4月15日 [整備手帳] FLHさん -
CAR MATE / カーメイト ダイレクト3連ソケット / CZ259
バーツレビューで紹介したシートヒーターの電源を取る為、購入しました。何と言っても15A(180W)迄の電装品が使える事か良い。シートヒーター×2、リア用ドラレコで使用 問題ナシ
2018年2月10日 [パーツレビュー] kenny1717さん -
SEIWA F240 タッチリモコンソケット3連
プリウス はコンソールの中にシガーソケットがあるのでそこに装着。センサー部分だけ外に出して、3連ソケットには車内イルミ2つとFMトランスミッターをつけてます。コンソール内は...見せれない状況ですが、
2018年1月15日 [パーツレビュー] 美浦の人さん -
SEIWA セイワ(SEIWA)DC拡張ソケット タッチリモコンソケット3連 ブラック F263
本当は、4連ソケット欲しかったのですが、売り切れで、3連ソケット購入しましたが、シエンタ専用のソケット買っていたので、十分でした。
2017年4月17日 [パーツレビュー] フクシェンタさん -
YAC 3連ソケット コード式
今使っている3連ソケットが大陸製の変なサイズのヒューズを使用していた為いつ使えなくなるかわからないので予備としてストック購入❣️
2017年4月15日 [パーツレビュー] ゴンちゃん・・・9さん -
Kashimura KX-144 セパレートスイッチ3連ソケット
電波時計のイルミと、後のシガープラグ追加の為に購入しました。コレもブルーイルミが綺麗で、ソケット部分は純正灰皿を外して挿入しました。※手放す際、外し
2017年3月27日 [パーツレビュー] BlackHAL_GGさん -
カシムラ 3連ソケット KX-104
● 2007/06/25 取付丸目インプからの移植。丸目インプで「レーダー探知機」と「電波時計」を付けるにあたり、電源ソケットが不足したので『3連ソケット』を購入。丸目インプでは車載時計とカーナビが排
2017年3月27日 [パーツレビュー] TriStarさん -
3連ソケット改造取付
プレオでも携帯電話の充電をと考えまして、この前購入した3連ソケット(右)と今迄フィットに付けていた3連ソケット(左)です。ブルーのイルミが右はソケット、左はプラグ部でしたので、合体しようと思いました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] J'sGRACEさん