• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2018年4月14日

USB+3連ソケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した、3連ソケットをようやく取り付けます。
2
まずは今まで取り付けてあった、2連ソケットを外します。
なるべく配線が見えない様に隙間に入れて取り付けておきました。
3
もう外しましたww
見比べると、配線の太さが全然違い、チャイナ製はホント太いですww
4
まずはアクセサリーソケットに、チャイナ製のソケットを差し込んだ後に、配線を隙間に這わせていきます。
5
配線が太いので、ちょっと厄介です(^^;
このままテープも付いていたので、付けてみたら、問題が発覚!
2連ソケットは中心から配線が出ていましたが、この3連ソケットは右側から出ているので、USB端子を付けようとすると、エンジン側を向いてしまうので、使いにくくなってしまいます(^^;
6
それで考えた結果、両面テープをはがして、ネームが記載されている方にテープを貼り付けました。
そしてセンターコンソール脇に取り付けました。
配線はセンターコンソール内に収めました。
7
最後に通電確認です。
IGを入れて、ソケットのPOWERボタンを押すと3連ソケットが通電します。
電圧が表示されます。
こういうのはありがたいですね!
8
ドラレコ用のソケットを差し込みました。
こちらも通電しています。
これにて作業終了です。
これで次にソケットを増設しても余裕が生まれます。
USBも2.4Aと1.0Aが2つずつあるので非常に使えます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

純正HID用LEDバルブ交換

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

エアコンガス添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation