• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2025年8月11日

純正HID用LEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々から雨の日にHIDが点いてるのに見えづらいのでずっと気になっていましたが、3年前にLEDバルブチャレンジをしましたが、ファンの形状が大きすぎて失敗💦
3年越しのリベンジです笑

今度は純正HID形状なので大丈夫でしょう。
2
スフィアライトのHPでも適合確認を確認してGP1ならOKとの事でした。
私のはGP4なので大丈夫かなと思いましたが、GP1もHIDの形状は同じなので大丈夫判断をして購入しました。

これを買う前にRGの同じLEDを買おうとしてRGに問い合わせをした事があり、GP4は適合OKとのご連絡をもらったのでそこから来る自信で購入した次第です笑
3
まずはHIDの装着状態です。
4
左側から作業します。
まずは防水キャップを回して外します。
5
コネクターが見えるので左に回して外します。
6
外れました。
7
青丸の固定してるピンを外します。
8
外したらバルブを引き抜きます。
9
外したHIDとこれから付けるLEDです。
10
挿入します。
またピンをロックさせるように入れて固定します。
11
LEDバルブ装着した所です。
12
再度防水キャップを付けますが、しっかりと配線を中に入れておかないとキャップが閉まりませんのでご注意を💦
13
次に運転席側も防水キャップを外します。
14
取り付けるLEDバルブとHIDです。
ヒートシンクのところが大きい以外はほぼ一緒ですね。
取り付けは助手席側と同じなので割愛します。
15
点灯確認です。
ちゃんと点きました!
しっかりカットラインも入ってるので大丈夫そうです。
16
運転席側も👌
問題なしですね!
交換後、実家に帰省する為に運転しましたが、所々トンネルがありタイミング良く確認が出来ました!
上向きになってないかが心配ですが、対向車からも取り合えずパッシングは無かったので大丈夫そうです。
やっぱり点灯の早さにはびっくりしましたし、トンネルは路面が濡れていましたがしっかりと点灯してるのが分かったので交換して良かったです!
17
最後に交換時の距離です。
18
実家近くの道で点灯確認です。
めちゃくちゃ明るいですしLowビームでもより遠くまで見えますね。
19
Hiビームになるとさらに遠くまで見えますね。
めちゃくちゃよきです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これから愛車を引き取りに行って来ます👋😃」
何シテル?   08/30 07:36
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation