• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2025年8月11日

エアコンガス添加剤注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近エアコン添加剤を入れたいなと思っていて、お店でやってもらうなら自分でやるかと思って探してこれにしてみました。
2
ガスチャージャーも購入しました。
添加剤を入れるくらいならこれで充分そうです。
3
まずはボンネットを開けてエアコンの低圧側ホースを確認です。
赤丸の部分です。
4
Lとキャップに記載されてるので間違える事はないと思います。
5
緑矢印の部分に針みたいなピンがいるのでこれをパッキンの奥まで引き入れます。
ネジを回すとピンが引っ込みます。
6
キャップをひねるとネジタイプなので外れます。
7
まずは添加剤を取り付けます。
8
低圧側のチャージバルブにチャージホースを取り付けます。
9
エンジンを切ってる状態で添加剤の缶を緩めて2秒程圧を抜きます。
抜き終わったらまた缶を締めます。
シューと言うので分かりやすいと思います。
その後にネジを回すと先程締め込んだ部分からピンが出て缶に開きます。
エンジンを掛けて、エアコンをLo、風量MAX、内気循環にします。
少しエアコンを回したら添加剤の缶に刺しているピンを回して抜きます。
缶を下向きにして振ると缶が冷えます。
全部入ると常温に戻るのでチャージバルブに付けたホースを外します。
しばらくエンジンを掛けておいてオイルを循環させます。

外したチャージホースから添加剤の缶を外して完了です。
思ってた以上に簡単でした。

分からない事があればYouTubeにたくさん載ってるので参考にしてみて下さい笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルクヘッドロア鈑金

難易度: ★★★

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

純正HID用LEDバルブ交換

難易度:

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に帰省しました🤗

これから溜まってる投稿をアップしなきゃ笑」
何シテル?   08/11 16:42
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation