#320mmのハッシュタグ
#320mm の記事
-
momo RACE (320mm)
昔使ってたのがどっかにあるよな🤔と思い車庫から探しだすとカビだらけでした😭古い記録を確認すると20年前に中古パーツショップで購入したみたいです😳とりあえず掃除して、ボスとホーンリングを購入して装
昨日 [パーツレビュー] MAZ111さん -
one+lifestyle リアサスペンション
アマゾンの安いやつ!噂のダミーエアータンク丸い部分は飾りこのままでは付きません、ナンバープレートの裏をちょこっとカット、カプラーの加工が必要。見た目重視でつけましたwone+lifestyle リアサ
2024年12月22日 [パーツレビュー] ★しんしん★さん -
momo RACE
結局ボスはワークスベルしかなかった。大恵にも確認したけど、実績がないと返答があった。純正ステアリングはフェルト部分が滑ってくるので運転しにくい。
2024年11月27日 [パーツレビュー] Evil_Doraemonさん -
ステアリング交換 305741km
少し前に購入していて交換していなかったのですが、時間があったので交換してみました。ナルディも結構擦れてしまっていて頑張ってくれました🙇モモステもマッチしてて良いですね😊小径(320mm)なので感じ
2024年10月20日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
momo COMPETITION 320mm
黄色刺繍は苦手なので黒化!形状はシンプル&太め表皮も柔らかめです。小径320mm見た目素敵すばしっこさが増しますが修正舵も忙しいそして取付角度もイマイチでシックリこない…ん〜使用感は率直に微妙です形状
2024年7月26日 [パーツレビュー] taitan923さん -
momo Tuner (320mm)
初めて新品のステアリングを買いました。大体握る所がツルツルか少しざらついてるようなものしか使ってきませんでしたが新品だとツルツルざらざらの中間で皮っぽい表面していました(小並感)滑りにくい印象なのにセ
2024年3月2日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
momo RACE (320mm)
車体購入時より装着済み。320mmの小径で慣れるまでしっくり来なかったですが、慣れてしまったらヤミツキにw コンパクトカーのキビキビした運転と相まってサイズアップできなくなりました。MOMO派には申し
2024年1月2日 [パーツレビュー] 懸賞王さん -
台湾製 UFX QR-2A-320
リアショックはオーバーホールできませんので消耗品です。2.5年使用したので交換しました。走行した感想は、さすがに新品。軽くて質が悪そうですが、シッカリ減衰もあり、しっとり固くなりコシがあるような感じに
2023年8月18日 [パーツレビュー] char_Aznableさん -
momo PROTOTIPO SILVER 320mm (P-9) / DISH 0mm
NARDIの330mmが欲しかったのだが、目玉が飛び出るぐらい値上がりしていたので、momoのそっくりさんを買ってみた。現行のmomoの小径で偏心かつディープコーンではないステアリングは、このPROT
2023年5月5日 [パーツレビュー] Jmkさん -
ノーブランド ステアリング 320㎜
経年でボロボロになった純正ハンドルを交換。Croooobeで1900円だったノーブランドで革じゃない(笑)のをとりあえず付けてみた。外径は320㎜と小径だけど違和感無し。脇を適度に絞められてドライビン
2022年12月19日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
MOMO COMPETITION 350mm (たぶん)
FITを降りる方から譲ってもらった。MOMOのCOMPETITIONの350mmだと思う・・・ステアリングと一緒にワークスベルのラフィックス2(たぶん)もセットで。今までのは借り物のMOMOのRACE
2022年11月15日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
momo F-1 CONCEPT
納車時から付いてました。320mmと径が小さくなってますが、車庫入れ時以外は重ステ気になりません。タコメーターの上部が見えないのが難点。真ん中にホンダのエンブレム付き(笑)ホーンボタンは慣れてないので
2022年1月29日 [パーツレビュー] ちょこれーとぴざさん -
momo Competition Steering Wheel
レカロシート買った時のポイントで購入できました。納期4週間ほど。。コペンの純正ステアリングは車に対して大きすぎるように感じていたので小径の320ミリを選択してみました。握った感じかなり小さいです。昔使
2021年9月24日 [パーツレビュー] FU-SUKEさん -
RFY CB400SF NC31 / リヤサス交換
社外リヤサスを、色違いに交換。定番の安っい中華サス。お値段以上の性能と見た目があると評判。CB400SFのリヤサスは、穴ピッチ320〜325mmのサイズが適合。
2021年7月1日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
リアサスペンション交換
ノーマルのサスペンションが錆び錆びで、抜けていたので、交換します。取り付け上部の状況です。
2021年6月30日 [整備手帳] めうかーほさん -
brembo Super Sports フローティングディスク
純正が298mm厚さ5mmのディスクで、キャリパーの貧弱さもあって全然効いてくれませんでした。こちらは320mm厚さ5.5mmのフルフローティングで、T-DRIVEよりは落ちますが十分剛性もあってガッ
2021年4月27日 [パーツレビュー] ラクチさん -
5PWの320mm化
タイヤ交換終了後、今度は大径ローターへの交換を行います。ボルトが固着してないか心配でしたが、硬いボルトだけバーナーで炙ってネジロック剤を溶かして外しました。
2021年2月28日 [整備手帳] ラクチさん -
ボルボ(純正) T5用フロント16.5インチブレーキシステム
T4純正から換装ディスクはDIXCELのPD、パッドはESなので特別止まるタイプにしたワケではありません…街乗りでは僅かに安心感を感じる程度でした。鳴きも皆無です。しかし今日サーキットを走ると、めちゃ
2020年9月27日 [パーツレビュー] ブラツクニツカさん -
momo JET (320mm)
コイツ買ったのってこんなに前か…https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/131621/1074233/parts.aspxそのあとhttps:/
2020年5月6日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
momo RACE (320mm)
350mmから貰い物で変更。
2020年3月29日 [パーツレビュー] jiansipudaoさん