#33のハッシュタグ
#33 の記事
-
EVE DESIGN ドアミラーカバー「33(ミミ)」
ベースグレードのドアミラーはボディー同色でコレはコレで悪くはありません。ただ、すぽちぃなクルマは色が異なったり、ミラー自体を替えている場合もあります。いつかはカーボン製のカバーに替えたいと思っていまし
2025年3月6日 [パーツレビュー] Ei595さん -
燃費記録
23年落ちぐらいで30万kmオーバーなので買い替えを検討したところ4d33よりも新しい型は大体dpfつきすす焼きのトラブルとメンテナンス考える🤔とまだ旧旧旧型でも排ガス規制通る間は乗るべきかなと考察
2024年12月5日 [燃費記録] M.さん -
2024ながのノスタルジックカーフェスティバル
会場に展示できる個人の参加車両資格は、1990年代までに生産された車両。つまり、1999までのクルマ。ナンバープレートで確実にわかる参加資格となると、長野は長野、松本33ナンバー、二桁のワンオーナー。
2024年5月5日 [ブログ] Norioさん -
OS技研製 連桿比3.5のRB28HRエンジン完成!
こんにちわ!久々にログインしました、やっと連桿比3.5のエンジンが完成したので投稿しましたよ。タービンは街乗りでのレスポンス重視でカタログでMAX675馬力しか出ないサイズに落としました、あとハーフス
2024年1月27日 [ブログ] ブル~GOGOさん -
キャブの口径を選択する
キャブの口径を決めるのに色々な所でアドバイスをいただきました。それによると250ccではFCR33の方が良いらしい。35になると、流速が足りないとの事でレスポンスが悪いらしいです。よって台湾製FCR3
2024年1月17日 [ブログ] yotti@BPさん -
33 GTR後部座席は広い
33 GTR後部座席は広い。173センチの私からの目線です。『33GTRは後ろが狭いからなー』と購入を悩んでいるあなた!(おるか?)。もう大丈夫です!(笑)
2023年9月2日 [ブログ] ももすけhrkzさん -
33
14日 の 金曜日。右腕 を 骨折 しました。(汗)その時に、ふと思った事。「骨折しちゃって、生活に制限が出るけれど、そんな中でも、今、1番楽しみな事は何だろう?」そう。それは、減量♫と、いうわけで、
2022年11月11日 [ブログ] ☆z‐Seiji‐さん -
WRC 10 チャレンジ 33 ストラトス
楕円だから簡単そう。意外とむずかしい。コツは4速と5速でまったり走ること。最後は大スピンしてゴールド 笑関連【WRC10 攻略 オールゴールドへの道】
2022年9月19日 [ブログ] macモフモフさん -
NARDI ナルディ スポーツタイプラリー パンチングレッドスティッチ 33パイ
ディープ52ミリ
2022年3月12日 [パーツレビュー] グリ~ンさん -
燃費ランキングなんてデータがあるのですね
シビックに乗りはじめてから、ガソリン満タンの航続距離やメーター表示と実残量の感覚をガソリンを入れる度に掴もうとしているので、このみんカラ「燃費記録」にも今のところは出来るだけ記入するようにしています。
2021年8月25日 [ブログ] tsuru-tanさん -
伊勢志摩スカイラインをドライブ
昨日はR34に乗ってる会社の後輩君と伊勢までドライブ行ってきました~✌️購入後初の遠出でしたが、楽しかったです😄もちろん、コロナ渦なんでドライブのみで終わりですが。。。私、よく耳にするのはZは重いか
2021年7月23日 [ブログ] 団ちゃんさん -
放置してた間の出来事
久しぶりです
2019年10月24日 [フォトアルバム] 尼のひこにゃんさん -
リアヒーターダクト後付
2WDの33ラパンにはリアヒーターダクトがありません…。4WDのラパンにはリアヒーターダクトが標準で取り付けられていますので部品を取り寄せて取り付けにチャレンジしてみました。
2019年5月19日 [整備手帳] じっぽじっぽさん -
2019 GT-Rまつり
箱スカから35まで総台数111台参加の凄いイベント
2019年4月28日 [フォトアルバム] 夢はGT-Rさん -
NARDI COMPETITION シルバー 33φ
皮部分のリペアを施された中古品を入手したので交換してみました。絵柄は大きさしか変わりませんが、使用感は案外違いました。小径化したことでステアリングが近くなり、チルトを上方へ修正してメーターの視認性を確
2019年4月28日 [パーツレビュー] SHO@CA18DETさん -
NISSAN SKYLINE GT-R BCNR33 シートベルトサポート
シートベルトの高さが調整できないので、フルバケットシートを導入して、着座位置が下がると、ベルトが首の部分に擦れて気になっていました。少しだけ、位置が下がりました。少しだけ戻りにくくなりました。😊✨
2019年3月5日 [パーツレビュー] nknkuk@AWJさん -
久しぶりに
かわええわー
2018年9月20日 [フォトアルバム] 尼のひこにゃんさん -
観察日記2018。~40~
おはようございます。今朝は10個、
2018年9月19日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
雪中日和♪ ② 自慢のジムくんvsダートラ仕様の33
パールちゃん自慢のジムくんとダンナ愛用のノーマルダートラ仕様の33ですノー○かおもてたらダートラ仕様や!とクレームがきましたいっけんみためはノーマルやんなあ(* ̄m ̄ )ぷっ大人と子供みたいやねナンバ
2018年3月29日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん -
【トコトンこだわる愛車のワンオフ加工②】社外パーツを使ったワンオフ加工
ワンオフ加工のアレコレ・2日目!昨日は純正のエアロパーツをオリジナル化するワンオフ加工の事例をご覧になって頂きましたが、本日は社外パーツを使ってのワンオフ加工作業をご紹介致します。マツダ プレマシーの
2018年1月30日 [ブログ] ガレージローライドさん