#348のハッシュタグ
#348 の何シテル?
-
Z432Rさん
23時間前[整備] #348 スパークプラグの点検です https://minkara.carview.co.jp/userid/675303/car/3718891/8340562/note.aspx
-
_dino_さん
2025年6月21日[整備] #348 車検。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182121/car/3721284/8271982/note.aspx
-
_dino_さん
2025年5月24日[整備] #348 スプリング製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182121/car/3721284/8242097/note.aspx
#348 の記事
-
楽しいクルマ
見た目より乗りやすい。ただ、繊細と言うより豪快なクルマ
2023年7月19日 [ブログ] けろっぴさん -
久しぶりにのんびり
スタンプラリーが終わったので、今日はのんびりしてます♪
2023年6月25日 [ブログ] けろっぴさん -
フェラーリ348tb1990年式ロッソコルサ
思い出アルバムに保存です
2023年2月26日 [フォトアルバム] Z432Rさん -
納車完了!
一先ず、納車完了。早速、エンジンが暖まっての再始動に難あり。(自病?)これから色々と洗礼を頂きそうです…。久々のMTでしたが、まずはエンストしないように気を張っての運転で、緊張しましたデス。パワステも
2023年1月31日 [ブログ] neo classic filmさん -
今では珍しい348tb、高騰中なので手放さないで保管か又は評価を見直されている海外へ流出?
今は328も308も高騰で高止まり傾向で348よりも高額ですが20年前の348に対しては酷評だらけでも328や308と比較して数段上を行くトータルバランスでした。今でも自分の総合評価は変わりません。汗
2023年1月26日 [ブログ] Z432Rさん -
今では珍しいF119V8Eg、殆どが手放さないかも??
355と比べればマダマダ評価は低いですが源流は355以降の発展に繫いだ、ひな型なので328よりは評価向上すると思います、絶対に!!なので今年前半から価格高騰に入りましたね!
2022年12月27日 [ブログ] Z432Rさん -
クライスジークで音最高
ベストサイズなフェラーリです。
2022年11月2日 [ブログ] JPS-F91さん -
めっちゃめっちゃ、かっこいい❗️
値段が高騰して来てますが、それに見合う素敵な車です❗️スタイル&サウンド&操作感全てが最高‼️注目度も高い(^。^)
2022年10月18日 [ブログ] サン[348GTB]さん -
乗りやすいとはいえないところが気に入っています
自動車評論家の某氏の348tb超超初期モデルは剛性不足が問題視され真っ直ぐに走らないと揶揄されましたが、その後のモデル、特に後期モデルでは大きく改善されたと聞きます。最高速度275キロだそうですが、確
2022年9月14日 [ブログ] 星の王子様と私さん -
なんもかんも高騰!
グランスポーツを車検通さない(多分)と決めてから車選びしてますが、なかなか夏の繁忙期と重なり捗りません。物があれば現地確認したいのですが、、、、そういえば、以前のFerrari575Mマラネロも何だか
2022年8月16日 [ブログ] LOHAS20さん -
ベタベタ問題
フェラーリのプラスチックベタベタ問題。改善されないのは湿度の関係で日本だけで生じているのでは?と一部で囁かれています。私の348はエアコンの吹き出し口だけベタベタが未処理で困っています。YouTube
2021年12月7日 [ブログ] kitagさん -
ツールキット
買った時に付いていたら当たりと言われているツールキットを購入。当然、中古です。348を購入した時、お店の方にツールキットの有無を前オーナー様に聞いて頂いたのですが、残念ながらありませんでした。オークシ
2021年11月30日 [ブログ] kitagさん -
一般的な車の評価軸で評価することは相応しくない
フェラーリというステイタスと、それに負けないマシンの持つ刺激は、他では味わえない魅力があります。良くも悪くも所有することがずっしりと重くのしかかるので、それを楽しむ余裕がないと辛くなると思います。
2021年10月16日 [ブログ] ukkey (ウッキー)さん -
めちゃくちゃカッコいいデザインに惚れ惚れします。
とにかくデザインに惚れ惚れします。エンジン音もシビれます。もちろん、もっとカッコいいクルマは沢山あるけど、僕の手の届く範囲では348が最高のクルマだと思ってます。でも、まぁ、誰にでも薦められるクルマじ
2021年9月23日 [ブログ] toyo。さん -
車趣味の集大成です。
この愛機に出会えたので、現世は成功したと思ってます・・・(笑)自分が高校卒業し都会に進学の時代にデビューした348シリーズ、、、華々しい時代を見てきた一番好きな348シリーズの中で、一番欲しかったグレ
2021年7月24日 [ブログ] hhinaさん -
大変
まあまあ
2021年7月22日 [ブログ] Yamaderaさん -
大変
まあまあ
2021年7月22日 [ブログ] Yamaderaさん -
マイナス21秒のロマン
「マイナス21秒のロマン」このキャッチコピー、ご存知でしょうか?スカイラインGTR(BCNR33、以後R33)が、デビューした際のキャッチコピーです❗️R33プロトタイプは、世界一過酷なサーキットとし
2021年7月4日 [ブログ] TOI TOIさん -
入門用で終えて欲しくない名車
クラシカルなフェラーリが味わえて、価格も手ごろ。入門用には良いかも知れませんがそれだけで済ませて欲しくないクルマです。
2021年7月1日 [ブログ] のりっく111さん -
最も好きなフェラーリ
還暦前に328から買い替えたが、満足している。
2021年5月29日 [ブログ] てんてんどんさん