#35mmのハッシュタグ
#35mm の記事
-
ノーブランド ショートアンテナキット
汎用 35mm アルミ製 カーボン調 ブラック純正アンテナは長く、ゴム製。普段はラジオは聞かないのでショートタイプに交換1ヶ月後、ブラック→ブロンズに変色当分はこのまま。
2018年8月13日 [パーツレビュー] puttouranさん -
デジイチでの35mm換算
ここ最近、何回か別の方に聞かれることがあったので、ブログにしてみました。「35mm換算って何?」私もデジイチからカメラに入門したも同然で、始めた当時は???という感じでした(^◇^;)基本的には「フル
2018年2月3日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
momo Competition Steering Wheel
ワゴンRからの移植です太さと径が自分好みなので10年くらいずっとモモのコンペですこれは2本目で、1年も使っていなかった為まだ綺麗ですwワゴンRとはシャフト径が違う為、新たにボスを購入して装着シートを下
2018年1月29日 [パーツレビュー] カ イ ザ ーさん -
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art
6月1日 水曜日注文していたレンズが入荷したので、取りに行って来ました☆そのレンズとは・・・SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art です♪あらゆる設計要素を最高の光学性能と豊かな表現
2017年11月21日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
RX1 Rをぶら下げて、2時間のサイクリングコースへ。
RX1 R「どうしてこのカメラをもっと早くに買わなかったのだろう」、そう思わせる、ソニーが誇る当時は世界唯一のフルサイズコンデジなRX1 Rを首からぶら下げて、家人と二人、子供を幼稚園へ迎えに、いつも
2017年7月2日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
NISMO スポーツスプリング
35mmにしました。うん。少し低くなっとる。今までのJUKE NISMOノーマルと比べるとごつごつが減ってるけどなんかイメージがちがうかな。硬いのにすーっと走る感じ、そしてとってもいい感じに変な感じ。
2017年3月27日 [パーツレビュー] hokkeoriginalさん -
マフラーカッター装着画像 兼 newレンズ試しどり♪
ノーマルスイフトはマフラーが見えないデザインでなんかさみしいのでマフラーカッターを取り付けてみました(^^)
2017年3月27日 [フォトギャラリー] やぎにゃんさん -
不明 ジュラルミン 35mm ホイールナット
ホイールのセンターキャップの色に合わせて黒を購入。見た目重視です。純正よりは明らかに軽いです。あと純正並の耐久性があれば十分ですが・・・。
2017年2月14日 [パーツレビュー] あずたけさん -
元旦の小さな一筆書きの旅。 (含む、flickr経由での表示テスト)
2017年元旦の夜、子供と二人、電車に乗ってバスで帰った、小さな一筆書きの旅。D810 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM家の周り、一周だけ散歩、から、電車見に行く。D810 + S
2017年1月16日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
豊島園にドライブへ行こう。 少々寂れた遊園地。
ほどよく古き良き日本。も感じながら。EOS 5DsR + Sigma 35mm F1.4 DG HSM Art曇り空。快晴も気持ちよいですが外での活動が長くなる時は曇り空のほうが体力の消耗が少なくて済
2017年1月9日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
友人宅で飲みにドライブへ行こう(片道のみ)。 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
EOS 5D Mark III + SIGMA 35mm F1.4 DG HSMBMW 523dEOS 5D Mark III + SIGMA 35mm F1.4 DG HSMSIGMA 35mm F
2017年1月9日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
Fuji X-Pro2 X 夕暮れのさいたま新都心
新年あけましておめでとうございます。本年も写真中心のブログになりますがどうぞよろしくお願いいたします。見ていただいた方の心に少しでも残る写真が撮れるよう努力してまいります。さて。先日、横浜三渓園にてF
2017年1月6日 [ブログ] TOMO 。さん -
都心も紅葉のはじまり、井の頭公園にドライブへ行こう。 ニコンD7100でいい暈け作ろう APS-Cと5000万画素とを考えてみながら
まずは飛行機好きに朗報です。成田空港「空港の見える丘公園」が整備中です。2016.3完成予定とのことでドライブ先がまた一つ増えることになります。「千里川のようになる」 「いや千里川のようにまでは期待で
2017年1月6日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
散歩スナップを撮りに出かけよう、ノードライブで。 D810
ある日、クルマから降りる際に不意にシャッターが押されてしまった一枚。いつもクルマをどう撮るか、なんて考えがちな中で、あとあと見ると、こんな写真も悪くないかもしれません。別の日、まずは近所を散策。横に茄
2017年1月6日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
小江戸めぐり 【 川越氷川神社~蔵造り 】
前回の王子でのポートレートでFujifilmデビューとなりました!(コンデジは使用したこと、過去にありますが~)これで、ニコンの一眼から始まりソニー、キヤノン、ペンタックス、パナソニック、オリンパスそ
2016年12月21日 [ブログ] TOMO 。さん -
ASAHI PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 35mm f2
【総評】大抵は高値なので手が出ない・・・そんな中!リアキャップ(カメラボディ)付きの出品が!!w(゚o゚)wワオ!!な、なんともれなく?もう一本レンズとボディキャップが!(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2016年12月2日 [パーツレビュー] カムたくさん -
昼夜、散歩しよう。 D810編
D810 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM弊ブログ久しぶりな登場となる、私にとってのいつもの公園。D810 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM鯉の稚魚も梅雨のころに比
2016年11月7日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
葉月の写真と富士フィルム
ご無沙汰しております!ふっと気が付いてみるとお盆も過ぎ、夏も終わりに近づいています。ちょいとさぼりすぎたかしら。Rioオリンピック!お盆すら忘れてしまうくらい盛り上がりましたね!作新学院おめでとう!で
2016年8月27日 [ブログ] TOMO 。さん -
日常を撮ろう
D7100 + 35mm F1.4 DG HSM購入してからほとんど出番がないような状態のD7100に、シグマ35mmを付け、換算52mmのセットとして散歩へ持ち出しました。D7100 + 35mm
2016年7月20日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
再び・・・
岩室の滝へ・・・捻りも何もなく進歩なしwwwて事でキャップで遊んでみる
2016年3月20日 [ブログ] 柵ぽん@らーど漬けさん